記録ID: 881561
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原
2016年05月23日(月) 〜
2016年05月24日(火)



- GPS
- 18:41
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 487m
- 下り
- 496m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 4:30
- 合計
- 10:50
2日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無し |
その他周辺情報 | 戸倉に日帰り温泉多数あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
尾瀬といえば水芭蕉。
夏には何度か行った事がありますが、この時期に行くのは初めてでした。
でも今年は雪が少なかったのか、もう水芭蕉は終わりかけていて、代わりに6月以降に咲く花々が迎えてくれました。
至仏山と燧ヶ岳に挟まれた、尾瀬ヶ原の素晴らしい景色を満喫しながら、時にはベンチで昼寝し、お菓子を食べ、写真を撮り、のんびりとハイキングを楽しみました。
そして、10年前に泊まった事のある温泉小屋は以前と変わりなく、温泉も最高で、とても気持ち良く過ごす事が出来ました。
今度はニッコウキスゲが咲く7月頃に、テント泊で行きたいと思います🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人
いいねした人