ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 877524
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

権現山 牛伏寺に念願成就のお礼参り、保福寺峠を越え田沢温泉へ

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:05
距離
3.9km
登り
423m
下り
412m

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
0:20
合計
2:05
6:20
60
林道終点駐車場
7:20
7:40
45
8:25
林道終点駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道「伊那IC」降車、最初の信号を右折
信号「大萱」を左折し、約8km走ると
右に「駒ヶ岳権現山登山道入口」の標識があります
右折して、林道に入り、未舗装の細道を約6kmで終点広場
車は5台位余裕で停められます

コース状況/
危険箇所等
古道という事で、急坂もなく歩き易く道が付けられていますが
スキー場からの登山道との合流点まで
最近あまり歩かれていない様子で、道に木の枝が散乱し
草や、山野草が道を覆ってきています
その分道端に色々な花が咲いていて
登山者のあまり歩かないコースの良さもあるように思いました

危険箇所はありません
その他周辺情報 田沢温泉 有乳湯
少しぬるめのゆっくり浸かれる温泉 
大人200円(シャンプー、せっけんなし)
http://www.vill.aoki.nagano.jp/assoc/hotsprig/hotspring2.html
朝日が水田を照らす、日本の美しい夜明け
2016年05月21日 05:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/21 5:04
朝日が水田を照らす、日本の美しい夜明け
土俵跡
登山口に向かう途中にありました。仕事の合間に相撲を取って楽しんだのだそう。
2016年05月21日 06:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 6:05
土俵跡
登山口に向かう途中にありました。仕事の合間に相撲を取って楽しんだのだそう。
相撲が盛んだったのですね。話は違いますが「御嶽海」頑張りましたね(*^^)vこれからも応援しています。信州に相撲の伝統が生きている証!(^^)!
2016年05月21日 06:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 6:06
相撲が盛んだったのですね。話は違いますが「御嶽海」頑張りましたね(*^^)vこれからも応援しています。信州に相撲の伝統が生きている証!(^^)!
林道終点登山口
終点まで未舗装の長い悪路を、ここ数日馴らされたせいか、とろとろと運転して無事到着(^^ゞ
2016年05月21日 06:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 6:19
林道終点登山口
終点まで未舗装の長い悪路を、ここ数日馴らされたせいか、とろとろと運転して無事到着(^^ゞ
マイヅルソウが咲き始め
2016年05月21日 06:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 6:24
マイヅルソウが咲き始め
ほぼ平坦な道
2016年05月21日 06:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 6:24
ほぼ平坦な道
尾根に出るようです
2016年05月21日 06:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 6:38
尾根に出るようです
鍋沢造林地
唐松の植林帯が続きます
2016年05月21日 06:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 6:39
鍋沢造林地
唐松の植林帯が続きます
花の終わったカタクリ
この辺りはカタクリの群生地のようです。花の時期に来てみたいですね♪
2016年05月21日 06:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 6:39
花の終わったカタクリ
この辺りはカタクリの群生地のようです。花の時期に来てみたいですね♪
競馬場跡
先程は相撲でここは競馬、仕事の合間にいろいろ楽しんでリフレッシュしていたのですね(*_*)おおらかな生活を感じます。現代人は忙し過ぎ!
2016年05月21日 06:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 6:43
競馬場跡
先程は相撲でここは競馬、仕事の合間にいろいろ楽しんでリフレッシュしていたのですね(*_*)おおらかな生活を感じます。現代人は忙し過ぎ!
二重稜線のような細長い窪地です。馬を走らせるにはちょうど良い地形なのでしょうか?華やかなりし頃をちょっと想像できませんが…
2016年05月21日 06:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 6:43
二重稜線のような細長い窪地です。馬を走らせるにはちょうど良い地形なのでしょうか?華やかなりし頃をちょっと想像できませんが…
チゴユリ?
2016年05月21日 06:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 6:47
チゴユリ?
またまた立て札に注目!
2016年05月21日 06:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 6:49
またまた立て札に注目!
旧伊那高等女学校林だそうです。学校の授業で植林帯の下草を刈っていたんでしょうか(*_*)
2016年05月21日 06:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 6:49
旧伊那高等女学校林だそうです。学校の授業で植林帯の下草を刈っていたんでしょうか(*_*)
草が登山道の真ん中まで進出し、木の枝も散乱、あまり歩かれている様子のない道。でも、急坂もなく歩きやすく作られている感じがします。ガイドブックによると、この道は木曽駒ヶ岳に至る古道なのだとか。自分的にもこんなひっそりとした道が好きですが、廃道にならないことを祈ります。
2016年05月21日 06:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 6:57
草が登山道の真ん中まで進出し、木の枝も散乱、あまり歩かれている様子のない道。でも、急坂もなく歩きやすく作られている感じがします。ガイドブックによると、この道は木曽駒ヶ岳に至る古道なのだとか。自分的にもこんなひっそりとした道が好きですが、廃道にならないことを祈ります。
ツバメオモト
2016年05月21日 07:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 7:01
ツバメオモト
エンレイソウピンク
2016年05月21日 07:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:06
エンレイソウピンク
ツバメオモトの群生
里山なのに花の多い山ですね。ホトトギスの葉も見かけたので、秋にもいろいろな花が見られるのではないかと思います。
2016年05月21日 07:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:07
ツバメオモトの群生
里山なのに花の多い山ですね。ホトトギスの葉も見かけたので、秋にもいろいろな花が見られるのではないかと思います。
エンレイソウ白花
2016年05月21日 07:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 7:08
エンレイソウ白花
スキー場からの登山道に合流。登山道の草の生え具合が全然違いますね。やはり今はスキー場コースがメインルートなのかも。
2016年05月21日 07:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:10
スキー場からの登山道に合流。登山道の草の生え具合が全然違いますね。やはり今はスキー場コースがメインルートなのかも。
古い標識
2016年05月21日 07:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:10
古い標識
急坂に付けられた木段
この辺りから山頂までちょっときついですが僅か!
2016年05月21日 07:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:16
急坂に付けられた木段
この辺りから山頂までちょっときついですが僅か!
山頂近くにはロープの付いた急坂
2016年05月21日 07:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:20
山頂近くにはロープの付いた急坂
山頂からせり出す、横向きのダケカンバ
2016年05月21日 07:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 7:21
山頂からせり出す、横向きのダケカンバ
良くこの状態を保っていられますね(*_*)不思議な木!でも、こうやって身を乗り出して伊那谷を見守っているかのようです。
2016年05月21日 07:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:22
良くこの状態を保っていられますね(*_*)不思議な木!でも、こうやって身を乗り出して伊那谷を見守っているかのようです。
数々の記念プレートで賑やかな山頂
2016年05月21日 07:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:23
数々の記念プレートで賑やかな山頂
三角点は西へ進んだ地点にありました。三等です。この先の登山道が「権現づるね」なのですね(^^)/
2016年05月21日 07:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 7:24
三角点は西へ進んだ地点にありました。三等です。この先の登山道が「権現づるね」なのですね(^^)/
先程の山頂は、木に囲まれているもののちょっとした岩場
2016年05月21日 07:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:35
先程の山頂は、木に囲まれているもののちょっとした岩場
ウェストン登山道
そういえば、「聖職の碑」で有名になった学校登山の遭難事故からもう百年以上が経ち、西駒山荘も新しくなったと聞いています。機会があったら慰霊碑をまた尋ねてみたいと思っていたところなので、ウェストンが歩いた権現山からのコースを一度是非歩いてみたくなりました。
2016年05月21日 07:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 7:36
ウェストン登山道
そういえば、「聖職の碑」で有名になった学校登山の遭難事故からもう百年以上が経ち、西駒山荘も新しくなったと聞いています。機会があったら慰霊碑をまた尋ねてみたいと思っていたところなので、ウェストンが歩いた権現山からのコースを一度是非歩いてみたくなりました。
残念ながら霞んでいて、南アルプスの眺望なし
2016年05月21日 07:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:37
残念ながら霞んでいて、南アルプスの眺望なし
山頂の北側は唐松林で、東側だけが展望が開けています
2016年05月21日 07:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:38
山頂の北側は唐松林で、東側だけが展望が開けています
ベニバナイチヤクソウ
2016年05月21日 07:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:42
ベニバナイチヤクソウ
分岐
ひっそり静かな道を帰ります
2016年05月21日 07:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:50
分岐
ひっそり静かな道を帰ります
どうしても踏みつけずには通れない登山道を埋め尽くす勢いのマイヅルソウ。ごめんなさい(-_-;)
2016年05月21日 07:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 7:51
どうしても踏みつけずには通れない登山道を埋め尽くす勢いのマイヅルソウ。ごめんなさい(-_-;)
登山口の鳥居が見えました
2016年05月21日 08:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 8:25
登山口の鳥居が見えました
意外にいろいろ花が見られ、また古道を歩くという締めくくりに相応しい気持ちの良い登山でした。有難うございました。これから牛伏寺に「信州日帰りの山中信・南信」完登の報告とお礼のお参りをします。
2016年05月21日 08:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 8:26
意外にいろいろ花が見られ、また古道を歩くという締めくくりに相応しい気持ちの良い登山でした。有難うございました。これから牛伏寺に「信州日帰りの山中信・南信」完登の報告とお礼のお参りをします。
杉の巨木の居並ぶ参道を歩いて牛伏寺へ
2016年05月21日 10:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:29
杉の巨木の居並ぶ参道を歩いて牛伏寺へ
鳥居もユニークな形
2016年05月21日 10:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:30
鳥居もユニークな形
足に疲労が来ていて、階段が辛いです
2016年05月21日 10:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:31
足に疲労が来ていて、階段が辛いです
金峯山牛伏寺山門
2016年05月21日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:33
金峯山牛伏寺山門
庭の雰囲気が良いですね
2016年05月21日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 10:33
庭の雰囲気が良いですね
牛が寝そべって門番?
2016年05月21日 10:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 10:34
牛が寝そべって門番?
本殿
無事に終えられた報告とお礼のお参り、そして六年前にお世話になったお礼も。
2016年05月21日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 10:37
本殿
無事に終えられた報告とお礼のお参り、そして六年前にお世話になったお礼も。
鐘撞堂
ここで鐘をついた日の響きがまだ耳に残っています
2016年05月21日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 10:38
鐘撞堂
ここで鐘をついた日の響きがまだ耳に残っています
今もあの日と変わらず静かです。時が流れ、全てが変わっていくのに…
2016年05月21日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 10:38
今もあの日と変わらず静かです。時が流れ、全てが変わっていくのに…
牛がねそべっているのは、牛伏寺だから当然。お参りを終え、保福寺峠を越え、青木村に出て、田沢温泉に入って帰ろうと思います。松本側から保福寺峠に向かうのは初めてなのでわくわく(^^)/
2016年05月21日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 10:40
牛がねそべっているのは、牛伏寺だから当然。お参りを終え、保福寺峠を越え、青木村に出て、田沢温泉に入って帰ろうと思います。松本側から保福寺峠に向かうのは初めてなのでわくわく(^^)/
こんな標識があるのですが、ここから先は林道と何ら変わりない狭い道(舗装はされています)
2016年05月21日 11:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:47
こんな標識があるのですが、ここから先は林道と何ら変わりない狭い道(舗装はされています)
一遍水
湧水を道路脇に引いて頂いたのですね。有難いです。汲んで帰り、毎朝コーヒーを淹れて楽しみたいと思います。
2016年05月21日 12:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:06
一遍水
湧水を道路脇に引いて頂いたのですね。有難いです。汲んで帰り、毎朝コーヒーを淹れて楽しみたいと思います。
振り返った保福寺町のある深い谷
