記録ID: 897279
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
喜茂別岳(中岳林道コース)意外と賑わってました!
2016年06月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 455m
- 下り
- 451m
コースタイム
天候 | 晴れ後くもり、山頂はすずしい風吹く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道を3.7km道なりに進むと、登山口。林道は砂利・簡易舗装半々といった感じで、普通車で問題なく走れます。 登山口前に4〜5台、その先の退避所にも4台程度停めていました。 |
その他周辺情報 | 定山渓温泉 ホテル山水さんにお邪魔しました |
写真
感想
喜茂別岳から見る無意根山がきれいと聞き、昨年は中山峠から登ったが雲に隠れて残念・・・で、今年、再チャレンジ。
やや雲がかかりましたがカッコいい無意根山を見ることができました。(^^)v もっと雪が残っていたら更に素敵だったんでしょうが・・・。
この時期もう一つお目当ては竹の子♪ 早朝から業者(と思われる)方達が沢山入っており、ごっそり採っていってます。 残っているのか!? 慌てて竹藪をガサゴゾ探索する私、後ろから応援する妻、、、って、登山より竹の子メインになってますやん(^^ゞ
夏山ガイド見て、熊の心配してたんですが、山菜業者のおかげ??で、熊も出てくるところじゃなかったようですね(^.^)、気配は全くありませんでした。登山者もけっこう入っていましたし(縦走の団体含め20人以上とお会いしたかな?)この時期限定かも知れませんが、想定外に賑やか。
山菜のイメージが強い山だったんですが、意外とお花も楽しめ、登りも緩やかだし、私達にはベストマッチのお山でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1766人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
jei-boyさん、hatikenmamaさん。超々お久し振りで〜す。ysk50です。もしかしてお忘れかも・・・・(笑)。いろいろあってレコやってませんでしたが、復帰しました。改めてヨロシクです。m(_ _)m
山菜採り、お花鑑賞、好天山登りと・・・・私から見ると羨ましい限りの超ナイス山行ですね。とくに山菜が・・・(笑) 中でもウドが・・・・レコ見てるだけでヨダレが・・・。
お花は私も勉強したいと思っているので、参考になります。レコを見ている時は分かったつもりでも、山に行くと分からなくなるんですよねぇ〜(笑)
ysk50さん、お久しぶりです〜。忘れる訳もなく、ysk50さんのレコにコメントしましたが、心配してましたよ〜。
そうなんです、食いしん坊夫婦は、この時期、山菜メインになっちゃうです。でも、そろそろお花メインになりそうです。
毎年、お花を10個覚えても、翌年覚えているのは2個とか歩留まり悪いんですが、少しづつ増やそうと老いた頭で頑張ってます(笑)
こちらこそ、またよろしくお願いします(^_^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する