また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 883213
全員に公開
ハイキング
丹沢

最後のシロヤシオ・檜洞丸(神之川から)

2016年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
1,304m
下り
1,286m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:10
合計
5:40
6:55
6:55
115
8:50
8:50
45
9:35
9:35
50
10:25
10:25
15
10:40
10:40
30
11:10
11:10
20
11:30
11:40
50
天候 うす曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:30相模原自宅-6:30神之川ヒュッテ
12:50神之川ヒュッテ-14:00相模原自宅
コース状況/
危険箇所等
道志の国道413号から神之川への曲がりはわかりにくい。ナビがあると便利。
トイレ:神之川ヒュッテ、青ヶ岳山荘、犬越路避難小屋にあり。
帰りに下った犬越路から神之川ヒュッテ間は、階段や表示板が整備されていた。
神之川ヒュッテ道路脇に駐車。着いた時は先に4台車があり、自分のすぐ後に1台来ました。
2016年05月28日 06:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 6:45
神之川ヒュッテ道路脇に駐車。着いた時は先に4台車があり、自分のすぐ後に1台来ました。
ゲートが開いていましたが、徒歩で10分ほど歩くと
2016年05月28日 06:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 6:45
ゲートが開いていましたが、徒歩で10分ほど歩くと
登山口の表示。ヤタ尾根を登ります。
2016年05月28日 06:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 6:53
登山口の表示。ヤタ尾根を登ります。
最初は、杉林を尾根に向かった登ります。結構急です。
2016年05月28日 07:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 7:03
最初は、杉林を尾根に向かった登ります。結構急です。
距離表示がありました。ヤタ尾根は表示が少なく、前回登ったときと同じものです。
2016年05月28日 07:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 7:15
距離表示がありました。ヤタ尾根は表示が少なく、前回登ったときと同じものです。
30分ほどで一旦林道に出ます。すぐ向こうに登山道があります。
2016年05月28日 07:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 7:26
30分ほどで一旦林道に出ます。すぐ向こうに登山道があります。
熊笹の峰まであと半分。
2016年05月28日 07:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 7:51
熊笹の峰まであと半分。
尾根に出ると、急登りです。
2016年05月28日 07:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 7:55
尾根に出ると、急登りです。
標高表示1135mでフナ林に変わりました。
2016年05月28日 08:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 8:02
標高表示1135mでフナ林に変わりました。
結構急です。誰にも会いません。
2016年05月28日 08:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/28 8:02
結構急です。誰にも会いません。
熊笹峰まで0.8Km
2016年05月28日 08:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 8:12
熊笹峰まで0.8Km
休むついでに、セルフタイマーで撮影
2016年05月28日 08:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/28 8:19
休むついでに、セルフタイマーで撮影
熊笹峰は、なかなか近付かない。
2016年05月28日 08:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 8:44
熊笹峰は、なかなか近付かない。
熊笹峰に到着。
2016年05月28日 08:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/28 8:52
熊笹峰に到着。
富士山がいい感じに
2016年05月28日 08:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
5/28 8:52
富士山がいい感じに
誰もいないので、再びセルフタイマ―撮影
2016年05月28日 08:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/28 8:54
誰もいないので、再びセルフタイマ―撮影
ミツバツツジは満開です。
2016年05月28日 09:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
5/28 9:04
ミツバツツジは満開です。
檜洞丸。あの上に向かいます。距離1.1Km
2016年05月28日 09:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/28 9:06
檜洞丸。あの上に向かいます。距離1.1Km
ピンクがかわいい
2016年05月28日 09:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/28 9:08
ピンクがかわいい
谷も美しい
2016年05月28日 09:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/28 9:10
谷も美しい
シロヤシオが出てきました。しかし、ピークは過ぎてます。
2016年05月28日 09:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 9:12
シロヤシオが出てきました。しかし、ピークは過ぎてます。
それでも、まだ美しい。
2016年05月28日 09:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/28 9:14
それでも、まだ美しい。
この木は満開
2016年05月28日 09:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/28 9:15
この木は満開
シロヤシオは今週で最後でしょう。
2016年05月28日 09:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/28 9:15
シロヤシオは今週で最後でしょう。
最後にみれてよかった。
2016年05月28日 09:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 9:16
最後にみれてよかった。
レコでおなじみのヤツ。
2016年05月28日 09:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/28 9:18
レコでおなじみのヤツ。
熊笹の峰を振り返る
2016年05月28日 09:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/28 9:21
熊笹の峰を振り返る
シロヤシオとミツバツツジの共演。
2016年05月28日 09:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 9:22
シロヤシオとミツバツツジの共演。
なんども見てしまう。
2016年05月28日 09:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 9:23
なんども見てしまう。
これは、小ぶりのシロヤシオ?
2016年05月28日 09:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 9:27
これは、小ぶりのシロヤシオ?
すばらしい
2016年05月28日 09:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
5/28 9:27
すばらしい
やせ尾根ですが、花でカバー
2016年05月28日 09:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/28 9:28
やせ尾根ですが、花でカバー
檜洞丸の登りは、景色、花ともに一級品ですね。
2016年05月28日 09:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/28 9:30
檜洞丸の登りは、景色、花ともに一級品ですね。
ヤマラブ。おしゃれ。
2016年05月28日 09:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 9:31
ヤマラブ。おしゃれ。
これは初めて、Mt.Fuji
滑り留めの溝を、工夫して楽しくしていただきありがとうございます。
2016年05月28日 09:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 9:31
これは初めて、Mt.Fuji
滑り留めの溝を、工夫して楽しくしていただきありがとうございます。
2016年05月28日 09:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 9:32
山頂直前で振り返る。
2016年05月28日 09:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 9:34
山頂直前で振り返る。
同じく振り返る。大室山です。
2016年05月28日 09:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 9:37
同じく振り返る。大室山です。
山頂到着
2016年05月28日 09:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/28 9:38
山頂到着
9時30分なので、ハイカーは少ない
2016年05月28日 09:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 9:39
9時30分なので、ハイカーは少ない
山頂でもミツバツツジ
2016年05月28日 09:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/28 9:40
山頂でもミツバツツジ
このために登ってきました。単独だといつもアルコールをわすれるので、今日は最高。
2016年05月28日 09:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/28 9:42
このために登ってきました。単独だといつもアルコールをわすれるので、今日は最高。
戻りは犬越路へ行きます。
2016年05月28日 09:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 9:56
戻りは犬越路へ行きます。
雲海が広がったような
2016年05月28日 09:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
5/28 9:56
雲海が広がったような
山頂から下って檜洞丸を撮影
2016年05月28日 10:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 10:00
山頂から下って檜洞丸を撮影
わずかなシロヤシオを見つけて。
2016年05月28日 10:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/28 10:03
わずかなシロヤシオを見つけて。
蛭ヶ岳。今年はいけるかどうか。
2016年05月28日 10:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 10:07
蛭ヶ岳。今年はいけるかどうか。
まだ咲いていました。
2016年05月28日 10:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 10:08
まだ咲いていました。
来たときは、左のヤタ尾根から。帰りはまっすぐ犬越路へ向かいます。
2016年05月28日 10:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 10:21
来たときは、左のヤタ尾根から。帰りはまっすぐ犬越路へ向かいます。
大室山。大きな山容です。
2016年05月28日 10:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 10:28
大室山。大きな山容です。
ガスが出てきました。
2016年05月28日 10:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/28 10:30
ガスが出てきました。
富士山アップ。霞んでますが。
2016年05月28日 10:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/28 10:34
富士山アップ。霞んでますが。
ガスで、見えなくなる。
2016年05月28日 10:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 10:34
ガスで、見えなくなる。
熊笹の峰から犬越路は険しいところがありますね。梯子は2つありました。
2016年05月28日 10:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 10:39
熊笹の峰から犬越路は険しいところがありますね。梯子は2つありました。
急な下りを下から。
2016年05月28日 10:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 10:40
急な下りを下から。
鎖もあり
2016年05月28日 10:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 10:46
鎖もあり
ツツジが咲いてました。
2016年05月28日 10:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/28 10:50
ツツジが咲いてました。
ツツジその2
2016年05月28日 11:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/28 11:03
ツツジその2
登山道脇が笹に変わりました。
2016年05月28日 11:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 11:08
登山道脇が笹に変わりました。
2016年05月28日 11:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 11:12
崩落がいたるところに。
2016年05月28日 11:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 11:27
崩落がいたるところに。
犬越路避難小屋が見えました。
2016年05月28日 11:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 11:31
犬越路避難小屋が見えました。
神之川へ下ります。
2016年05月28日 11:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 11:32
神之川へ下ります。
表示が新しく、この区間100~300m間隔で設置されていました。
2016年05月28日 11:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 11:48
表示が新しく、この区間100~300m間隔で設置されていました。
階段の新しい。
2016年05月28日 11:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 11:49
階段の新しい。
こちらは、段差が大きい。
2016年05月28日 12:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 12:03
こちらは、段差が大きい。
スチール製の橋も新しい。
ここはいい休憩場所ですね。
2016年05月28日 12:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 12:11
スチール製の橋も新しい。
ここはいい休憩場所ですね。
神之川ヒュッテに到着。お疲れ様でした。
2016年05月28日 12:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5/28 12:32
神之川ヒュッテに到着。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

今年初めての丹沢。シロヤシオを見に先週行きたかったが、朝起きられず断念。一週間後のため、シロヤシオは終わりに近い状態で、かなり花が落ちていましたが、それでも十分楽しめました。

熊笹の峰と檜洞丸の間は、花に加えて景色もいいので、ここはお勧めです。

熊笹の峰から犬越路の間は、急下りの個所が多く、足が攣ってしまいましたが、少し休んで復活、無事下山できました。

神之川からは檜洞丸、蛭ヶ岳、大室山へ登れて、ハイカーも少ないのでお勧めです。ただし、車が必要です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら