ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 長野県
最終更新:こまどり
基本情報
標高 2136.7m
場所 北緯35度58分25秒, 東経138度19分53秒
カシミール3D
山頂
分岐

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 中級 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    八ヶ岳の核心部とも言える硫黄岳-赤岳-阿弥陀岳間を歩く縦走コース。 この時期に開花する貴重な植物と豪快な展望、そして変化に富んだ山歩きを楽しみます。天候を読んで梅雨の合間の縦走を楽しみましょう!
  • ☃ 雪山 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    バリエーション入門ルートとして四季を通じて登られている阿弥陀岳南稜。経験者の元でステップアップを図るには最適なルートです。

「御小屋山」 に関連する記録(最新10件)

八ヶ岳・蓼科
07:3115.6km1,654m5
  14    10 
2025年08月18日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
04:4011.3km1,258m4
  7     30 
2025年08月17日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
10:5444.0km3,557m10
  20    10 
2025年08月17日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
07:2711.2km1,246m4
  113    7 
2025年08月17日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
07:4916.1km1,552m4
  31     9 
2025年08月17日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
12:2019.8km1,951m5
  63    5 
2025年08月17日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
04:5910.4km1,211m3
  14     13  3 
2025年08月15日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
09:2218.4km2,071m5
  40    24 
2025年08月15日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
14:0820.9km2,080m6
  7    8 
2025年08月15日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
06:118.6km454m2
  68     18  2 
2025年08月13日(日帰り)