ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 889451
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

竜ヶ岳 手前まで(山梨県境)

2016年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
11.2km
登り
1,011m
下り
1,009m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:10
合計
6:11
7:31
70
スタート地点
8:41
8:41
136
10:57
10:59
67
12:06
12:14
88
13:42
ゴール地点
天候 晴れ。午後はガス
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
竜ヶ岳から南下の県境は道が無い。
標高差100m程の背丈を超す藪漕ぎ。
その他周辺情報 上九の湯
人なっっこい鳥が迎えてくれた!
2016年06月04日 07:37撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
6/4 7:37
人なっっこい鳥が迎えてくれた!
今日の富士も綺麗だ
2016年06月04日 08:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
6/4 8:39
今日の富士も綺麗だ
目の前に竜ヶ岳だが後で行くぞ。
2016年06月04日 09:14撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
6/4 9:14
目の前に竜ヶ岳だが後で行くぞ。
振り返って雨ヶ岳。
ここから左に切り込みます
2016年06月04日 09:21撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
6/4 9:21
振り返って雨ヶ岳。
ここから左に切り込みます
目指す方向はこちらだ!
2016年06月04日 09:26撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
6/4 9:26
目指す方向はこちらだ!
前が見えないぞ。
やばい!
2016年06月04日 09:26撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
6/4 9:26
前が見えないぞ。
やばい!
100m標高を下げやっと前回のポイントに到着(^-^;。
やっと繋がった。
2016年06月04日 09:41撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
6/4 9:41
100m標高を下げやっと前回のポイントに到着(^-^;。
やっと繋がった。
笹薮突破で凄い状況。
ここから登り返す予定であったが意気消沈。
一旦下山し、再度端足峠から竜ヶ岳に登ろう。
2016年06月04日 09:41撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
6/4 9:41
笹薮突破で凄い状況。
ここから登り返す予定であったが意気消沈。
一旦下山し、再度端足峠から竜ヶ岳に登ろう。
途中に唯一蓮華ツツジが咲いていた
2016年06月04日 09:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
3
6/4 9:51
途中に唯一蓮華ツツジが咲いていた
三等三角点
2016年06月04日 10:29撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
6/4 10:29
三等三角点
名残惜しい看板!
2016年06月04日 10:50撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
6/4 10:50
名残惜しい看板!
東海自然歩道に合流
2016年06月04日 10:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
6/4 10:53
東海自然歩道に合流
(県境)とは初めて見たような気がする!
2016年06月04日 11:42撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
6/4 11:42
(県境)とは初めて見たような気がする!
端足峠まで登り返してきた。
竜ヶ岳まで登るか?
どうする?
2016年06月04日 12:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
6/4 12:07
端足峠まで登り返してきた。
竜ヶ岳まで登るか?
どうする?
が、竜ヶ岳にはガスが巻いていた。待つか…
2016年06月04日 12:07撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
6/4 12:07
が、竜ヶ岳にはガスが巻いていた。待つか…
待つのは止めて下山。
久しぶりにこんなに汚れた。
ここで昼食を頂く。
2016年06月04日 13:09撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
6/4 13:09
待つのは止めて下山。
久しぶりにこんなに汚れた。
ここで昼食を頂く。

感想

今日は竜ヶ岳(山梨県境)に行ってきました。

前回 はここで背丈を超す猛烈な笹藪に阻まれ、竜ヶ岳山頂までの県境歩きもここまで途絶えていましたが、
 (あと標高差100m程が背丈を超す藪に阻まれ登れなかった)
 → http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-674072.html

諸事情で今日はここに赤線を引くこととしました。諸事情とは。
1.昨日右足首痛で歩けなくなり会社を休んで整形に行き、捻挫のし過ぎみたいなことを言われた。
  過去に酷い捻挫をしてしまった。
   http://www.yamareco.com/modules/diary/9214-category-9
2.が、今日朝から薬(痛み止め)が効いたのか楽に歩けるようになってきた。
3.明日(日曜は天気が崩れる)
4.駐車場からわりかし山頂が近い!
  足に負担が少ない場所
5.まだ歩いていない道

とのことで竜ヶ岳に決定!

