記録ID: 89748
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
西山 城ノ越山
2010年12月05日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:57
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 856m
- 下り
- 1,006m
コースタイム
8:38 西山林道入り口
9:09 登山道入り口
10:12 薦野峠
10:50 西山山頂
11:45 山頂出発
12:05 薦野峠
13:05 林道入り口
15:25 城ノ越青葉側登山口
15:53 第一のピーク
16:08 城ノ越山山頂
16:36 登山口
9:09 登山道入り口
10:12 薦野峠
10:50 西山山頂
11:45 山頂出発
12:05 薦野峠
13:05 林道入り口
15:25 城ノ越青葉側登山口
15:53 第一のピーク
16:08 城ノ越山山頂
16:36 登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西山 林道入り口には4台ほど駐車可 林道突き当たりを左に折り返す道(鎖をかけてある舗装路)が登山道入り口です。 城ノ越山 駐車場はないが路肩に数台駐車可能 |
写真
感想
西山入り口を最初間違えていかにも登山口っぽい左側に進んだがここは途中で行き止まり。戻って左側の鎖のしてある舗装路へ進む。ここが正解。しばらく進むと登山道に入る。途中はたくさんの赤テープがあり迷うことはない。薦野峠から左へ向かい山頂を目指すがここはかなり急なのぼりがありロープが活躍する。山頂は自衛隊の敷地のようだが隊員さんは登山客には優しく山頂での写真撮影もOKだった。古賀方面の眺望はすばらしい。
城ノ越山は地元でも登る人は少ないようだが、登りは随所に赤テープがあり、最近設置されたと思われるトラロープも随所に設置されている。途中の竹林地帯は転げ落ちそうな急登だが竹を掴みながらよじ登る。結構楽しい。山頂はGPS上の三角点ではなくもうひとつ先に山頂の標識があった。下りは竹林で赤テープを見失い思わぬ方向に進みかけた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1539人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する