ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 906427
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

裏妙義〜天然アスレチック

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
kou2 その他1人
GPS
--:--
距離
7.0km
登り
779m
下り
764m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:00
合計
5:20
5:20
120
7:20
8:20
70
丁須の頭
9:30
70
三方境
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国民宿舎 裏妙義 駐車場にて仮眠
※国民宿舎裏妙義は閉館しているが、トイレは使用可能。夜間も街灯がついていて安心。
コース状況/
危険箇所等
難所の鎖場はいくつもありますが
濡れて滑る岩ほど怖いものはありません。
状況をよくみて、気を抜かないように。

◼丁須の頭
肩までは問題なくあがれますが、
頭はちょっと勇気が必要です。
チキンな私は今回パス。
ハーネスとヘルメットはあったほうが安全!
怖いと感じたらやめときましょ。

◼チムニー
20mの垂直下降。

鎖に頼り過ぎると疲れて危険ですが、
鎖に頼らないと降りられません。

慌てず、焦らず、慎重に。

※壁登りに慣れていない人は本当に注意しましょう。
無理はしないように。
その他周辺情報 日帰り温泉
妙義ふれあいプラザ もみじの湯
料金 510円
5:00
快晴です!爽やかな朝です。
5:00
快晴です!爽やかな朝です。
旧国民宿舎裏妙義
すでに閉館してます。
外のトイレ使えるので助かります。
旧国民宿舎裏妙義
すでに閉館してます。
外のトイレ使えるので助かります。
今日は丁須の頭からチムニー通って戻ってくるルートです。
今日は丁須の頭からチムニー通って戻ってくるルートです。
登山心得十ヵ条
ちゃんと読んでおきましょう。
登山心得十ヵ条
ちゃんと読んでおきましょう。
登山スタートです。
あれ?どっち?
正解はどっちも外れでした。間違って登って行きましたが無事に登山道に合流できました。(GPSのおかげで…)
登山スタートです。
あれ?どっち?
正解はどっちも外れでした。間違って登って行きましたが無事に登山道に合流できました。(GPSのおかげで…)
静かな朝です。沢の音が心地よいです。
静かな朝です。沢の音が心地よいです。
国民宿舎の横に手書きで旧とかかれてます。
国民宿舎の横に手書きで旧とかかれてます。
沢登り?
え?これ道?
そんな感じのとこが続きます。
沢登り?
え?これ道?
そんな感じのとこが続きます。
え〜と、道、あってますよ…ね?
マーク付いてるし。。
え〜と、道、あってますよ…ね?
マーク付いてるし。。
川渡りまーす。
素敵な風景を眺めながらのトレッキング
2
素敵な風景を眺めながらのトレッキング
道あってますか〜?
合ってますね〜。
道あってますか〜?
合ってますね〜。
何度も川をわたります。
私は登山靴なので問題ないですが、同行者はアプローチシューズなので濡れには弱いです。
何度も川をわたります。
私は登山靴なので問題ないですが、同行者はアプローチシューズなので濡れには弱いです。
スタートから約1時間
荒々しくなってきましたよ〜。
スタートから約1時間
荒々しくなってきましたよ〜。
普通にこんな道が出てきます。
ってこれ道?
普通にこんな道が出てきます。
ってこれ道?
慎重に〜
けっこうな高さです。
慎重に!!
けっこうな高さです。
慎重に!!
景色はいいです。
1
景色はいいです。
気持ちいいです。
気持ちいいです。
岩が濡れてます。
滑りますので気を付けて・・・
岩が濡れてます。
滑りますので気を付けて・・・
気を付けて〜
スタートから二時間
かなり登ってきました。
見晴よくなってきました。
1
スタートから二時間
かなり登ってきました。
見晴よくなってきました。
きれいな花です。
きれいな花です。
え〜っと・・・
ここ行くんですよね・・・
え〜っと・・・
ここ行くんですよね・・・
木のむこうに浅間山が!!
木のむこうに浅間山が!!
濡れてます(汗)
すべります(-_-;)
あそこ上まで登った後さらに横ばいに進まなければなりません。気をつけて。
濡れてます(汗)
すべります(-_-;)
あそこ上まで登った後さらに横ばいに進まなければなりません。気をつけて。
天気もいいのに、昨晩も雨降ってないのになんでこんなに濡れてんだ!!
丁須の頭の手前、ここが前半戦最大の難所でした。
天気もいいのに、昨晩も雨降ってないのになんでこんなに濡れてんだ!!
丁須の頭の手前、ここが前半戦最大の難所でした。
険しい急登を登ると
険しい急登を登ると
丁須の頭に到着!!
本日のメインイベント!!
丁須の頭に到着!!
本日のメインイベント!!
見上げる。
高いね!!(汗)
見上げる。
高いね!!(汗)
慎重に〜
落ちたら痛そうー
落ちたら痛そうー
丁須の肩まで上がってきました。
4
丁須の肩まで上がってきました。
丁須の肩からの景色
1
丁須の肩からの景色
ドラゴンボールの世界観
2
ドラゴンボールの世界観
Mさんが丁須の頭に挑みます!
2
Mさんが丁須の頭に挑みます!
景色いいけど、
肩でもそんな広くないので落ち着きません。
1
景色いいけど、
肩でもそんな広くないので落ち着きません。
浅間山ー
見てるだけで恐ろしい。
3
見てるだけで恐ろしい。
登っていきます。
勇者です!
2
登っていきます。
勇者です!
私は肩までで充分。
私は肩までで充分。
いい景色だ
登頂!おめでとうございます❗
7
登頂!おめでとうございます❗
なにもこんなとこ登らんでも…
1
なにもこんなとこ登らんでも…
降りまーす。
改めて下みると
やっぱり高い((-_-;)
降りまーす。
改めて下みると
やっぱり高い((-_-;)
あっちにむかって歩きます。
稜線歩きのはずです。
あっちにむかって歩きます。
稜線歩きのはずです。
次来ることがあればチャレンジしてみようかな?
次来ることがあればチャレンジしてみようかな?
丁須の頭
さようなら
2
丁須の頭
さようなら
いきなり鎖です。
いきなり鎖です。
何の花でしょうか?
何の花でしょうか?
来ましたチムニー!
20m垂直下降!
1
来ましたチムニー!
20m垂直下降!
慎重に!
写真じゃ伝わらないけど、
濡れてるし、滑るし。
もう大変!
2
写真じゃ伝わらないけど、
濡れてるし、滑るし。
もう大変!
普通の道です。
幸せ。
1
普通の道です。
幸せ。
赤岩?どこ?
見逃してしまいました。
赤岩?どこ?
見逃してしまいました。
まだまだ鎖は現れます
まだまだ鎖は現れます
そろそろこんな道にも慣れてきました。
そろそろこんな道にも慣れてきました。
見晴らしいいとこにでました
見晴らしいいとこにでました
表妙義が見えます。
表妙義が見えます。
なかなかの高感度。
渡ります。
1
なかなかの高感度。
渡ります。
安心の梯子です。。。
安心か?
安心の梯子です。。。
安心か?
梯子途中から落ちてる?
慎重にいきましょ
2
梯子途中から落ちてる?
慎重にいきましょ
慎重に。
慎重に。
足場の悪い道は続きます
足場の悪い道は続きます
花を楽しみ
景色を楽しみ
壁登りを楽しむ
独特の景色
すごい山ですね。
妙義山。
2
すごい山ですね。
妙義山。
三方境に到着。
ここからは下るだけ。
もう鎖もありません。
ここからは下るだけ。
もう鎖もありません。
ちゃんと地面を歩けるって幸せ。
ちゃんと地面を歩けるって幸せ。
キレイな沢
キレイな水
三方境から約一時間で一般道まで降りてきました。
三方境から約一時間で一般道まで降りてきました。
ここまでくればゴールまであと少し
ここまでくればゴールまであと少し
裏妙義
グレイシーな山でした。
とにかく、
無事に下山できて何より。
3
裏妙義
グレイシーな山でした。
とにかく、
無事に下山できて何より。
帰りは妙義ふれあいプラザの温泉で汗を流します。
帰りは妙義ふれあいプラザの温泉で汗を流します。
風呂上がりのフルーツ最高!
おつかれさまでした!
3
風呂上がりのフルーツ最高!
おつかれさまでした!

感想

噂には聴いておりましたが、
なんともクレイジーな山でした。

何かあっても自己責任。
無理せず慎重にやってきました。

ビビりなので丁須の頭はやめました。

今回誘ってくれたMさんはホントに楽しそうに壁を登っておられました。

もっと壁登りが上手になったら次こそは丁須の頭に挑戦したいです。

とにかく、二人とも無事に下山できて何より。

ありがとうございました❗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
裏妙義もみじ谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら