記録ID: 904916
全員に公開
トレイルラン
志賀・草津・四阿山・浅間
SPA TRAIL STSK72K 2016
2016年06月26日(日) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:40
- 距離
- 69.6km
- 登り
- 3,636m
- 下り
- 3,027m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:25
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 12:40
距離 69.6km
登り 3,637m
下り 3,029m
1 スタート地点(四万温泉) IN 0:01:58 562 467
2 給水所(町道万沢線峠) IN 1:31:16 449 417
3 第1エイド(野反湖パークランド和光原) IN 2:43:33 533 481
4 第2エイド(野反湖ビジターセンター) IN 5:16:25 588 521
5 第2エイド(野反湖ビジターセンター) OUT 5:28:37 568 500
6 CP1(野反峠) IN 6:11:24 570 501
7 第3エイド(根広ねどふみの里) IN 7:24:55 612 534
8 特設関門(世立八滝入口) IN 9:22:12 603 528
9 第4エイド(ふるさと活性化センター) IN 9:57:00 599 523
10 第5エイド(田代原ザゼンソウ公園) IN 11:08:43 583 508
11 第5エイド(田代原ザゼンソウ公園) OUT 11:12:19 573 500
12 フィニッシュ地点(草津国際スキー場) IN 12:38:24 593 512
2 給水所(町道万沢線峠) IN 1:31:16 449 417
3 第1エイド(野反湖パークランド和光原) IN 2:43:33 533 481
4 第2エイド(野反湖ビジターセンター) IN 5:16:25 588 521
5 第2エイド(野反湖ビジターセンター) OUT 5:28:37 568 500
6 CP1(野反峠) IN 6:11:24 570 501
7 第3エイド(根広ねどふみの里) IN 7:24:55 612 534
8 特設関門(世立八滝入口) IN 9:22:12 603 528
9 第4エイド(ふるさと活性化センター) IN 9:57:00 599 523
10 第5エイド(田代原ザゼンソウ公園) IN 11:08:43 583 508
11 第5エイド(田代原ザゼンソウ公園) OUT 11:12:19 573 500
12 フィニッシュ地点(草津国際スキー場) IN 12:38:24 593 512
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車はゴール地点に置き、バスでスタート地点へ移動。有料2000円 前泊地 四万温泉 三国園 7790円 相部屋 夕食のみ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特設関門の後に急階段あり。 全般的に走れるコース |
その他周辺情報 | レース後 草津ナウリゾート 日帰り湯 1290円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
エイドが充実しているので
携帯食料は少な目でOK
|
---|
感想
72キロ、4100D、制限時間13時間。
かなり厳しい設定ということは想像していた。
それでも、前回の完走率が75%ということは、
なんとかなりそうだ、という期待も持ってスタートした。
前日の説明会で、「関門時間通りでいくと完走できません。」
という説明があった。前回の最終完走者のそれぞれの関門タイムが
とても参考になった。そのタイムの30分前を目標タイムとした。
前半は、その目標タイムの30分前となるタイム通りに進めた。
途中1か所。目標タイムそのものとなり、焦ったが、
その後取り戻し、約20分前で関門を抜けていった。
その通り進み、最終制限時間の20分前にフィニッシュできた。
全般的に林道が多く、走れるコースとなっている。
緩い傾斜を走り続けることが、タイム短縮のカギとなる。
どちらかというと、急登が好みなので、苦手なコースだった。
でも野反湖の風景は素晴らしく、風が気持ちよく
運営もスムーズで、とてもいい大会だと思う。
前泊必須で金がかかるのが、難点か。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する