記録ID: 903558
全員に公開
ハイキング
北海道
北海道旅行第六弾その1(木古内〜江差)
2016年06月13日(月) 〜
2016年06月16日(木)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 28:21
- 距離
- 124km
- 登り
- 1,326m
- 下り
- 1,321m
コースタイム
1日目 8:05木古内駅-10:23知内川-12:12道の駅-13:34知内温泉
2日目 6:23知内温泉-8:14福島トンネル-10:49青函トンネル公園-15:01松前
3日目 6:03松前-8:51茂草大橋-12:36小砂子大橋-15:57扇石
4日目 3:46扇石-5:37道の駅-8:06江差港
2日目 6:23知内温泉-8:14福島トンネル-10:49青函トンネル公園-15:01松前
3日目 6:03松前-8:51茂草大橋-12:36小砂子大橋-15:57扇石
4日目 3:46扇石-5:37道の駅-8:06江差港
天候 | 13日、14日 雨&曇り 15日、16日 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
写真
どなたからか警察に通報があったようです。密猟者か密入国者と疑われたのでしょうか。
パトカーが停止し、降りてきた警官から職務質問をされ、身分証明書の提示と荷物のチェックを受けました。
警察としても通報があれば、アクションをとらねばならないようで、極めて丁重な対応でした。
パトカーが停止し、降りてきた警官から職務質問をされ、身分証明書の提示と荷物のチェックを受けました。
警察としても通報があれば、アクションをとらねばならないようで、極めて丁重な対応でした。
撮影機器:
感想
昨年、北海道一周徒歩旅行を完結したが、心残りがあった。
“一周”の定義は人それぞれだが、私としては
・奥尻島を歩いていない
・北海道最南端の白神岬を訪れていない
・北海道、本州最短地点の汐首岬を訪れていない
この状態で北海道一周したと言うには憚られた。北海道第六弾は、これらの心残りを解消する旅である。
まず、このパートでは白神岬をクリアしました。
次は奥尻島です。
今回は知内温泉、よこはま荘、幸村荘といずれも食事がおいしくて満足できました。
初めて警官の職務質問に会い、持ち物を検査されたのも、旅の思い出になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する