記録ID: 89412
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原 百名山いくつ見えるかな?
2008年10月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 167m
- 下り
- 159m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ありません。 ハイキングですが時期的に若干寒いです。 木が無いので風が強いです 冬以外に気合の入った登山装備は完全に浮きますので注意!! |
写真
感想
行くなら秋がオススメです。
10回近く美ヶ原には通ってますが、夏は日差しが強い。
春は寂しい
秋は空気も澄んでて遠くまで綺麗に見えます。
ココから41個の百名山が見ることが出来ます。
あの山は・・・?なんて楽しまれるといいと思います。
2010年に新たなコースも出来たということなのでオススメです。
登山ではなくハイキングでどうぞ。
息が切れるほどの登りは1箇所だけで、電波塔の高台に登るときです。
普通に登山をしている人なら息も切れないかもしれません。
電波塔の隣はホテルです。
一度は泊まってみたい!!
初日の出や真冬でも面白そう。
最近スノーシューとかで売り出してますよね
ホテル宿泊者には松本駅から送迎バスが出ていたと思います。
王が鼻からは下に松本市を挟み、槍ヶ岳、穂高、立山、剣、鹿島槍、五竜、白馬が綺麗に見えます。
山がどこにあるのか確かめるためにも地図を持っていってくださいね。
私が山にはまる前に行ったため何となく撮った写真です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3761人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する