また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 907620
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

焼額山〜竜王山 山野草ガーデンの青いケシ見頃♪

2016年07月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:20
距離
10.2km
登り
565m
下り
551m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
1:10
合計
4:20
9:15
45
スタート地点竜王ロープウェイ山頂駅
10:00
10:20
55
リフト乗降場
11:15
11:50
60
12:50
13:05
30
竜王山
13:35
竜王ロープウェイ山頂駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越自動車道「信州中野IC」降車、
国道403号線に入り
竜王スキーパークを目指します
竜王ロープウェイ乗り場へは、標識が出ています
http://www.ryuoo.com/summer/price/ropeway.php
コース状況/
危険箇所等
山頂駅周辺は遊歩道の案内板があり
リフト乗降場まで緩やかな登山道、車道(ゲレンデなので未舗装)、
周回できるよう木道の整備された湿原があります
リフト乗降場付近、焼額山への標識はありません
レストランの前を右折して樹林帯に入ります
踏み跡は明瞭ですので、外さなければ迷わずに
焼額山山頂付近の木道に出ます

竜王山は、帰り道リフト乗降場への分岐を直進、
道なり(踏み跡は明瞭)に下り、
右への分岐を見て左折、緩く登ると間もなく三角点のある山頂
下山は分岐を左に下ると尾根道で山頂駅です

