記録ID: 893553
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間高原しゃくなげ園と、軽井沢散策
2016年06月10日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 714m
- 下り
- 689m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:49
距離 19.3km
登り 720m
下り 714m
17:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*軽井沢に車で移動し、中軽近くの国道沿いの駐車場に。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*一番危険なのは、高峰高原から嬬恋に下る車道。舗装が切れ、細くガードレールもない曲がりくねった道。砂利が押圧もされず厚く積もってハンドル取られ、車ごと滑落しそうだった。グーグルでこれが近道と出てきたので、まさかこんなひどいとは思わず・・・あ〜怖かった。 *浅間高原しゃくなげ園・・・地元手作りの花の公園。主な遊歩道は問題ないが、手入れが追い付かない道もある。今回「やまがらの道」は、刈った草の先が針のムシロ状態だった。 *離山・・・別荘地内の公園といった感じでよく整備されて危険はないが、道がややこしく、昭文社地図=5万分の1では全然わけわからない。方角がわかりにくく、現地の標識を見ても、なんで〜?としばらく考え込んでしまった。 |
写真
感想
*梅雨入り早々だけど晴れ。どこかに行きたいけど、行き先が決まってなかったので、ちゃんとした山歩きには出遅れた。(毎度)
*先日、浅間高原しゃくなげ園に行きたいと思ったが時間的に間に合わなかったので行ってみることにした。屋久島しゃくなげには間に合いそうな情報も。
*浅間は家から近いイメージだが、向こう側へ行くのは遠い。そりゃそうだ、大きな山だから。おまけにひどい道でマイッタ。でも、美しい高原風景を堪能して、ドライブを楽しむ1日にもなった。
*シャクナゲは終わりだけど、イワカガミやコマクサに感動。展望も良く、癒される場所だった。またぜひ訪れたい。
*出発前、ウェアの選定でお軽井沢向けセレブ(ロンスカ)か、別荘地JOGを中心にランウェアか、山歩きに耐えられるウェアか迷ったが、山歩き用にしておいてよかった。シャクナゲ園の道は熊笹をかき分けるような所もあるので。
*離山は、国道18から見て目立つので、大昔から気になってはいたが、車道で上まで行けるんでしょ、別荘地の公園でしょ、と思ってわざわざ登ろうと思わなかった。気軽に登れて、眺望も良く、いろいろ園路が巡っているから、また別の道を登ってみよう。
*今日は気楽な散策だったけど、明日はガッツリ!が、帰宅後また車でどこぞの登山口へ向かうには眠くて、さっさと寝た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する