2016年05月21日 12:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:06
振り返った保福寺町のある深い谷
湧水
すぐ近くに古道が遊歩道として整備されていて、峠まで歩けます。この道もいつかまた歩いてみたくなります。夢は尽きません(^^♪
2016年05月21日 12:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:07
湧水
すぐ近くに古道が遊歩道として整備されていて、峠まで歩けます。この道もいつかまた歩いてみたくなります。夢は尽きません(^^♪
東山道古道入口
2016年05月21日 12:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:07
東山道古道入口
振り返った一遍水
道路の真ん中に堂々と車を停めて水を汲んでおりましたが、通った車なしでした^_^;
2016年05月21日 12:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:08
振り返った一遍水
道路の真ん中に堂々と車を停めて水を汲んでおりましたが、通った車なしでした^_^;
保福寺峠
これでもちゃんと県道
2016年05月21日 12:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:15
保福寺峠
これでもちゃんと県道
今日は何故かウェストンにご縁があります
2016年05月21日 12:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 12:15
今日は何故かウェストンにご縁があります
ウェストンの見たアルプス絶賛の碑
2016年05月21日 12:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 12:16
ウェストンの見たアルプス絶賛の碑
晴れていても、山が綺麗に見える日は本当に少ないものです(/_;)真冬の冷え込んだ朝なら、きっと絶賛に値するアルプスが望めるのでしょうが、冬季閉鎖でこの地に車で来れるのかどうか分かりません。
2016年05月21日 12:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:16
晴れていても、山が綺麗に見える日は本当に少ないものです(/_;)真冬の冷え込んだ朝なら、きっと絶賛に値するアルプスが望めるのでしょうが、冬季閉鎖でこの地に車で来れるのかどうか分かりません。
懐かしい二ツ山
車を十観山に回してもらって縦走しました。とても気持ちの良い縦走路だったと記憶しています。
2016年05月21日 12:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:17
懐かしい二ツ山
車を十観山に回してもらって縦走しました。とても気持ちの良い縦走路だったと記憶しています。
万葉集の歌碑
これも見たかったのです
2016年05月21日 12:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:19
万葉集の歌碑
これも見たかったのです
レンゲツツジ咲き始め
2016年05月21日 12:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:19
レンゲツツジ咲き始め
歌碑の裏側
山深いこの地に相応しい歌として建てられたそうです
2016年05月21日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:20
歌碑の裏側
山深いこの地に相応しい歌として建てられたそうです
大分古びた案内板
この右横に二ツ山登山口があります
2016年05月21日 12:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:21
大分古びた案内板
この右横に二ツ山登山口があります
馬頭観音
大きな街道で、馬も沢山往来していたでしょう
2016年05月21日 12:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 12:22
馬頭観音
大きな街道で、馬も沢山往来していたでしょう
登山口標識
字が消えてしまっていて残念。かつては頼もしい標識だったのですが、時と共に荒れて行くのは宿命。
2016年05月21日 12:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 12:22
登山口標識
字が消えてしまっていて残念。かつては頼もしい標識だったのですが、時と共に荒れて行くのは宿命。
これから青木村へ下り、田沢温泉に向かいます。この先も細い林道並みの道。
2016年05月21日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 12:24
これから青木村へ下り、田沢温泉に向かいます。この先も細い林道並みの道。
田沢温泉有乳湯
少しぬるめなのですが、長時間ゆっくりでき、思い出すとどうしてもここへ来たくなってしまいます。おまけに料金200円(シャンプー、せっけんなし)なのが嬉しいです。
2016年05月21日 13:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 13:38
田沢温泉有乳湯
少しぬるめなのですが、長時間ゆっくりでき、思い出すとどうしてもここへ来たくなってしまいます。おまけに料金200円(シャンプー、せっけんなし)なのが嬉しいです。
有乳湯の謂れ
金太郎に関わる伝説は全国各地に沢山ありますね(*_*)
2016年05月21日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 13:39
有乳湯の謂れ
金太郎に関わる伝説は全国各地に沢山ありますね(*_*)