危険箇所はありませんが、両山への標識はありません
その他周辺情報 湯田中駅前 楓の湯
http://www.town.yamanouchi.nagano.jp/kaedenoyu/index.html
高社山
晴れそうな予感にわくわく♪
2016年07月01日 08:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 8:18
高社山
晴れそうな予感にわくわく♪
箱山
中野市の可愛らしいシンボル
2016年07月01日 08:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 8:18
箱山
中野市の可愛らしいシンボル
竜王スキー場から見た高社山は、中野市側に広がる緩やかな裾野に比べ、迫力がありますね
2016年07月01日 08:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 8:31
竜王スキー場から見た高社山は、中野市側に広がる緩やかな裾野に比べ、迫力がありますね
竜王ロープウェイ乗場
ちょっと早く着きました。運行は九時からなので、のんびり待ちます(^^♪
2016年07月01日 08:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 8:37
竜王ロープウェイ乗場
ちょっと早く着きました。運行は九時からなので、のんびり待ちます(^^♪
案内板
ゼンテイカ咲き始め!
2016年07月01日 08:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 8:45
案内板
ゼンテイカ咲き始め!
標高980mの山麓駅。一気に800m以上の標高を稼がせてくれるロープウェイに感謝です。
2016年07月01日 08:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 8:49
標高980mの山麓駅。一気に800m以上の標高を稼がせてくれるロープウェイに感謝です。
既に熊鈴付けてます!聞こえたら早めに遠ざかってね!お願いします(^^ゞ
2016年07月01日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 8:59
既に熊鈴付けてます!聞こえたら早めに遠ざかってね!お願いします(^^ゞ
気持ちの良さそうなゲレンデ
2016年07月01日 09:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:03
気持ちの良さそうなゲレンデ
青いケシ
ここで会えるなんて嬉しい驚きでした(^^)/
2016年07月01日 09:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 9:10
青いケシ
ここで会えるなんて嬉しい驚きでした(^^)/
コマクサ
2016年07月01日 09:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:11
コマクサ
フウロソウ
2016年07月01日 09:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 9:11
フウロソウ
毎年見たくなる花ですね
2016年07月01日 09:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 9:12
毎年見たくなる花ですね
つい登山を忘れてしまいそうになります
2016年07月01日 09:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 9:13
つい登山を忘れてしまいそうになります
今が見頃(*^^)v
2016年07月01日 09:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 9:14
今が見頃(*^^)v
登山道入口の案内板
2016年07月01日 09:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:16
登山道入口の案内板
登山道から山頂駅からの広い道に合流
2016年07月01日 09:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:31
登山道から山頂駅からの広い道に合流
湿原に寄って行きます
2016年07月01日 09:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:32
湿原に寄って行きます
木道が整備され、歩きやすそう
2016年07月01日 09:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 9:32
木道が整備され、歩きやすそう
ワタスゲ
2016年07月01日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:34
ワタスゲ
定番のゴゼンタチバナ
2016年07月01日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:37
定番のゴゼンタチバナ
振り返った木道
2016年07月01日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:38
振り返った木道
ツマトリソウ
2016年07月01日 09:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:40
ツマトリソウ
雲が湿原を覆い始めました。こんな雰囲気が湿原に似会います♪
2016年07月01日 09:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 9:41
雲が湿原を覆い始めました。こんな雰囲気が湿原に似会います♪
紫と言うよりピンクがかった色の綺麗なスミレ
2016年07月01日 09:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:42
紫と言うよりピンクがかった色の綺麗なスミレ
木道をぐるりと回って広い道に戻りました
2016年07月01日 09:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:43
木道をぐるりと回って広い道に戻りました
リフト降り場横の建物。スキーシーズンには休憩するスキーヤーで賑わうのでしょうね。今の時期は閉鎖され、静まり返っています。この建物の前で、右折しなければいけなかったのでした(/_;)
2016年07月01日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:57
リフト降り場横の建物。スキーシーズンには休憩するスキーヤーで賑わうのでしょうね。今の時期は閉鎖され、静まり返っています。この建物の前で、右折しなければいけなかったのでした(/_;)
リフト降り場
2016年07月01日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:57
リフト降り場
竜王山の標識
さて、ここで迷いました。チェーンソーの音が聞こえ、近くで笹を刈っている方が居たので、道を教えてもらいながら、いろいろ話をお聞きしました。お仕事の邪魔をし、済みませんでした。
2016年07月01日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 9:58
竜王山の標識
さて、ここで迷いました。チェーンソーの音が聞こえ、近くで笹を刈っている方が居たので、道を教えてもらいながら、いろいろ話をお聞きしました。お仕事の邪魔をし、済みませんでした。
この建物の右に行くべきだったのです。教えていただかなければ、まだかなり迷っていたかもしれません。もちろん、焼額山への標識等はなく、教えて下さった方も、熊が毎日うろうろしているし、しかも平坦地で迷いやすい地形、笹も刈っていないので、あまり一人で歩くのはお薦めできないと話しておられました。
2016年07月01日 10:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 10:05
この建物の右に行くべきだったのです。教えていただかなければ、まだかなり迷っていたかもしれません。もちろん、焼額山への標識等はなく、教えて下さった方も、熊が毎日うろうろしているし、しかも平坦地で迷いやすい地形、笹も刈っていないので、あまり一人で歩くのはお薦めできないと話しておられました。
振り出しに戻るという感じで出発
2016年07月01日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 10:21
振り出しに戻るという感じで出発
来た道
リフト乗降場へキャタピラも余裕で通る緩斜面の広い道
2016年07月01日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 10:21
来た道
リフト乗降場へキャタピラも余裕で通る緩斜面の広い道
エビネチドリでしょうか?
2016年07月01日 10:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 10:22
エビネチドリでしょうか?
樹林帯の中へ
地形図をしっかり読んでいなくて、下りになった時にちょっと不安になりました。広く平坦な湿原地帯を抜けて登り返しでした。先程の話の中で踏み跡から一歩外れると迷いやすいという言葉が現実味を帯び、納得できました。でも踏み跡は明瞭ですので、外さなければ迷うことはないと思います。
2016年07月01日 10:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 10:22
樹林帯の中へ
地形図をしっかり読んでいなくて、下りになった時にちょっと不安になりました。広く平坦な湿原地帯を抜けて登り返しでした。先程の話の中で踏み跡から一歩外れると迷いやすいという言葉が現実味を帯び、納得できました。でも踏み跡は明瞭ですので、外さなければ迷うことはないと思います。
リュウキンカ
一輪だけ咲き残っていました!
2016年07月01日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 10:40
リュウキンカ
一輪だけ咲き残っていました!
湿原から焼額山がちらり
2016年07月01日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 10:40
湿原から焼額山がちらり
一斉に同じ方向を向くギンリョウソウ
2016年07月01日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 10:49
一斉に同じ方向を向くギンリョウソウ
こごり池
2016年07月01日 10:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 10:56
こごり池
足元に落ちている相当古い感じの標識
2016年07月01日 10:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 10:56
足元に落ちている相当古い感じの標識
ほぼ平坦な道になりました。山頂は近い?
2016年07月01日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 11:14
ほぼ平坦な道になりました。山頂は近い?
おやっ!綱がバツに張ってあります!
2016年07月01日 11:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 11:15
おやっ!綱がバツに張ってあります!
れれっ!振り向いてみたら(*_*;そうでしたか!
2016年07月01日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 11:16
れれっ!振り向いてみたら(*_*;そうでしたか!
稚児池湿原
2016年07月01日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 11:16
稚児池湿原
焼額山山頂はこんな湿原だったのですね(*_*)以前来た時はスキーシーズンで、山頂は見渡す限り雪原でした。季節を変えて来るとこんなにも印象は変わる物なのですね。嬉しい発見!(^^)!
2016年07月01日 11:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 11:17
焼額山山頂はこんな湿原だったのですね(*_*)以前来た時はスキーシーズンで、山頂は見渡す限り雪原でした。季節を変えて来るとこんなにも印象は変わる物なのですね。嬉しい発見!(^^)!
霧が流れると一層幻想的
2016年07月01日 11:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 11:17
霧が流れると一層幻想的
静寂を独り占めし、ゆっくり昼食(^_^)
2016年07月01日 11:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 11:18
静寂を独り占めし、ゆっくり昼食(^_^)
小さな祠がありました
2016年07月01日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 11:43
小さな祠がありました
祠付近から眺めた稚児池
2016年07月01日 11:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 11:44
祠付近から眺めた稚児池
周辺には小さな池も点在
2016年07月01日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 11:50
周辺には小さな池も点在
さようなら
晴れそうな気配がないので、潔く諦めて下山します
2016年07月01日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 11:51
さようなら
晴れそうな気配がないので、潔く諦めて下山します
ミズバショウの花の咲く頃は、眺めるというより踏み着けないように歩かないと大変そうな、野性味あふれるコース。でも本当は立ち入らない方が良いのかも。
2016年07月01日 11:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 11:57
ミズバショウの花の咲く頃は、眺めるというより踏み着けないように歩かないと大変そうな、野性味あふれるコース。でも本当は立ち入らない方が良いのかも。
こごり池
湿原らしい雰囲気が続きます
2016年07月01日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:05
こごり池
湿原らしい雰囲気が続きます
振り返った焼額山
山頂は左端でした
2016年07月01日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:20
振り返った焼額山
山頂は左端でした
分岐
右に行くとリフト降り場。竜王山山頂へは多分直進すればいいと思うので、勘に任せて突き進みます(^^ゞ
2016年07月01日 12:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 12:39
分岐
右に行くとリフト降り場。竜王山山頂へは多分直進すればいいと思うので、勘に任せて突き進みます(^^ゞ
文字ももう殆ど読めないのですが、山スキーの標識?
2016年07月01日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:42
文字ももう殆ど読めないのですが、山スキーの標識?
笹は少し茂り始めていますが、踏み跡ははっきりした安心な道。筍採れそう!
2016年07月01日 12:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:50
笹は少し茂り始めていますが、踏み跡ははっきりした安心な道。筍採れそう!
分岐がありました
予想的中!帰りは左へ下ります
2016年07月01日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 12:54
分岐がありました
予想的中!帰りは左へ下ります
前方に標識
ちょっと笹がうるさくなっていますが、ほんの僅かな距離
2016年07月01日 12:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:56
前方に標識
ちょっと笹がうるさくなっていますが、ほんの僅かな距離
竜王山山頂!今日は物凄くついてる感じ(^_^)そりゃそうです!前回は悲惨過ぎましたから…
2016年07月01日 12:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:57
竜王山山頂!今日は物凄くついてる感じ(^_^)そりゃそうです!前回は悲惨過ぎましたから…
先程登った焼額山
2016年07月01日 12:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:57
先程登った焼額山
志賀高原スキー場
どの辺りのスキー場?志賀にはスキー所が多すぎてわかりません(T_T)
2016年07月01日 12:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:57
志賀高原スキー場
どの辺りのスキー場?志賀にはスキー所が多すぎてわかりません(T_T)
踏めないかと思っていた竜王山三角点に辿り着け、大満足で眺める空
2016年07月01日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:58
踏めないかと思っていた竜王山三角点に辿り着け、大満足で眺める空
さようなら
三角点貸切、有難うございました
2016年07月01日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:05
さようなら
三角点貸切、有難うございました
確信を持って、分岐を左に
2016年07月01日 13:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 13:08
確信を持って、分岐を左に
踏み跡明瞭♪
2016年07月01日 13:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:16
踏み跡明瞭♪
ギンリョウソウの多い山です
2016年07月01日 13:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:17
ギンリョウソウの多い山です
大石と立枯れの木
2016年07月01日 13:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:18
大石と立枯れの木
右奥にぼんやり笠ヶ岳
2016年07月01日 13:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:22
右奥にぼんやり笠ヶ岳
山頂駅の屋根がちらり。駅の下はかなりの急斜面!
2016年07月01日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:24
山頂駅の屋根がちらり。駅の下はかなりの急斜面!
なんとも快適な尾根道♪
2016年07月01日 13:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:28
なんとも快適な尾根道♪
振り返った竜王山方面
2016年07月01日 13:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:28
振り返った竜王山方面
れれっ!またしてもテープで遮られています!通行止めの道を歩いて来た訳ですか?踏み跡は明瞭でしたし、歩きやすかったのですけれど(^^ゞ竜王山を最初に登るなら、山頂駅を出て、即右に行けば良かったのですね!
2016年07月01日 13:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:33
れれっ!またしてもテープで遮られています!通行止めの道を歩いて来た訳ですか?踏み跡は明瞭でしたし、歩きやすかったのですけれど(^^ゞ竜王山を最初に登るなら、山頂駅を出て、即右に行けば良かったのですね!
山頂駅はすぐ
2016年07月01日 13:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:34
山頂駅はすぐ
満開の青いケシに出会え、ラッキーでした(*^^)v
2016年07月01日 13:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:35
満開の青いケシに出会え、ラッキーでした(*^^)v
雲に覆われ、視界のなくなった展望テラス(T_T)
2016年07月01日 13:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:40
雲に覆われ、視界のなくなった展望テラス(T_T)
吹きあがる雲が途切れ、麓が一瞬望めます
2016年07月01日 13:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 13:48
吹きあがる雲が途切れ、麓が一瞬望めます
上空は青空
2016年07月01日 13:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:48
上空は青空
次の発車までのんびり(^^)/
2016年07月01日 13:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 13:49
次の発車までのんびり(^^)/
ロープウェイ正面に高社山
2016年07月01日 14:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 14:02
ロープウェイ正面に高社山
間もなく登りのロープウェイとすれ違い
2016年07月01日 14:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 14:03
間もなく登りのロープウェイとすれ違い
もうすぐ降車
下りてしまうのがもったいないような気がします。近くにこんな気持ちの良いコースがあるなんて知りませんでした。山麓駅の受付のお嬢さんもとても感じが良く、行きは竜王山への踏み跡があるのかどうかお聞き出来ましたし、帰りはお薦めの日帰り温泉の情報を頂きました。地元の方の情報はリアルタイムで信頼でき、とても有難いです。
2016年07月01日 14:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 14:03
もうすぐ降車
下りてしまうのがもったいないような気がします。近くにこんな気持ちの良いコースがあるなんて知りませんでした。山麓駅の受付のお嬢さんもとても感じが良く、行きは竜王山への踏み跡があるのかどうかお聞き出来ましたし、帰りはお薦めの日帰り温泉の情報を頂きました。地元の方の情報はリアルタイムで信頼でき、とても有難いです。
箱山
この山名、見ている内に納得してしまいます。急坂の山で印象に残っていますが。
2016年07月01日 14:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 14:30
箱山
この山名、見ている内に納得してしまいます。急坂の山で印象に残っていますが。
山麓駅で教えて頂いた、湯田中駅前の日帰り温泉「楓の湯」。300円で露天風呂あり、シャンプー、せっけん付きは超安!癖になりそう!玄関前に足湯もあります(^^♪
2016年07月01日 14:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 14:39
山麓駅で教えて頂いた、湯田中駅前の日帰り温泉「楓の湯」。300円で露天風呂あり、シャンプー、せっけん付きは超安!癖になりそう!玄関前に足湯もあります(^^♪
足湯
駅でちょっとの電車待ちの間にもまったりできそう
2016年07月01日 14:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 14:40
足湯
駅でちょっとの電車待ちの間にもまったりできそう
スノーモンキー
湯田中駅は終点であると共に地獄谷温泉に浸かるお猿さんたちに会いに行く出発点なのでしたね(^^)/電車で来るのもまた違った楽しみ方が出来るかもしれません。また来ますね!
2016年07月01日 15:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 15:18
スノーモンキー
湯田中駅は終点であると共に地獄谷温泉に浸かるお猿さんたちに会いに行く出発点なのでしたね(^^)/電車で来るのもまた違った楽しみ方が出来るかもしれません。また来ますね!

