ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 897279
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

喜茂別岳(中岳林道コース)意外と賑わってました!

2016年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
6.8km
登り
455m
下り
451m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:45
合計
5:25
距離 6.8km 登り 455m 下り 454m
10:05
10:13
56
11:09
11:43
70
12:53
12:56
87
14:24
ゴール地点
登り下りとも山菜採りに時間を費やしており、タイムは参考になりません。
天候 晴れ後くもり、山頂はすずしい風吹く
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道230号線、札幌方面から中山峠を下りてきて、反対車線が2→1車線になるところから約800mで右折。見ずらいが「中岳線」の看板あり。
林道を3.7km道なりに進むと、登山口。林道は砂利・簡易舗装半々といった感じで、普通車で問題なく走れます。
登山口前に4〜5台、その先の退避所にも4台程度停めていました。
その他周辺情報 定山渓温泉 ホテル山水さんにお邪魔しました
林道入口の看板。ここから登山口まで3.7km
林道入口の看板。ここから登山口まで3.7km
登山口駐車帯。山菜採りプロの車が多いよう(^^ゞ
1
登山口駐車帯。山菜採りプロの車が多いよう(^^ゞ
竹の子採りのサイレンが鳴り響く中、スタート。山頂まで3.7kmだそうです。
3
竹の子採りのサイレンが鳴り響く中、スタート。山頂まで3.7kmだそうです。
スタート時は晴れ、さわやか!
2
スタート時は晴れ、さわやか!
雪解け水が流れる登山道。足元悪いのはここだけでした
雪解け水が流れる登山道。足元悪いのはここだけでした
タチツボスミレ。お花はスミレとマイヅルソウ(まだつぼみ)が多かった
5
タチツボスミレ。お花はスミレとマイヅルソウ(まだつぼみ)が多かった
ツバメオモト
エンレイソウ
林道分岐。ここは左に。「←山頂」標識もあり
林道分岐。ここは左に。「←山頂」標識もあり
1kmごとに標識あります(登りは気付かず、帰りに撮影…なぜなら、竹の子探しに熱中(^^ゞ)
3
1kmごとに標識あります(登りは気付かず、帰りに撮影…なぜなら、竹の子探しに熱中(^^ゞ)
結構、白樺が倒れていました
結構、白樺が倒れていました
お花シリーズその2、サンカヨウ
5
お花シリーズその2、サンカヨウ
ノウゴウイチゴ
ハクサンチドリ
中間地点、見晴台到着(^^)/
1
中間地点、見晴台到着(^^)/
見晴台から山頂を望む
2
見晴台から山頂を望む
お花シリーズその3、白のシラネアオイ
3
お花シリーズその3、白のシラネアオイ
オオカメノキ
お花図鑑を見ながら妻と喧々諤々論争!ハクサンボウフウで決着しましたが、あってます?
2
お花図鑑を見ながら妻と喧々諤々論争!ハクサンボウフウで決着しましたが、あってます?
うー…悩む、コミヤカタバミということで妻を説得?!きれいなハート型の葉っぱが決めて
4
うー…悩む、コミヤカタバミということで妻を説得?!きれいなハート型の葉っぱが決めて
シラネアオイ、いい感じで咲いてました
3
シラネアオイ、いい感じで咲いてました
花より団子(^^ゞ…、ウドです。細いのはたくさんありましたが、太いのは軒並み採られたようです
6
花より団子(^^ゞ…、ウドです。細いのはたくさんありましたが、太いのは軒並み採られたようです
雪渓を吹き抜ける風が涼しく気持ち良い♪
4
雪渓を吹き抜ける風が涼しく気持ち良い♪
あと500m、ラストスパート
あと500m、ラストスパート
山頂手前は笹かぶりも。ダニはいなかったような…?
山頂手前は笹かぶりも。ダニはいなかったような…?
喜茂別岳到着\(^o^)/
19
喜茂別岳到着\(^o^)/
昨年は見れなかった、無意根山に中岳。素敵な景色♪
5
昨年は見れなかった、無意根山に中岳。素敵な景色♪
登ってきた方向。今年も羊蹄山は見えません、これは残念(>_<)
登ってきた方向。今年も羊蹄山は見えません、これは残念(>_<)
無意根山横に定山渓天狗岳、アップで
1
無意根山横に定山渓天狗岳、アップで
三角点脇にお花。花弁が不揃いですが、ゴゼンタチバナかな。
2
三角点脇にお花。花弁が不揃いですが、ゴゼンタチバナかな。
山頂ランチして下山。(また昼の写真撮り忘れた…どうしても食っちゃうんだよな〜(ーー;) )
3
山頂ランチして下山。(また昼の写真撮り忘れた…どうしても食っちゃうんだよな〜(ーー;) )
戻ってきました。今日はまだ2台残ってました!最後じゃない♪
1
戻ってきました。今日はまだ2台残ってました!最後じゃない♪
実家におすそわけする分、多めに頂きました(^^)v
13
実家におすそわけする分、多めに頂きました(^^)v

感想

 喜茂別岳から見る無意根山がきれいと聞き、昨年は中山峠から登ったが雲に隠れて残念・・・で、今年、再チャレンジ。
やや雲がかかりましたがカッコいい無意根山を見ることができました。(^^)v もっと雪が残っていたら更に素敵だったんでしょうが・・・。

 この時期もう一つお目当ては竹の子♪ 早朝から業者(と思われる)方達が沢山入っており、ごっそり採っていってます。 残っているのか!? 慌てて竹藪をガサゴゾ探索する私、後ろから応援する妻、、、って、登山より竹の子メインになってますやん(^^ゞ
 
 夏山ガイド見て、熊の心配してたんですが、山菜業者のおかげ??で、熊も出てくるところじゃなかったようですね(^.^)、気配は全くありませんでした。登山者もけっこう入っていましたし(縦走の団体含め20人以上とお会いしたかな?)この時期限定かも知れませんが、想定外に賑やか。
 山菜のイメージが強い山だったんですが、意外とお花も楽しめ、登りも緩やかだし、私達にはベストマッチのお山でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1766人

コメント

超ナイスな山行ですね
jei-boyさん、hatikenmamaさん。超々お久し振りで〜す。ysk50です。もしかしてお忘れかも・・・・(笑)。いろいろあってレコやってませんでしたが、復帰しました。改めてヨロシクです。m(_ _)m

山菜採り、お花鑑賞、好天山登りと・・・・私から見ると羨ましい限りの超ナイス山行ですね。とくに山菜が・・・(笑) 中でもウドが・・・・レコ見てるだけでヨダレが・・・。

お花は私も勉強したいと思っているので、参考になります。レコを見ている時は分かったつもりでも、山に行くと分からなくなるんですよねぇ〜(笑)
2016/6/15 20:34
Re: 超ナイスな山行ですね
ysk50さん、お久しぶりです〜。忘れる訳もなく、ysk50さんのレコにコメントしましたが、心配してましたよ〜。

そうなんです、食いしん坊夫婦は、この時期、山菜メインになっちゃうです。でも、そろそろお花メインになりそうです。
毎年、お花を10個覚えても、翌年覚えているのは2個とか歩留まり悪いんですが、少しづつ増やそうと老いた頭で頑張ってます(笑)

こちらこそ、またよろしくお願いします(^_^)v
2016/6/15 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら