記録ID: 89590
全員に公開
トレイルラン
丹沢
表丹沢(大倉〜塔ノ岳〜三ノ塔〜大倉)
2010年12月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:21
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,405m
- 下り
- 1,412m
コースタイム
5:00大倉5:05
5:34見晴茶屋5:34
5:54駒止茶屋5:54
6:04堀山の家6:04
6:27花立山荘6:27
6:44塔ノ岳6:55
7:45三ノ塔7:45
8:26大倉
5:34見晴茶屋5:34
5:54駒止茶屋5:54
6:04堀山の家6:04
6:27花立山荘6:27
6:44塔ノ岳6:55
7:45三ノ塔7:45
8:26大倉
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近と稜線の木道などは凍結しているところある。 |
写真
感想
膝の調子が良くなったので、久々に塔ノ岳へ。
少し行かなかっただけで随分鈍るものだ・・・
塔ノ岳まで1時間39分もかかってしまった。
ただ、今日の塔ノ岳はいつにも増して最高だった。
東の方には筑波山やスカイツリー、房総半島など
西には雲ひとつない富士山、南アルプスなど
本当に綺麗だった。
おまけに今日は塔ノ岳に登頂した最初の登山者が
私だったみたいで、誰も踏んでいない霜柱を踏みながら
歩いて行くのも乙だった。
更に塔ノ岳山頂も独り占めだった。
塔ノ岳から三ノ塔は人工の木道などがあるので
早朝は結構危険だと感じた。
(普通のトレイルはともかく、人工の物は凍っている)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する