ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 895394
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

くじゅうのミヤマキリシマ(扇ヶ鼻・星生山・天狗ヶ城・中岳・稲星山・久住山)

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:46
距離
13.5km
登り
1,050m
下り
1,046m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
0:48
合計
6:46
6:03
7
6:10
6:11
11
6:22
6:22
30
6:52
6:53
18
7:11
7:12
15
7:27
7:27
28
7:55
8:00
37
8:37
8:38
25
9:03
9:03
19
9:22
9:41
14
9:55
9:56
9
10:05
10:06
23
10:29
10:30
32
11:02
11:16
23
11:39
11:40
16
11:56
11:56
8
12:04
12:04
25
12:29
12:29
9
12:38
12:38
5
12:43
12:45
4
12:49
ゴール地点
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
鳴子山への登山道は白口だけの分岐から先は通行禁止となっていました。
その他周辺情報 温泉はきづなへ
久しぶりのくじゅうです。
2016年06月11日 06:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 6:04
久しぶりのくじゅうです。
何とか青空もってくれよ〜
2016年06月11日 06:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 6:13
何とか青空もってくれよ〜
三俣山さんおひさしぶりです!
2016年06月11日 06:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 6:13
三俣山さんおひさしぶりです!
この時期はいろんな花がさいてますね〜
2016年06月11日 06:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 6:15
この時期はいろんな花がさいてますね〜
沓掛山の手前の岩が地震でずれてました(>_<)
2016年06月11日 06:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 6:20
沓掛山の手前の岩が地震でずれてました(>_<)
2016年06月11日 06:24撮影 by  SO-04F, Sony
6/11 6:24
沓掛山から星生山を見ると、北斜面はピンクに染まってます!
初めて気づきました(笑)
2016年06月11日 06:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 6:26
沓掛山から星生山を見ると、北斜面はピンクに染まってます!
初めて気づきました(笑)
登山道添いの株も綺麗!
2016年06月11日 06:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 6:29
登山道添いの株も綺麗!
びっしり咲いてます。
2016年06月11日 06:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 6:54
びっしり咲いてます。
分岐を右へ
2016年06月11日 06:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 6:55
分岐を右へ
扇山への登山道の脇に咲きまくってますね!
期待が持てます。
2016年06月11日 06:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 6:56
扇山への登山道の脇に咲きまくってますね!
期待が持てます。
急登を上り詰めるといよいよです。
2016年06月11日 06:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/11 6:58
急登を上り詰めるといよいよです。
肥前ケ城方面に目を向けると朝陽がまぶしい!
2016年06月11日 06:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 6:59
肥前ケ城方面に目を向けると朝陽がまぶしい!
そして扇ヶ鼻方面は!
きたーーーー!
2016年06月11日 07:02撮影 by  SO-04F, Sony
6
6/11 7:02
そして扇ヶ鼻方面は!
きたーーーー!
今までに見たことのない広大なミヤマキリシマの海!!
2016年06月11日 07:03撮影 by  SO-04F, Sony
5
6/11 7:03
今までに見たことのない広大なミヤマキリシマの海!!
一応山頂はタッチ!
2016年06月11日 07:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 7:11
一応山頂はタッチ!
ピンクの羊みたい(笑)
2016年06月11日 07:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/11 7:15
ピンクの羊みたい(笑)
星生山方面をみるとモコモコしてますね〜
2016年06月11日 07:15撮影 by  SO-04F, Sony
5
6/11 7:15
星生山方面をみるとモコモコしてますね〜
星生山もタッチ!
2016年06月11日 07:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 7:57
星生山もタッチ!
星生山の南斜面にもびっしり!
2016年06月11日 08:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 8:04
星生山の南斜面にもびっしり!
2016年06月11日 08:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 8:04
登山者も増えてきました。
2016年06月11日 08:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 8:04
登山者も増えてきました。
2016年06月11日 08:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 8:05
星生崎へ向かう岩場の南側にも
2016年06月11日 08:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 8:07
星生崎へ向かう岩場の南側にも
2016年06月11日 08:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 8:10
くじゅうきっての銀座通り西千里が浜(笑)
2016年06月11日 08:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 8:25
くじゅうきっての銀座通り西千里が浜(笑)
星生崎からの久住山はかっこいいですね〜
2016年06月11日 08:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 8:28
星生崎からの久住山はかっこいいですね〜
天狗ヶ城へ向かう途中の空池の淵も
2016年06月11日 08:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 8:51
天狗ヶ城へ向かう途中の空池の淵も
2016年06月11日 08:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 8:54
中岳・ミヤマキリシマ・御池
2016年06月11日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/11 8:59
中岳・ミヤマキリシマ・御池
天狗ヶ城から久住山を望む
2016年06月11日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 9:03
天狗ヶ城から久住山を望む
2016年06月11日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 9:03
天狗ヶ城
2016年06月11日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 9:05
天狗ヶ城
2016年06月11日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/11 9:05
三俣山をズーム!!
ここも凄いことなってそう!!
2016年06月11日 09:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 9:06
三俣山をズーム!!
ここも凄いことなってそう!!
奥に平治岳! ピンクに染まってます!
2016年06月11日 09:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 9:06
奥に平治岳! ピンクに染まってます!
中岳タッチ!
2016年06月11日 09:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 9:26
中岳タッチ!
中岳の南側へ行くとここにも!
奥は白口岳
2016年06月11日 09:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 9:44
中岳の南側へ行くとここにも!
奥は白口岳
2016年06月11日 09:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 9:46
中岳の南斜面にも
2016年06月11日 09:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 9:51
中岳の南斜面にも
2016年06月11日 09:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 9:55
青空が出たり曇ったり
2016年06月11日 09:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 9:56
青空が出たり曇ったり
白口分かれ
2016年06月11日 09:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 9:56
白口分かれ
鳴子山へ向かいましたが残念です、通行止めでした。
そのまま稲星山へ
2016年06月11日 10:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 10:08
鳴子山へ向かいましたが残念です、通行止めでした。
そのまま稲星山へ
2016年06月11日 10:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 10:20
中岳と天狗ヶ城
2016年06月11日 10:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 10:22
中岳と天狗ヶ城
稲星山タッチ!
2016年06月11日 10:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 10:30
稲星山タッチ!
独特な稲星山山頂付近。
2016年06月11日 10:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 10:32
独特な稲星山山頂付近。
そこにも咲いてます
2016年06月11日 10:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 10:33
そこにも咲いてます
さて最後の急登を登り久住山へ向かいます。
2016年06月11日 10:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 10:43
さて最後の急登を登り久住山へ向かいます。
山頂へ近づくとまだまだいけてます!
2016年06月11日 10:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 10:57
山頂へ近づくとまだまだいけてます!
山頂方面にガスが(-_-;)
2016年06月11日 10:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 10:57
山頂方面にガスが(-_-;)
2016年06月11日 10:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 10:58
2016年06月11日 10:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/11 10:59
2016年06月11日 10:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 10:59
久住山へタッチ!
右上はUFOやろか?!
2016年06月11日 11:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 11:04
久住山へタッチ!
右上はUFOやろか?!
やはり登山者が多いです
2016年06月11日 11:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 11:05
やはり登山者が多いです
空池の淵!
2016年06月11日 11:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/11 11:33
空池の淵!
2016年06月11日 11:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/11 11:46
西砂千里から見上げた星生山
こんなに咲くんですね〜
2016年06月11日 11:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/11 11:56
西砂千里から見上げた星生山
こんなに咲くんですね〜

感想

久しぶりにくじゅうを散歩しました。

熊本地震からなかなか山へいけない日々が続いていましたが、くじゅうのミヤマキリシマのチャンスはもう残っていないと思い行ってきました!

牧ノ戸駐車場の満車を考慮し前日入り車中泊し6:00出発。

久々のコンクリート登山道、こんなに隆起してたかな?

やっぱりここはきついよ、ここをクリアーすればもうくじゅうは登ったようなものと言い聞かせながら上部の展望所へ。

沓掛山から見る縦走路がいい感じ!
星生山もピンクになってる!

まずは扇ヶ鼻を目指します。

分岐を右へ折れ、旧分岐のピークからみる登山道沿はピンクに!

いやがおでもテンション上がってきます!

そして急登を登りつめるとまさしくミヤマキリシマの海です!!
美しい!美しすぎる!
こんなの見たことない!!

興奮は冷めないまま山頂へ、時間は7時過ぎなのに登山者でいっぱい。

そして後ろ髪(ないんですけど)引かれながら星生山へ向かいます。

星生山へは手前の岩場から尾根に上がります。
尾根はいつも強風にさらされるのですが今日はそこまでなく快適に標高を稼いでいきます。

山頂直下にはここもミヤマキリシマがたくさん咲いてます、岩場に張り付くような株もあります。

星生崎から西千里が浜を眺め、くじゅうわかれへ降り天狗ヶ城へと向かいます。
空池の淵もピンク色、天狗ヶ城の南斜面もピンク!

そして中岳へ、穏やかな山頂はいつぶりだろうかゆっくりと行動食を摂りました。
中岳の南側にもこんなにミヤマキリシマがあったとは知らなかった!

白口分かれへ降りてきて鳴子山へと足を進めましたがなんと通行禁止(>_<)
仕方なく稲星山へ登ります。

稲星山の火星か月面に似た(もちろん行ったことないですが)雰囲気が好きです(^^)

ここからくじゅうへの登山道にもたくさんのミヤマキリシマが咲いてますね!

この登山道からみる中岳と天狗ヶ城はなんとも威風堂々とした姿なんでしょう。

最後の急登をあえぎあえぎ登りつめるとここもピンク一色!!

久住山山頂はお昼前にもかかわらず登山者でおおわれてます(笑)

さて、おなかはまだ減ってないので下山することにしました。

相方は三俣山へ行こう行こうと言ってましたが久しぶりの登山、なんかあってはいけないと牧ノ戸へむかいました(笑)

下山後はミルクソフトでエネルギーをチャージ!
そして温泉で疲れをいやしご満悦〜〜〜〜(^^)/

当日の天気予報は曇りだったのですが強行して正解でした!














お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
扇ヶ鼻
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら