ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 897186
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

雨に濡れながらの山歩きも乙なもの・・・奥武蔵(日向山・日和田山)

2016年06月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
12.7km
登り
762m
下り
763m

コースタイム

■日向山
芦ヶ久保駅10:53
ゲート11:23
日向山分岐11:43
日向山12:10〜12:13
日向山登山口12:27〜12:31
芦ヶ久保駅12:49

■日和田山
高麗駅13:30
登山口13:44
男坂・女坂分岐13:51
 (男坂経由)
金刀比羅神社前展望台14:03
金刀比羅神社14:04
日和田山14:10
金刀比羅神社前展望台14:15〜14:16
 (女坂経由)
男坂・女坂分岐14:22
登山口14:25〜14:29
高麗駅14:41
天候 本降りの雨
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武鉄道
 
 芦ヶ久保駅・高麗駅
コース状況/
危険箇所等
■日向山
雨の日は登山道が沢状態になります。
防水装備が必要です。

■日和田山
男坂・女坂の分岐があり、雨の日など男坂は注意して歩きましょう。
特に下りは要注意です。

その他周辺情報 ■日向山
芦ヶ久保駅近くに道の駅があります。
駅前にある日向山の中腹では、様々な果実が栽培されていて、特にブドウなど秋の果実が多いです。

■日和田山
駅近くにコンビニ(セーブオンなど)などあります。
またお洒落なカフェなどもあります。
最寄バス停の薬師堂。
2016年06月13日 09:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 9:11
最寄バス停の薬師堂。
バス停の後ろにある薬師堂。
2016年06月13日 09:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/13 9:09
バス停の後ろにある薬師堂。
9:20の西武秩父駅直通バスを待ちます。
町営バスなので500円と安いです。

西武バスだと小鹿野役場まで470円、薬師堂まで200円(町営バス)で合計670円になります。

ちなみに西武鉄道漫遊きっぷは町営バスに乗れませんので注意!!
2016年06月13日 09:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/13 9:11
9:20の西武秩父駅直通バスを待ちます。
町営バスなので500円と安いです。