感想

南信州の山9座うち、5座を前回踏破。
残る4座に登る為に、続けて南信州に二泊三日で出かけて来ました。
一日目は「二児山」、翌日は「大西山」と「池山」、
三日目の今日、最後となる「権現山」に登り、
「長野県中信・南信日帰りの山」完登です。

伊那谷に昇る朝日に、祝福されているかの様に思いながら
未舗装の林道をのろのろと走り、終点広場の鳥居のある登山口に到着。
木漏れ日の優しい、緩やかな登り道は、木の枝が道を塞いでおり
マイヅルソウや草が踏み跡を覆い始め、歩く人の少ない気配を感じます。
古道と聞いて、しっかりと踏まれた道を想像していた分
すたれゆく道に淋しさも覚えましたが
沿道には思いがけず、様々な花が咲き、目を楽しませてくれました。
登山者の少ない道に高山植物が豊かだった経験を思い出し
このままの方が、古道は豊かな里山の雰囲気を
維持できるかもしれないと考え直しました。

スキー場からの道と合流すると様子は一変。
植林帯の薄暗さから解放され、明るい自然林は日差しが暑いほど。
急坂を木段で上がり、最後にロープの付いた急坂を一息に登ると
伊那谷に乗り出すように水平に幹を伸ばすダケカンバが印象的。
ガイドブックに拠り、そこが山頂だとすぐに分かりました。

三角点は登山記念プレートの賑やかな山頂から少し離れた
木曽駒ヶ岳に向かう登山道を僅かに行った場所にありました。
後で、この道がウェストンの辿った「権現づるね」だったと分かり
(この言葉を耳にしていながら、全く不勉強でした)
いつか是非、この道を辿って、将棋頭山や木曽駒に登りたいと
思いを新たにしました。
夢の終わりは、新たな夢の始まりだと権現山に教えられた気がします。

牛伏寺に寄り、無事に念願成就の報告とお礼のお参りをしました。
鬱蒼とした杉に囲まれた寺の静かな佇まいは、六年前と変わりなく、
諸行無常とは無縁のような錯覚にさえ囚われます。
以前お参りした時に撞いた鐘の音さえ今心に響いてきます。

松本から保福寺峠を越えた事がないのを思い出し
四賀村(今は松本市に編入されてしまって村はありません)から
峠越えをして大好きな田沢温泉に寄ってのんびりする事にしました。
県道なのですが、冬季閉鎖があり、舗装はされているものの
擦れ違いに神経を使う細いカーブの続く道は
別にこの道に限らず、信州では物珍しくもありません。

峠の付近で湧水を汲み、帰宅後の楽しみとします。
又湧水の近くからは東山道が遊歩道として整備され
峠まで歩けるようになっていました。
いつか機会があったらこの道も歩いてみたいと夢が膨らみます。
峠に立ち、ウェストンの碑を見て、北アルプスを眺めましたが
残念ながら全く北アルプスは望めませんでした。

そしてもう一つ、ゆっくり眺めて楽しみたかった万葉歌碑。
人の考えが変わり、時代が移って、どんなに開発が進もうとも
人が自然を愛し、人を思いやる心が変わらず
信濃路のこの奥深い山の景色が変わらない事を願わずには居られません。

「信州日帰りの山」という本を初めて手にしてから、もう二十年近く。
玄関を出ると見える身近な里山を親しむガイドブックとして座右の書。
本は二冊あり、「北信・東信」と「中信・南信」とに分かれ
一冊に100座を越える山々が地図付きで紹介され、
アクセス、コースが複数載せられている山もあって
既に登った山でも、違ったコースを歩いてみたくなると
必ずと言って良い程この本を広げて参考にする
頼り甲斐のある本なのです。

2014年に米子奇妙山で「長野県北信・東信日帰りの山(改訂版)」
を完登してから、「中信・南信」の山を意識的に登る様になって二年。
ようやく、二冊の本に載っている全ての山の頂に立ちました。
里山に登る楽しみの尽きない信州に生まれた幸せを噛みしめると共に
一緒に登ってくださった山仲間の笑顔も思い出しています。
私一人では為し得なかった登山の数々を助けていただいた皆様に
この場をお借りしまして感謝申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら