記録ID: 8771719
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2025年10月04日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 269m
- 下り
- 278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:10
距離 4.3km
登り 269m
下り 278m
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
北八ヶ岳ロープウェイ行きは西口②乗り場 改札を出て商業施設の方へ渡り廊下(?)を渡る。ちょい左の扉(商業施設営業時間外でも開いてる)から階段で降りられます。バス乗り場の情報は私が事前に知りたかったものなので誰かの役に立てば◎ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
キリでまっしろな北横岳でした~
茅野駅9:07着のあずさ→9:40発アルピコ交通バス で北八ヶ岳ロープウェイ
バス停の列は20人程 土曜日だけど人少なめ?と思いました。
天気は曇り。雨も降っていたようで路面は濡れていました。山の予報は霧。
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅に到着すると雨がポツポツ。周囲はキリで白い。
山頂駅へ向かう皆さんほとんどがレイン上下着用です。私は高度に慣れる時間をとるという意味でも山頂駅に着いてから支度しました。寒さをそこまで感じなかったのでそうしましたがバスから降りるとほとんどの方々が寒い寒いと仰ってました。
山頂駅に着くとさらに白い。これもまたキレイだなぁと思いました。
歩き始めると寒くもないし視界も悪くないので山頂を目指すことに。
いつものように亀の歩みで着いた山頂からの景色は潔いまでの白さ✨でした!
下りで七つ池へ寄ってロープウェイで山麓駅へ。
バスまで時間があったのでレストランで食事をしてお土産を買ってまったり帰路に着きました。
晴れた日にも来てみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する