西武バスだと小鹿野役場まで470円、薬師堂まで200円(町営バス)で合計670円になります。

ちなみに西武鉄道漫遊きっぷは町営バスに乗れませんので注意!!
余程の団体さんとかち合わない限り、乗れないことは無いと思います。
2016年06月13日 09:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/13 9:11
余程の団体さんとかち合わない限り、乗れないことは無いと思います。
反対側のバス停の隣のそば店。
まだ一度も入ったことがありません。
2016年06月13日 09:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 9:13
反対側のバス停の隣のそば店。
まだ一度も入ったことがありません。
両神山の山頂付近で遭遇ですか!!
皆さん気をつけてください。
2016年06月13日 09:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/13 9:27
両神山の山頂付近で遭遇ですか!!
皆さん気をつけてください。
西武秩父駅にてお土産を購入して、芦ヶ久保駅にやってきました。
2016年06月13日 10:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 10:53
西武秩父駅にてお土産を購入して、芦ヶ久保駅にやってきました。
可愛いイラスト図ですが・・・
熊さん電車に乗りませんから、登山口にも設置して欲しいですね。
2016年06月13日 10:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 10:53
可愛いイラスト図ですが・・・
熊さん電車に乗りませんから、登山口にも設置して欲しいですね。
雨降りなので、紫陽花が生き生きとしてます。
2016年06月13日 10:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
6/13 10:59
雨降りなので、紫陽花が生き生きとしてます。
ホタルブクロのぼつぼつキモイかも?笑
2016年06月13日 11:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/13 11:11
ホタルブクロのぼつぼつキモイかも?笑
沢山ありました。
2016年06月13日 11:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/13 11:11
沢山ありました。
この標識で右に行って周回コースとしたのですが・・・
左に行ってピストンした方が早かったなぁ〜。
2016年06月13日 11:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 11:14
この標識で右に行って周回コースとしたのですが・・・
左に行ってピストンした方が早かったなぁ〜。
さすがに煙ってますね。
2016年06月13日 11:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/13 11:15
さすがに煙ってますね。
大粒の滴が美しい。
2016年06月13日 11:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
6/13 11:15
大粒の滴が美しい。
これは??
2016年06月13日 11:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/13 11:17
これは??
微動だにしないカワセミさん〜笑
2016年06月13日 11:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/13 11:18
微動だにしないカワセミさん〜笑
ここから山道。
いつもなら喜ぶのに・・・
今日の天気では先が思いやられる。
2016年06月13日 11:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 11:19
ここから山道。
いつもなら喜ぶのに・・・
今日の天気では先が思いやられる。
ゲートを開けて、野生動物の世界に突入します。
最近クマ被害が多いし、バス内の注意書きが頭にこびり付いていて、今日はやたらと周囲が気になる。冷汗
2016年06月13日 11:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 11:23
ゲートを開けて、野生動物の世界に突入します。
最近クマ被害が多いし、バス内の注意書きが頭にこびり付いていて、今日はやたらと周囲が気になる。冷汗
折り畳み傘を差しながら、足元に注意し回りにも気を配りながらの歩き。
2016年06月13日 11:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/13 11:25
折り畳み傘を差しながら、足元に注意し回りにも気を配りながらの歩き。
沢状態ですよ〜
2016年06月13日 11:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/13 11:28
沢状態ですよ〜
コアジサイ。
2016年06月13日 11:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/13 11:37
コアジサイ。
やっと目指す山の表示が現れたよ。
2016年06月13日 11:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 11:43
やっと目指す山の表示が現れたよ。
更に水量が増えた感じ。泣
2016年06月13日 11:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 11:44
更に水量が増えた感じ。泣
どうか熊さんと遭遇しませんように・・・
2016年06月13日 11:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 11:53
どうか熊さんと遭遇しませんように・・・
えっ!ここにも節分草咲くの??
2016年06月13日 12:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 12:00
えっ!ここにも節分草咲くの??
さっきよりは断然歩きやすい道♪
2016年06月13日 12:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 12:04
さっきよりは断然歩きやすい道♪
大きなヤマブキ。
2016年06月13日 12:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/13 12:04
大きなヤマブキ。
山頂到着ですが、誰もいません。
2016年06月13日 12:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/13 12:10
山頂到着ですが、誰もいません。
展望台からの眺めも全くありません。
2016年06月13日 12:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/13 12:10
展望台からの眺めも全くありません。
昼時なのですが、下山します。
2016年06月13日 12:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 12:14
昼時なのですが、下山します。
下りはスリップに注意してゆっくりでした。
もしも転んだら泥んこになりますからね。
2016年06月13日 12:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 12:14
下りはスリップに注意してゆっくりでした。
もしも転んだら泥んこになりますからね。
朝食たっぷり頂いたので、お腹空いてませんが一応チャージします。
2016年06月13日 12:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 12:16
朝食たっぷり頂いたので、お腹空いてませんが一応チャージします。
雨でしな垂れるアザミさん。
2016年06月13日 12:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/13 12:17
雨でしな垂れるアザミさん。
ヤマブキの群落。
2016年06月13日 12:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/13 12:17
ヤマブキの群落。
タニウツギ?
2016年06月13日 12:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/13 12:18
タニウツギ?
幻想的で雨の歩きも良いですね。(たまにはですが 笑)
2016年06月13日 12:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/13 12:19
幻想的で雨の歩きも良いですね。(たまにはですが 笑)
シューズの中がぐじゅぐじゅで気持ち悪い。泣
2016年06月13日 12:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 12:20
シューズの中がぐじゅぐじゅで気持ち悪い。泣
こんなトラップに気をつけましょう。
何方かハマリましたね。笑
2016年06月13日 12:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 12:21
こんなトラップに気をつけましょう。
何方かハマリましたね。笑
ホタルブクロも美しい。
2016年06月13日 12:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/13 12:24
ホタルブクロも美しい。
この果実は何かな?
2016年06月13日 12:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 12:25
この果実は何かな?
果実棚を潜って車道に出ます。
2016年06月13日 12:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 12:25
果実棚を潜って車道に出ます。
トイレもそばにありました。
2016年06月13日 12:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 12:29
トイレもそばにありました。
タチアオイの仲間かな?
2016年06月13日 12:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 12:29
タチアオイの仲間かな?
周回して分岐に戻って来ました。
やっぱり左に行けば良かった。泣
2016年06月13日 12:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 12:31
周回して分岐に戻って来ました。
