記録ID: 906337
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
いろいろ不発だった平標山
2016年06月26日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:23
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道・湯沢ICより所要時間0:20ほど。 ※さいたま市自宅よりオール下道で所要時間3:00ほど(自分用)。 《駐車場》 平標山登山口駐車場 普通車一回600円 約150台駐車可能です。 トイレや自販機、公衆電話あり。 《コンビニ》 湯沢IC付近にセブンイレブンあり。 猿ヶ京温泉にローソンあり(自分用)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
《登山ポスト》 登山口にあります。 《道の状況》 危険箇所はなく、分岐には道標も整備されているので道迷いの心配もないかと思います。 平標山を周回するだけならば、気軽に歩けるハイキングコースです。 尚、ルート上の高山植物は終わりを迎えておりました。 |
その他周辺情報 | 《温泉》 猿ヶ京温泉 日帰り入浴 670円(3時間) 営業時間 10:00〜21:00 硫酸塩泉 循環ろ過 http://www.mantenboshinoyu.com/furo.html |
写真
撮影機器:
感想
今日は天気が良さそうということで・・
やや不発(^-^;
せめてキレイなお花たちが見れれば・・
けっこう不発(^-^;
まあ、今回は毎年恒例のサクランボ狩りがメインだから・・
完全に不発(> <)
毎年お邪魔しているサクランボ園の経営者が今年から変わったせいで入園できず、まさかまさかの登山後そのまま帰宅。これが一番痛かった。
上信越に行く楽しみがまた一つ消えてしまったなあ(> <)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人
いいねした人