記録ID: 910243
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳ガスガスで展望なし人もなし(舟山十字路から御小屋尾根)
2016年07月03日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
天候 | 曇天、7合目あたりから小雨山頂はガッスガスさ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
舟十字駐車場は20台ほど駐車可能かと 入口は「八ヶ岳登山口」と看板があるがわかりにくい |
コース状況/ 危険箇所等 |
静かな森をひたすら登る 森林限界を超えると岩場少々、何カ所かロープがあるが 登りはあまり使うところはない。 山頂手前の梯子と鎖をつかんでいれば問題ないけど風吹いてると 怖いよ(笑) |
その他周辺情報 | 登山口からはほど近い「もみの湯」 ¥500シャンプー、Bソープ、露天あり 湯温も40℃とちょうどいい! |
写真
感想
八ヶ岳とは思えぬ静か〜な登山路しかも曇天模様で更に
人影なし
すれ違い下山に若い団体4人グループ以外はトレラン2人
ソロ女性1人、ご夫婦が途中下山という日曜なのに山頂まで
貸し切り状態(笑)
2500mあたりで雨がやや強くなってきてレインウエアーに
着替えた時点でTちゃんがいなかったら帰ってたかもな(笑)
とりあえず森林限界まで行ってみるかってことで進んだ。
風が強けりゃ撤退もありでしたが10mそこそこだったので
そこはGO!
岩が出てくるがロープもあり足元は滑りそうですが
登りはもんだいなしでしたが帰りはしっかりロープ
掴ませていただきました。
あ〜山頂から赤岳ー硫黄の稜線見たかったな〜
まあ、たまにはトレーニングだと思えばいいか( ̄ー ̄)
や雨道悪だと帰ってからの後始末が大変だよね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
アミーゴ
ガス
実はまだ未踏ですが 見てる限りでは急峻なイメージ
足元ズルズルしませんでしたか?
いつもの下山後青空チラリもなくお見事なガス
あっぱれ
梅雨明けが待ち遠しいですね〜
ザレてはいましたがそれほどでもなかったです。
中岳からだともっと急峻なんだと思います
山頂ダンス(笑)踊ってるようにしか見えないですよね
得意のサルサダンスでもお見せできればよかったかな(ウソですけど)
梅雨明け10日っていいますもんね、スカッといきたいもんです
35枚目の
恐れ入りました。
最近阿弥陀様に登ってないから行きたいんだよね〜
でも、登っちゃうと阿弥陀様が見えないんだよね〜
最高です!って慎之助か、君は(笑)
八ヶ岳は全山制覇してるのかな?
わしは権現残すのみでござる。
八ヶ岳周辺は気持ちいいよね〜
都心の茹だる様な暑さから抜け出すだけでも気持ち良いわい
登ると見えないのはどの山も一緒だと思いますが・・・
まだ全然制覇できてないよ。
師匠にはおよびませぬ。
阿弥陀様とギボシ、かっこいいよね〜〜
冬季になると難度が上がって危険ですからね( ̄ー ̄)
あっしは今のうちに(笑)
でもやっぱり夏はアルプス行きたいやね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する