記録ID: 899947
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
観音峯山から稲村ヶ岳往復
2016年06月18日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:36
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,763m
- 下り
- 1,754m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 9:34
距離 19.8km
登り 1,763m
下り 1,773m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 洞川温泉バス停前の山上川を渡ったところに「洞川洞川温泉センター」があります、 温泉センター前の駐車場は温泉を利用すると90分無料です。 (大人600円) 川合から南に少し行った天河大弁財天社の近くに「天の川温泉センター」があります、無料駐車場あり。(大人600円) |
写真
撮影機器:
感想
ベニバナヤマシャクヤクを観るため、1年ぶり2目の観音峯に登りました。昨年は少し遅かったので観られなかったのですが、今回は初めての観る事ができました。
観賞後は白倉谷を挟んで目の前に見える稲村ヶ岳まで往復することにしました。法力峠までは昨年歩いているので、法力峠から山上辻までが初めて歩くルートです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:966人
このコースに山上ヶ岳を経由するというルートもありますね
昔、それを歩きましたが、しんどかったのを思い出しました
potnouseさん、コメントありがとうます。山上ヶ岳からレンゲ辻、山上辻を通り稲村ヶ岳に至るルートは5月3日の未明に行われた大峯山寺の戸開式の後に歩きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する