記録ID: 8775610
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
新幹線で楽々日帰り!紅葉🍁栗駒山
2025年10月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 511m
- 下り
- 511m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:39
距離 6.0km
登り 511m
下り 511m
14:13
ゴール地点
天候 | うす曇り(ガスガス)のちどん曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ちなみに、くりこま高原駅に1本後に着く新幹線(東京駅7:16発)でも、バスに間に合います。 くりこま高原駅から期間限定のミヤコーバス、くりこま紅葉号でくりこま高原駅(9:25発)からいわかがみ平(10:40着)まで (今季から予約制になったので、発車オーライネットで予約してください。ただし、予約しなくとも、路線バス型の車両なので、立ち席等で対応してくれるようです) 帰り:いわかがみ平(15:00)〜くりこま高原駅(16:20) くりこま高原(16:58)〜東京駅(18:58) |
コース状況/ 危険箇所等 |
東京から日帰りで楽々、東北の紅葉狩りを楽しめるコース! いわかがみ平からは、中央コースと東栗駒コースを選択できますが、中央コースは登山道が整備されていて、渡渉点とかがなく、気軽に高尾山感覚で登れるので、ユルく登って栗駒山の紅葉を楽しみたい方には、中央コースのピストンおススメです! 森林限界までは、石畳やコンクリートと石のコースになっています。 森林限界を超えると、一面の紅葉が楽しめます! 一本道なので、道迷いの心配はありません。 栗駒山山頂付近はあまり彩りがないので、そこに至る前が紅葉のビュースポットとなります。 |
写真
感想
今週末は天気が読みづらかったのです(天気図では、すっきり晴れる訳ではないことは分かってましたが)天気予報も週末に向け、日を追うごとに予報がコロコロ変わってくるし。
土曜に仕事で突発的トラブル対応のため、休日出勤しないといけないと判明したため、10/5(日)の選択しかなくて、「緩く、マイペースに、今日もいい天気(←ここ重要!)」をモットーにしている自分が、小雨が降るかも知れないという状況で、北東北の栗駒山に行ってきました!
栗駒山は、東北の山ながら、東京から新幹線で無理なく日帰り可能で、紅葉狩りが楽しめるのがとてもいいです。
天気はイマイチでしたが、紅葉の見ごろとあってか、それなりに人はいて、栗駒山山頂は高尾山並みの混雑ぶりでした。
紅葉の時期で、日が差していませんでしたが、湿気があり、寒くは感じませんでした。
「神の絨毯」と呼ばれる、栗駒山の紅葉は赤、オレンジ、黄色に緑の葉がいい案配に混ざっていて、とてもよかったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する