記録ID: 8804101
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山 (黒沢口六合目からピストン)
2025年10月12日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,249m
- 下り
- 1,249m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:44
距離 9.0km
登り 1,249m
下り 1,249m
11:12
11:15
15分
御嶽山
14:13
天候 | ガス多め、所々晴れ 頂上はガスで眺望ナシ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上の駐車場枠線の中は満車でした 枠外に駐められそうでしたが下の駐車場に 下の駐車場は先行車1台のみ トイレあり 無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています たださすが百名山 オーバーユースに感じました 六合目→七合目 思ったよりけっこう登ります 濡れた木と石の道なので下りはとても苦労しました 七合目→八合目 序盤は濡れた木と石の道ですがその後は楽しい道です 八合目→九合目 開けていてとても楽しいですが高山病気味で今日はとてもつらかったです 九合目→山頂 ただでさえつらいのにようやく着いたと思ったら最後になかなかの階段 精神的につらいです あと二の池が見えるあたりは今日は体が持っていかれそうな烈風でした |
写真
感想
2014年の御嶽山噴火から11年。58名の尊い命が奪われ、まだ5名の方の行方が不明。何も出来ないけれど、せめていつか鎮魂登山をしたいと思っていました。
歴史を感じさせる道を一歩一歩進みます。八合目あたりは紅葉が鮮やかで、樹林帯を抜け冷たい風が抜けます。頂上は見えているのに高度のせいか、なかなか進まず。ヘルメットを被り、やっと頂上に着いた時にはガスが上がって眺望は得られませんでしたが、沢山のハイカーが来ていました。帰りは森の中に入ってからの下り道があんなに滑るとは登っている時は気づかず難儀しました。それでもなんとか行って来れて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人