いざ、竜ヶ岳山頂直下のGPSに引かれている、
県境ライン部に到着しても道が無い。(予想通り)
突入ポイントを決め、背丈を超す笹薮を掻き分けながら
亀が歩くようなスピードで少しづつ降りて行く。
笹に押し返され体が浮かび上がる様な感じ、
笹藪を泳ぐといった表現がぴったりかな。
藪漕ぎとは上手い表現だと実感する。

足の心配もあり、慎重に、かなりの時間を使ってやっと標高差100mを下った。
100mがこんなに長いものか。遠目の山頂部は綺麗ですが、実際は酷い藪でした。
このまま登り返して竜ヶ岳山頂で食事のつもりであったが、
再度の藪漕ぎが嫌になったので、このまま県境尾根を降りて、
端足峠に戻り、ここから再度竜ヶ岳山頂に登ることに変更。
慎重に下山し、東海自然歩道を歩いて、端足峠に到着。
しかしこの時、竜ヶ岳山頂はガスに巻かれて…。
展望は望まれないと判断し下山。途中で昼食。
竜ヶ岳付近は午前中のみ良い展望でした。

車に着いて、服を着替えていたら
ダニが5匹インナー表面や地肌にも取り付いていました。
獣道を通ったせいもあるのだろう。(鹿とは4度、4匹遭遇)
ダニを入念にチェックし、温泉でさっぱりしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:827人

コメント

笹薮とダニ
お疲れ様でした。
竜ヶ岳の笹は丈があるので大変ですが、季節により笹の勢いが違うのか自分が歩いた時は比較的コントロールしやすかったです、登りだったですが。
ダニには要注意です。静岡県のダニのウイルス情報は3年ほど前にありましたが、ついに先日は静岡県で登山者ではないですが死者が出ました。
最近はヤブのありそうな所の山行は控えています。(昨年の伊豆山中で喰いつかれたダニは5日ほど体内で生きていて、酷いことになった事があります。)
2016/6/5 17:51
Re: 笹薮とダニ
八ヶ岳お疲れ様でした。
ダニ情報ありがとうございます。
死者まで出たとは…
怖いですね。
私も藪は控えます(^-^)
2016/6/5 22:59
行きたいけれど…
Hikaruさん お久しぶりです。

ついに竜ヶ岳の県境が繋がりましたね!
GPSを持っていない身からすると登りで突破したいと思っていますが、
ササの中を泳ぐようだとそう簡単に突破できそうにないですね…
2016/6/8 0:03
Re: 行きたいけれど…
Gipfel さん、こんばんわ。
いろんな所に行かれているようですね。

急に思い立ったものでお誘いする暇もなく申し訳ありません。
竜ヶ岳山頂付近の、4枚目の写真には僅かですが茶色の看板が映っています。
その付近から5枚目のように富士山に向かってちょい右に進んで南東へ降りて行きます。
最初は平坦なので藪で前が見えませんが、進んで行くと
だんだんと南斜面になってきますので、前方は確認できます。
ここで目指す県境尾根方向に樹林帯が見えてきます。
7枚目の写真の木々達です。
Gipfel さんなら斜面になった時点ですぐに県境尾根を確認でき、降りれると思います。

下りは笹に体重をかけられるのと、
目指すポイント(7枚目の写真の木々達)が目視できるので楽でした。
登りは逆なので笹を踏みながら斜面を登ると靴が滑るので登りにくいのと、
(実際登ったんですが途中で諦めた)
目指す頂上付近の県境の合流点に目標が無く判らないので県境を外してしまうので、
下りが良いと思いますよ。

とにかくほぼ直線に下降で、富士山のちょい右方向です。
ガスが出て無ければ、目の前に笹があっても富士山が見えるので安心です。
2016/6/9 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら