記録ID: 8768011
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳【茶臼岳~朝日岳~三本槍岳】 [峠の茶屋駐車場より周回]
2025年10月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 950m
- 下り
- 950m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:01
距離 11.9km
登り 950m
下り 950m
9:19
ゴール地点
天候 | 晴れ後、曇 雨が降る時間帯も |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗なトイレ🚽有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
峠の茶屋~茶臼岳:ロープが張ってあるので、危険箇所はないと思います。 避難小屋~朝日の肩:狭い登山道はすれ違いに注意が必要です。 清水平~三本槍岳:ぬかるみ有。すれ違いも場所によっては狭いです。 |
写真
装備
個人装備 |
リュック30L
ヘルメット
手袋
ベースレイヤー長袖
Tシャツ
ウインドシェル
レインウェア
トレッキングパンツ
トレッキングブーツ
トレッキングポール
ヘッドライト
モバイルバッテリー
タオル
着替え用シャツなど
行動食、カップラーメン
モンベルアルパインサーモボトル500ml
塩分チャージ飴
お菓子
スポーツドリンク500ml
麦茶500ml
アミノバイタル×2
熊鈴
|
---|
感想
本日は天気予報を見て、全く別の方面にある那須岳を目指しました。午前中は大丈夫そうな感じ。
まだ暗い時間帯に峠の茶屋駐車場に到着。交通整理の方がいて駐車場は管理されていました😉何よりトイレ🚽が綺麗で、便座も温かく清潔でした(笑)しばらく車で仮眠して少しゆっくり目で登山開始。
朝日が綺麗で茶臼岳、朝日岳、三本槍岳と違った山を標高の高いところからまとめて登れるお得な山⛰️かなと思いました。景色も良くて、ロープウェイもあることから手軽さもあって人気がわかりました😁
個人的にはヘルメットで登山したり、岩場を歩く練習にもなって有意義だったかと。まさかの自分の後方でガザガサ物音がして、(目の前ではないと思いますが)熊を見たとの情報でやっぱりいるんだなぁと…。遭遇しなくて良かったです😅
人が多くても関係ないので、次の山行も気をつけて行きたいと思います。気をつけようがあるかは置いて置きますが…💦
お疲れ様でした╰(*´︶`*)╯♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する