記録ID: 893092
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山
2008年11月22日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復:鳩ノ巣駅まで歩く |
写真
感想
途中でカメラを何台も持ち、立派な三脚を持った人が「一緒に行っていいですか」という。「どうぞ」と言うと、我々と同年配とおぼしき彼は、つかず離れずでついて来る。昼食の時、彼はじっと立ったまま休んでいるので、相棒のSTさんとおにぎりを一つずつ差し出す。百尋の滝を過ぎたころ、突然彼が「ももが痛い痛い」と倒れ込む。一緒に行くことに同意しているのでほうっておけず、待つ。少し歩きだすとまた倒れ込む。「休んでますので先にどうぞ」と言うので出発する。川苔山13時着。後から来た登山者が「お仲間が倒れてましたよ」というので引き返す。やっとのことで山頂分岐点に到着。申し訳ないけど頂上へはご遠慮願った。舟井戸付近でまた再発。今度はだいぶ痛そうだ。「とても歩けそうにない」という。ほうっておくこともできないが、暗くなるとこちらも困る。足早な登山者に「麓に下りたら、警察に救助を」とお願いしていたら、件の彼が「救助費用ってすごく高いんですよね」とか言っているうちに、急に立ち上がってスタスタ歩き出す。鳩ノ巣駅まで無事何事もなく帰還。お金って最高の薬なんですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する