記録ID: 891326
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
仏頂山〜雨巻山
2016年06月05日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 36.0km
- 登り
- 2,104m
- 下り
- 2,103m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:50
距離 36.0km
登り 2,108m
下り 2,117m
9:50
16分
スタート地点
17:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ルナサンダル(オソMGT)
|
---|
感想
仕事の関係でこの先1ケ月間は休みの保証がない状況,どうしてもこの休みに長めのトレイルをしておかなくてはと緊急企画しました。
この貴重な休日にもかかわらず,朝に用事が入り,おまけに家庭の諸事情で夕食には戻らないといけない状況。
朝の用事を済ませ朝8時半ミッションスタートです。下調べしておいた笠間市の総合公園の駐車場に1時間ほどで到着。ここから仏頂山〜雨巻山のハイキングコースを往復します。冬場によく利用する山域だけど,この時期に行くのは初めてです。
ロードから登山道に入って日差しは、和らぎはしたけど,とても蒸し暑く,持参した水分500mlはみるみる無くなり厳しかった。
雨巻山までの尾根は数えるほどの登山者でしたが,雨巻山まで来ると大勢のハイカーで埋め尽くされていました。そう,雨巻山は人気の山なんです。
雨巻山登山口の大川戸まで下り,自販機でここぞとばかりにペットボトル3本購入,1本がぶ飲み,2本は後半に備えることに。再度雨巻山に登り返し,同じルートを戻りました。
今回のコースは大きなアップダウンと小さなアップダウンが混じり,更に木段も多くよいトレーニングになりますが,さすがにこの夏場は暑さが厳しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する