高田大岳+八甲田大岳周回 2025-10-04YR


- GPS
- 08:52
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,381m
- 下り
- 1,386m
コースタイム
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:52
天候 | 晴れ 山頂は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小岳〜高田大岳は どろんこ、笹藪あり |
写真
感想
おはよう。てくてく山散歩。
高田大岳+八甲田大岳周回 2025-10-04
今回のルートは
公共駐車場→仙人岱→小岳→高田大岳(西峯東峰)
→小岳→大岳→毛無岱→酸ヶ湯温泉
8時前に着いた公共駐車場はほぼ満車。
ギリギリ駐車出来ました。
来週の連休はもっと混むんだろうな。
3年ぶりの小岳〜大岳は相変わらず
溝を歩く感じで どろんこ&笹藪ルート。
高田大岳を見上げると雲の流れがかなり速い。
八甲田大岳に着くと皆さんアウターを羽織るのに
一苦労している強風。
晴天だったので井戸岳、赤倉岳にも行きたかったけど
日没時間を考慮しタイムアウト。
基本的に快晴で山頂は強風だった。
今回、トレッキングポールは大活躍だった。
給水
カテキン緑茶 600 ml / 600ml
烏龍茶 170ml / 500ml
麦茶 0ml / 500ml
.
#X_Sak_Date04oct2025
X_Sak_Date04oct2025
X_Sak_Date.04.oct.2025
#X_Sak_Date1004 2025
X_Sak_Date1004_2025
X_Sak_Date1004.2025
#X_Sak_登山
X_Sak_登山 登山
#X_Sak_Hakkoda
X_Sak_Hakkoda hakkoda
#X_Sak_八甲田
X_Sak_八甲田 八甲田
#X_Sak_仙人岱
X_Sak_仙人岱 仙人岱
#X_Sak_小岳 1,478m
X_Sak_小岳 小岳
#X_Sak_高田大岳 1,559m
X_Sak_高田大岳 高田大岳
#X_Sak_八甲田大岳 1,584m
X_Sak_八甲田大岳 八甲田大岳
#X_Sak_大岳
X_Sak_大岳
#X_Sak_毛無岱
X_Sak_毛無岱 毛無岱
X_Sak_SideA, YM, YR, YT,
気象庁観測 酸ヶ湯
2025/10/04
最高気温 20.2℃
最低気温 9.5℃
最大風速 9.3ENE
今回の忘れ物
カメラ(DSC-WX170)のメモリーカード...
活動データ(YamaReco)
# https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8771706.html
山行 7:27
休憩 1:24
合計 8:51
距離 16.1km
登り 1,391m
下り 1,396m
活動データ(Yamap)
# https://yamap.com/activities/43367058
タイム 08:51
距離 14.0km
のぼり 1360m
くだり 1360m
カロリー 2693kcal
.
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する