記録ID: 8768849
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2025年10月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:44
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,161m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:46
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 9:41
距離 9.0km
登り 1,162m
下り 1,161m
6:14
4分
スタート地点
15:58
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場、ロープ場あり。 段差もそれなりに大きい場所もあって、女性は苦労されてました。 山地付近のザレ場は、多くのコメント通り歩きにくいです。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
着替え(長袖シャツ、ズボン、靴下、下着、Tシャツ)
雨具(上下、ゲーター、傘、帽子)
防寒具(グローブ、ダウン)
テント泊(テント、シュラフ、インナーシート、エアークッション、スリッパ、ランタン、グランドシート、まくら)
クッカー(バーナー、ガス、カトラリー、ハイドレーション、ナルゲンボトル、トイレットペーパー、雑巾)
食料(通常、行動、非常食、粉末アクエリ)
基本装備(地図、コンパス、笛、ヘッドランプ、予備電池、携帯充電器、ケーブル、筆記用具、サングラス、ストック、時計)
ファーストエイド(常備薬、睡眠)
貴重品(スマホ、財布、免許証、保険証、クレカ)
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する