感想

長野市の北のはずれにあまり目立たないけれど、端正な三角の山頂を持つ
信玄と謙信が奪い合った山城のあった髻(もとどり)山という山があり
山頂に、東に見える山々が拡大写真で紹介されています。
カタクリの花を見に出かけた四月、
写真を眺めていて竜王山にまだ登っていないと気付きました。

竜王山はロープウェイで焼額山に向かう途中にある山で
二年程前から、山頂とそのコースが気になっていました。
梅雨の晴れ間を狙って、楽々ロープウェイで標高を稼ぎ
お手軽登山をしようとで出かけてみましたが、
肝心の竜王山は、持っている昭文社地図2012年版では登山道がなく
果たして三角点が踏めるかどうか、分からぬまま出発。

ロープウェイ山麓駅で伺うと、踏み跡があるとの話が聞け
山頂駅では、思いがけない満開の青いケシの大歓迎も受け
ますます、テンションが上がってきたのですが、
リフト乗降場で道に迷い(焼額山、竜王山への標識は全くありません)
幸運にも、近くでスキー場の笹を刈っていた方にお聞きして
無事、焼額山に登り、下山途中に竜王山の三角点も踏む事が出来ました。

焼額山山頂の湿原では、青空には恵まれなかったものの
湿原の静寂と微風を独り占め、のんびり。
千曲川が掘り下げた谷間から一気に標高800m上がってしまうと、
全体的に緩やかな起伏の台地のような地形。
足に優しく、短時間で長距離を歩けるこのコースは
笹藪が刈ってないのでという話はお聞きしましたが
踏み跡ははっきりしており、とても歩きやすく感じました。
水芭蕉の花が咲く季節にも是非訪れてみたくなります。

山麓駅で帰りに教えていただいた湯田中駅前の「楓の湯」は
料金、施設ともに大発見の日帰り温泉でした。
この温泉に帰路立ち寄る為に、またこの辺の山に登りに来たくなり
その計画を立てる楽しみが増えました。
有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1520人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら