記録ID: 8790768
全員に公開
ハイキング
近畿
琵琶湖とアケボノシュスランの荒神山
2025年10月10日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 217m
- 下り
- 216m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:31
距離 4.0km
登り 217m
下り 216m
12:12
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りも下りも急坂はあるが注意して歩けば問題なし |
その他周辺情報 | 荒神山公園の駐車場利用 トイレあり |
写真
感想
紅葉登山に予定しているお山はあるけど、週末の度にその方面の天候が今ひとつ、、、樹々の中を歩きたくてウズウズ、、、
それなら低山でお花でも🌸
今回もいれ☆くん様に教えていただいてアケボノシュスラン目当てで荒神山に行って来ました。
荒神山は地元の方がたくさん登っておられ、アケボノシュスランを探していると「何かあるんですか?」と声をかけていただくことしきり。
地元の方でもご存じのない方が多いようでした。
アケボノシュスランは点在していて、まだツボミが多かったです。
アケボノソウに続きアケボノシュスラン見られて嬉しい☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😊
綺麗に咲いて丁度見頃じゃないですか😊 曙色で可愛くて綺麗です😍
そうなんですよ!多くの地元の人に逢いましたが、「何ですか?」の質問攻めでした。
花に興味が無ければ「へ〜。わざわざ遠い所から・・」となると思います。
此れからはセンブリやらリンドウの咲く季節です。忙しいですね〜
この度もご教示いただき、ありがとうございました😊
見頃もあればツボミもたくさんあり、また思っていたよりたくさん咲いていました。
ツリガネニンジンが少し残っていましたが、このお山、街中の低山ながらミヤマウヅラやイワカガミやらいろんなお花が咲くんですね。
センブリ大好き😘
今後ともよろしくお願い致します🙇♀️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する