やっぱり左に行けば良かった。泣
ヤマユリかな?
2016年06月13日 12:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 12:37
ヤマユリかな?
横瀬川もかなり水量増えてます。
2016年06月13日 12:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/13 12:47
横瀬川もかなり水量増えてます。
そうなんですよ〜。
僕も以前民家の軒先で悪さしてる、お猿さんを見ましたよ。
2016年06月13日 12:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/13 12:48
そうなんですよ〜。
僕も以前民家の軒先で悪さしてる、お猿さんを見ましたよ。
芦ヶ久保のトイレ綺麗になりましたね。
2016年06月13日 12:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 12:49
芦ヶ久保のトイレ綺麗になりましたね。
高麗駅にワープ。笑
2016年06月13日 13:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 13:30
高麗駅にワープ。笑
お馴染みのポールがあります。
2016年06月13日 13:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/13 13:30
お馴染みのポールがあります。
彼岸花ロードの先に日和田山。
2016年06月13日 13:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 13:37
彼岸花ロードの先に日和田山。
今日は巾着田パスかな?
2016年06月13日 13:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 13:37
今日は巾着田パスかな?
高麗神社方面に向かいます。
2016年06月13日 13:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 13:41
高麗神社方面に向かいます。
幾つかコースがありますが・・・
最短コースで行きます。笑
2016年06月13日 13:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 13:43
幾つかコースがありますが・・・
最短コースで行きます。笑
お洒落なカフェ。
2016年06月13日 13:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/13 13:43
お洒落なカフェ。
登山口です。
この先にもお洒落な店がありそう。
2016年06月13日 13:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 13:44
登山口です。
この先にもお洒落な店がありそう。
こっちは沢になってなくて良かった。笑
2016年06月13日 13:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/13 13:45
こっちは沢になってなくて良かった。笑
トイレあります。
2016年06月13日 13:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 13:45
トイレあります。
金刀比羅神社の前鳥居。
2016年06月13日 13:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 13:51
金刀比羅神社の前鳥居。
雨ですが、男坂にチャレンジ。
2016年06月13日 13:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 13:51
雨ですが、男坂にチャレンジ。
イチヤクソウかな?
オオバジャノヒゲでした。
2016年06月13日 13:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/13 13:53
イチヤクソウかな?
オオバジャノヒゲでした。
渡渉しました。笑
2016年06月13日 13:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 13:54
渡渉しました。笑
ここからは傘をしまって、雨具のフードを被りました。
2016年06月13日 13:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 13:54
ここからは傘をしまって、雨具のフードを被りました。
そんなに滑らない岩でした。
2016年06月13日 13:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/13 13:55
そんなに滑らない岩でした。
木の根が凄い!!
2016年06月13日 13:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/13 13:56
木の根が凄い!!
気をつけて登りましょう。
2016年06月13日 13:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 13:58
気をつけて登りましょう。
ここが核心部でした。汗
2016年06月13日 14:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/13 14:00
ここが核心部でした。汗
難所を過ぎてホッと一息。
巾着田が遠くに見えます。
2016年06月13日 14:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/13 14:03
難所を過ぎてホッと一息。
巾着田が遠くに見えます。
晴れていると絶景ですが、霞んだ景色もなかなか良いです。
2016年06月13日 14:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 14:03
晴れていると絶景ですが、霞んだ景色もなかなか良いです。
巾着田をアップ。
2016年06月13日 14:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/13 14:03
巾着田をアップ。
金刀比羅神社です。
2016年06月13日 14:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 14:04
金刀比羅神社です。
一念成就。
2016年06月13日 14:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 14:04
一念成就。
物見山は左。
日和田山は右。
2016年06月13日 14:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 14:05
物見山は左。
日和田山は右。
山頂に到着。
2016年06月13日 14:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/13 14:10
山頂に到着。
高指山もいずれ・・・
2016年06月13日 14:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 14:10
高指山もいずれ・・・
305Mしか無いのですが、存在感ある山です。
2016年06月13日 14:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/13 14:10
305Mしか無いのですが、存在感ある山です。
下りはどちらにするか悩みましたが・・・
この文字を見て、女坂に行きました。
雨じゃなければ男坂ですが。笑
2016年06月13日 14:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 14:15
下りはどちらにするか悩みましたが・・・
この文字を見て、女坂に行きました。
雨じゃなければ男坂ですが。笑
女坂はなだらかですが・・・
2016年06月13日 14:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 14:16
女坂はなだらかですが・・・
こんな岩場もありますので、侮らないように!
2016年06月13日 14:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/13 14:18
こんな岩場もありますので、侮らないように!
分岐に戻ってきました。
2016年06月13日 14:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 14:22
分岐に戻ってきました。
登山口のトイレをお借りします。
2016年06月13日 14:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 14:25
登山口のトイレをお借りします。
自販機もあったのですね。
2016年06月13日 14:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 14:28
自販機もあったのですね。
この幟があちこちにありました。
高麗郡が出来て1300年の記念の年です。
2016年06月13日 14:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 14:29
この幟があちこちにありました。
高麗郡が出来て1300年の記念の年です。
これは??
ザクロだそうです。実が楽しみ。
2016年06月13日 14:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/13 14:29
これは??
ザクロだそうです。実が楽しみ。
無事に駅に戻って来ました。
2016年06月13日 14:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/13 14:41
無事に駅に戻って来ました。
遅いランチタイム。
2016年06月13日 14:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
6/13 14:45
遅いランチタイム。
ポテくま君リアルです。笑
2016年06月13日 14:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/13 14:51
ポテくま君リアルです。笑
西武秩父駅で購入した焼酎。
2016年06月13日 21:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/13 21:24
西武秩父駅で購入した焼酎。
漫遊きっぷ活躍しましたよ♪
2016年06月12日 09:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/12 9:19
漫遊きっぷ活躍しましたよ♪
撮影機器:

感想

昨日はkuboyanさんとご利益満点の渋いルートを歩いた後に小鹿野町の両神に宿泊しました。

郷土食と温泉を満喫して、あいにくの雨の中を出掛けたのでした。
せっかく西武漫遊きっぷがありますのですから、途中下車をして山歩きしたいと思います。
西武秩父駅〜高麗駅は乗り降り自由です。

雨で選択肢が限られ良かったと思います。
晴れていたら悩んで、眠れぬ夜を過ごしていたかもしれませんから。笑

本降りの雨でも歩けそうな、『日向山』『日和田山』を選択しました。
というか此処しかありません。笑

流石に誰とも会わずに静か(過ぎる)な山歩きを楽しめました。
雨の日の日和田山はお勧めですよ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人

コメント

雨の中お疲れ様でした
niiniさん、おはようございます。
雨の山行お疲れ様です。
いつもにぎやかな日和田山も誰もいないんですね。
雨で水量が多くなるので、車道なんですが、武蔵横手駅から五常の滝に行くのも良かったかも。いつも水量が少なくチョロ滝も元気になっているんじゃないかな〜。
2016/6/14 6:23
Re: 雨の中お疲れ様でした
kuboyanさん こんにちは

誰もいない日和田山は初めてでした
でも日向山と違って、安心して歩けましたよ

五常の滝というのがあるのですね。
滝巡りは頭に無かったですよ
2016/6/14 12:47
雨の 山歩き
niiniさん、こんばんは〜
日帰り派 の私 雨が降ると  山歩き やーめたと
なっちゃいますが、雨の日の 山歩きも 乙なもんですねーー
やっぱり、。
レインウェアはいつもザックの下の方に入れて歩いてるんですが、最近は 使っていないので ウェイト トレーニング状態です
植物 にとっては 恵みの雨
「雨の日も いい山歩き できますね」
では
2016/6/14 21:07
Re: 雨の 山歩き
こんばんは
tsuiさんのレインウェアは鋼鉄製でしたか

久しぶりの雨中の歩きでした
雨の中を歩くのは、けっこう好きなんですよ
何かこう自分の悪い所が洗い流さられるようで

高水三山、大山(雨降山)、飯盛山・平沢山など水にちなんだ山名の山が雨中の山歩きのおすすめですよ
2016/6/14 22:41
雨模様もいいですね
niiniさん、はじめまして。

私は雨の日はなるべく出歩かないのですが、レコを拝見して、特にアジサイの時期は雨の中のハイキングもなかなか良いものだと思いました。

あと、分かる範囲ですが、不明種の名前を書いておきます。
 沢状態ですよ〜の次の青い花:コアジサイだと思います。
 イチヤクソウかな? :オオバジャノヒゲのように見えます。
 これは?? :ザクロの花だと思います。
2016/6/20 21:16
Re: 雨模様もいいですね
ardisiaさん 初めまして
花の名前教えて頂きありがとうございます
どうも似たような花は覚えられなくて困ります

雨の日に歩くのは気持ち良いですよ
但し泥んこになるつもりで
子供の頃に戻っての泥遊びも楽しいかも

コメントありがとうございました
2016/6/21 13:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
日向山(芦ケ久保より周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら