記録ID: 88374
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
東赤石山(筏津から右回りプチ周遊)
2010年11月22日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:57
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,392m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
筏津山荘 07:25
07:35 登山口 -
08:30 分岐(左へ) -
10:20 赤石山荘 10:30
10:50 稜線分岐 -
11:15 東赤石山 11:30
11:50 稜線分岐 -
13:20 分 岐 13:30
14:10 登山口 -
14:15 筏津山荘
07:35 登山口 -
08:30 分岐(左へ) -
10:20 赤石山荘 10:30
10:50 稜線分岐 -
11:15 東赤石山 11:30
11:50 稜線分岐 -
13:20 分 岐 13:30
14:10 登山口 -
14:15 筏津山荘
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
まるちゃん&さちさんが11月20日から23日に四国遠征するらしい。。。
と言うことで、仕事が休みの22日にご一緒させていただくことに♪
一緒に山に行くのは初めて。
ペース早そうなんだけど・・・
と不安でしたが、私のペースにあわせていただきまして(^^;
ありがとうございます♪
天気はあいにくの雨でしたが賑やかで楽しい山行でした♪
ガスガスの山頂も到着したら視界が開けて・・・
ちょっと感動(^^)
こう言うのもいいもんですねぇ〜
ただ、他の日もずっとガスガス状態だったようで・・・
せっかくの四国遠征だったのに残念です。。。
伊予富士や三嶺も展望のいい山なので、よかったらまた来てください(^^)
って、私も四国人ぢゃなかった(^^;
よかったら、またご一緒しましょう♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1978人
あれっ、工場長も一緒でしたか?
美女がふたりで・・・・ビジョビジョ・・・なぁ〜んてね!
賢パパさん、相変わらず冴えてますねぇ〜
まるちゃん、さちさん、お疲れ様でした〜
山荘情報、事前に調べておけばよかったですね
いろいろありがとうございました〜
こんばんわ。
雨の中、お疲れさまでした。
一部険しい所があったみたいですね。
ほーちゃん大喜び〜!かな
私、最近雨の中は歩いてないので、突然降られたらどうしよう・・・
さちまるさん
この間は、突然すみませんでした。(だいぶ経ちますが)
職場が結構近いので、また、一人でお邪魔するかもです。
パパさんこんにちは♪
ガスっていても山頂で一瞬引いた幻かと思うほどの風景
「神様からのプレゼント」と口からこぼれるほーちゃん
3人共に時間が止まるのを肌で感じた瞬間でした
ガスが神様のプレゼントを運んでくれました♪
--------------------------------------------------------------------------------------
ほーちゃん楽しかったです♪
山荘で休みたかったですよね
せめて軒先のある山荘だったら良いのにと思いました
こちらこそありがとう×10♪
-------------------------------------------------------------
せ〜ちゃんこんにちは♪
厳しいところはありませんでした
八巻山行かないと無いみたいです
いつでも気軽に来て下さい
山に行っていない時にネ
ho-chanさん こんばんわ。来年四国初遠征として
今回のho-chanさんのコースか「桑瀬峠〜笹ヶ峰」を
予定してます。なかなか情報も少ないのでこの記録と
以前の「笹ヶ峰」の記録重宝しそうです。ありがとうございます。
miccyanさん、こんばんは。
来年、初遠征ですか〜
山口からだとそんなに遠くはないですよね。
東赤石は春から初夏の花の時期がお勧めかと思います。
私も次は花の時期に行きたい。
笹ヶ峰も花の多い山ですよ。
名前の通り、笹原も見事なので新緑の頃がいいかも?
楽しんで来てください♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する