ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8766024
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

スズラン群生地から節刀ヶ岳、バリルート下山!!

2025年10月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:29
距離
21.8km
登り
1,536m
下り
1,538m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
0:18
合計
7:26
距離 21.8km 登り 1,494m 下り 1,496m
7:04
42
スタート地点
7:46
7:50
0
7:57
21
8:18
33
8:51
10
9:01
25
9:26
10
9:37
9:38
25
10:03
10:04
4
10:07
10:18
146
12:43
12:44
28
13:12
13:15
16
13:37
27
14:04
30
14:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
どうも、あずきでございます(*^^*)
本日は山梨県笛吹市にあります、スズラン群生地登山者用駐車場に来ておりす♪
まだおいらの1台だけ!!
2025年10月03日 07:05撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
10/3 7:05
どうも、あずきでございます(*^^*)
本日は山梨県笛吹市にあります、スズラン群生地登山者用駐車場に来ておりす♪
まだおいらの1台だけ!!
早速行って来ます!!
スズランの時期ではないんですけどね...
2025年10月03日 07:05撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 7:05
早速行って来ます!!
スズランの時期ではないんですけどね...
まずは新道峠を目指します!!
2025年10月03日 07:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/3 7:10
まずは新道峠を目指します!!
すぐに舗装路に出て、ここから少しこのまま歩きます!!
2025年10月03日 07:23撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/3 7:23
すぐに舗装路に出て、ここから少しこのまま歩きます!!
FUJIYAMAツインテラスバス停に到着(^o^)
きれいなトイレも有り!!
2025年10月03日 07:47撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 7:47
FUJIYAMAツインテラスバス停に到着(^o^)
きれいなトイレも有り!!
新道峠にあります、セカンドテラスに到着!!
富士山ヽ(=´▽`=)ノ
2025年10月03日 07:53撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
10/3 7:53
新道峠にあります、セカンドテラスに到着!!
富士山ヽ(=´▽`=)ノ
セカンドテラスからの展望!!
いつも見てるのに、いつ見てもやっぱりいいな♪
2025年10月03日 07:53撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
10/3 7:53
セカンドテラスからの展望!!
いつも見てるのに、いつ見てもやっぱりいいな♪
ツインテラスって言うくらいだから、もう一つあります!!
ファーストテラス(^o^)
2025年10月03日 07:55撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
10/3 7:55
ツインテラスって言うくらいだから、もう一つあります!!
ファーストテラス(^o^)
ファーストテラスからの展望♪
2025年10月03日 07:55撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
10/3 7:55
ファーストテラスからの展望♪
さて、節刀ヶ岳まで行って来ます!!
2025年10月03日 07:58撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/3 7:58
さて、節刀ヶ岳まで行って来ます!!
中藤山到着(^^)!!
2025年10月03日 08:18撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
10/3 8:18
中藤山到着(^^)!!
タマゴタケ〜♪
2025年10月03日 08:42撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
10/3 8:42
タマゴタケ〜♪
不逢山!!
確かにここまで誰にも会ってない...笑
2025年10月03日 08:52撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
10/3 8:52
不逢山!!
確かにここまで誰にも会ってない...笑
大石峠到着(^^)
2025年10月03日 09:02撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 9:02
大石峠到着(^^)
大石峠からも富士山♪
2025年10月03日 09:02撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 9:02
大石峠からも富士山♪
タマゴタケの由来!!
幼菌は卵みたいな形してます(。>﹏<。)
ここから殻を割り、きのこが出てきます♪
2025年10月03日 09:23撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
10/3 9:23
タマゴタケの由来!!
幼菌は卵みたいな形してます(。>﹏<。)
ここから殻を割り、きのこが出てきます♪
金堀山到着(^^)
ここを掘れば金が出る!?
2025年10月03日 09:27撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 9:27
金堀山到着(^^)
ここを掘れば金が出る!?
ちゃんちゃんちゃ〜ん、ちゃんちゃんちゃ〜ん♬
猛毒のトリカブトです!!
トリカブトにもいくつか種類があるみたいだがわからない...
2025年10月03日 09:46撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
10/3 9:46
ちゃんちゃんちゃ〜ん、ちゃんちゃんちゃ〜ん♬
猛毒のトリカブトです!!
トリカブトにもいくつか種類があるみたいだがわからない...
ここを登れば節刀ヶ岳!!
2025年10月03日 10:05撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 10:05
ここを登れば節刀ヶ岳!!
節刀ヶ岳到着\(^o^)/
山梨百名山!!
2025年10月03日 10:08撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
10/3 10:08
節刀ヶ岳到着\(^o^)/
山梨百名山!!
反対側に下山します!!
バリルートを行きます!!
2025年10月03日 10:16撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 10:16
反対側に下山します!!
バリルートを行きます!!
歩きやすい道♪
2025年10月03日 10:26撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 10:26
歩きやすい道♪
546地点!!
分岐注意!!
2025年10月03日 10:46撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/3 10:46
546地点!!
分岐注意!!
イノシシの寝床??
番いで寄り添って寝てます(^^)
それとも親子かな??
2025年10月03日 11:04撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
10/3 11:04
イノシシの寝床??
番いで寄り添って寝てます(^^)
それとも親子かな??
アンテナ施設みたいなのがありました!!
2025年10月03日 11:51撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 11:51
アンテナ施設みたいなのがありました!!
アケビの皮!!
アケビの皮もちゃんと調理したらうまいんだよな♪
2025年10月03日 12:18撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
10/3 12:18
アケビの皮!!
アケビの皮もちゃんと調理したらうまいんだよな♪
やっと沢まで下りて来ました...
2025年10月03日 12:21撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 12:21
やっと沢まで下りて来ました...
沢を渡り、畑沿いの小道を歩いて行きます!!
2025年10月03日 12:23撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 12:23
沢を渡り、畑沿いの小道を歩いて行きます!!
私有地ぽかったけど通ってよかったのかな...
2025年10月03日 12:32撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 12:32
私有地ぽかったけど通ってよかったのかな...
お次はここ!!
2025年10月03日 12:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/3 12:36
お次はここ!!
最後にもうひと登りしてきます!!
2025年10月03日 12:38撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/3 12:38
最後にもうひと登りしてきます!!
神社なのか??
2025年10月03日 12:41撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/3 12:41
神社なのか??
十一面観音大士??
2025年10月03日 12:43撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 12:43
十一面観音大士??
天狗山到着(^o^)
奥宮なのかな??
2025年10月03日 12:44撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/3 12:44
天狗山到着(^o^)
奥宮なのかな??
天狗山山と手書きで書いてます♪
2025年10月03日 12:44撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/3 12:44
天狗山山と手書きで書いてます♪
セミの抜け殻(? ?≧?Д?≦?)
2025年10月03日 12:46撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 12:46
セミの抜け殻(? ?≧?Д?≦?)
反対側に下りて来ました!!
2025年10月03日 12:52撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/3 12:52
反対側に下りて来ました!!
さぁ、ここからは...
ひたすらこの道を駐車場まで歩きます!!
2025年10月03日 12:52撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/3 12:52
さぁ、ここからは...
ひたすらこの道を駐車場まで歩きます!!
疲れた!!
このままバスで帰ろうかな...
いや、頑張ります!!
2025年10月03日 13:09撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/3 13:09
疲れた!!
このままバスで帰ろうかな...
いや、頑張ります!!
どのみち運行は土日だけでした!!
2025年10月03日 13:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 13:10
どのみち運行は土日だけでした!!
芦川農産物販売バス停!!
河口湖駅まで行くじゃん♪
2025年10月03日 13:10撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/3 13:10
芦川農産物販売バス停!!
河口湖駅まで行くじゃん♪
芦川農産物販売所「おごっそう家」
うどんなどを食べられる食事所も併設されてます!!
2025年10月03日 13:11撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 13:11
芦川農産物販売所「おごっそう家」
うどんなどを食べられる食事所も併設されてます!!
唐辛子を購入しました!!
生の唐辛子っていい出汁取れるですよ♪
勿論辛いですが、オススメです(^o^)
残りは乾燥さて鷹の爪にします!!
2025年10月03日 13:15撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
10/3 13:15
唐辛子を購入しました!!
生の唐辛子っていい出汁取れるですよ♪
勿論辛いですが、オススメです(^o^)
残りは乾燥さて鷹の爪にします!!
気温17℃♪
一番過ごしやい気温!!
2025年10月03日 13:20撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 13:20
気温17℃♪
一番過ごしやい気温!!
せっかくなので右の旧道??を通ります♪
2025年10月03日 13:34撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/3 13:34
せっかくなので右の旧道??を通ります♪
全長2,615メートルの山梨県道で最も長いトンネルの若彦トンネルを巻いて行きます!!
2025年10月03日 13:40撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 13:40
全長2,615メートルの山梨県道で最も長いトンネルの若彦トンネルを巻いて行きます!!
旧道を歩いて正解です♪
2025年10月03日 13:49撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 13:49
旧道を歩いて正解です♪
車で通った時に気づいたのだが、街灯がスズランでかわいい♪
2025年10月03日 13:57撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
10/3 13:57
車で通った時に気づいたのだが、街灯がスズランでかわいい♪
釈迦ヶ岳登山口\(^o^)/
さぁ、もう踏ん張り!!
冗談です...
久しぶりの山でさすがに疲れました...
2025年10月03日 14:03撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
10/3 14:03
釈迦ヶ岳登山口\(^o^)/
さぁ、もう踏ん張り!!
冗談です...
久しぶりの山でさすがに疲れました...
後1キロ...
もう少し!!
2025年10月03日 14:16撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/3 14:16
後1キロ...
もう少し!!
やっと駐車場に戻って来ました\(^o^)/
2025年10月03日 14:34撮影 by  KYG03, KYOCERA
10/3 14:34
やっと駐車場に戻って来ました\(^o^)/
帰りもおいらの車だけでしたね♪
では、ばいなら(*^^*)
2025年10月03日 14:34撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
10/3 14:34
帰りもおいらの車だけでしたね♪
では、ばいなら(*^^*)
撮影機器:

感想

最近、暑さのせいなのかなにをするにもやる気が出なくしばらく山に行ってなかった...
先週、Sankinoさんと舞茸ハントの開拓に行き、やっぱり山はいいなぁと思いました♪
舞茸ハントの結果は日記に上がって無いことで察して下さい!!笑
とはいえ、Sankinoがやっと見つけた希少な一株を頂いてしまいました!!
なにが言いたいかと言うと、おいらはやっぱり山が好き\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人

コメント

今年の夏は命の危険を感じる暑さでしたので山から遠ざかるのも仕方ないかと

それでも久しぶりのハイキングなのにガッツリ歩けて流石ですね

タマゴタケやアケビ、動物の痕跡などを見れるのは山ならではで、楽しく過ごされた事が伺えましたよ

ドーンとした富士山はお見事です👍
お疲れ様でした

生の唐辛子でダシが取れるそうで勉強になりました

パラペーニョを栽培してますがいつも肉野菜炒めでしか使う頭がありませんでした笑

別件ですが先日のマイタケ採取地の新規開拓お疲れ様でした

お土産に大変美味しい山梨県産ぶどうをありがとうございました

良かったらまた遊んで下さいね♪
2025/10/4 1:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら