記録ID: 8768531
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
三段山
2025年10月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 492m
- 下り
- 748m
コースタイム
天候 | 風もなく快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
5時でも満車だったそうです 6時40分到着で駐車場から400m下った地点で路駐となりました |
コース状況/ 危険箇所等 |
温泉スロープ分岐からは急登 下山で使用した三段スロープはなだらかでは有りますが、利用者が少ないのか刈払いがされて無いようで、藪っぽい所が長く続きます。下りなので特に問題は有りませんでしたが、登りの方は大変そうでした。 |
その他周辺情報 | 吹上温泉で紅葉まつり開催中https://www.gutabi.jp/event/detail/1909 |
写真
撮影機器:
感想
北海道遠征3座目の予定は天塩岳でした。
暑寒別岳の翌日は休足日で旭川21世紀の森をゆっくり出て、お風呂・食事・買い出しをして天塩岳ヒュッテへ15時過ぎに到着
ヒュッテにて宿泊予定でしたが、ヒュッテの中はてんとう虫が大量に居て宿泊は無理と判断。テント泊にしようと思いましたが、地元の登山者の方からテント泊は熊に襲われる危険が有るとのアドバイスを頂き、登山口から50分の所に有る岩尾内湖キャンプ場を勧められて向かったものの入口のゲートに「熊の目撃が有り30日から暫くの間閉鎖」の貼り紙
2人で暫く検討した結果、熊の心配の無い紅葉が綺麗な十勝連峰の三段山に変更しました。3時間の山行では勿体ない程の快晴でしたが、のんびりと紅葉を楽しむ山歩きも良いものです。
また今日はhemhem2の誕生日
ここ3年10月4日は思い出深い山歩きが出来ています。さて来年は?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する