記録ID: 8570296
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
権現岳 赤岳 阿弥陀岳 西岳
2025年08月17日(日) [日帰り]


- GPS
- 10:53
- 距離
- 44.0km
- 登り
- 3,557m
- 下り
- 3,526m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 10:54
1:24
35分
スタート地点
12:18
ゴール地点
天候 | 曇ったり晴れたり 早朝は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 中央線 信濃境駅 1302 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 権現〜赤岳間は風が強いと逃げ場無くて厳しい。 舟山十字路〜西岳…立場川で渡渉が二つ。直後で林道と別れて徒歩道。テープあり。しばらくすると荒れた林道みたいな道に変わる。少し藪っぽい(トゲトゲ)。大きな岩のところから尾根道の登山道。ピンクテープあり。そこから先は快適な道。最上部は少し急な登り。全区間土の道で歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 水場はいっぱい。観音平 延命水。青年小屋 乙女の水。御小屋尾根中間 不動清水。舟山十字路 阿弥陀聖水。富士見高原登山口にも。 |
写真
感想
バスを使わない南八ヶ岳。小海線ではなく中央線まで帰ってこれればちょっと交通費を節約できる。赤岳〜阿弥陀岳間以外は登山者が少ないのも良い。御小屋尾根と西岳から富士見高原の下りが爽快。富士見高原から信濃境駅までもそこまで遠くないのと林道メインなので日陰が多いのも助かる。ただ駅周辺でお酒が買えないので小淵沢まで行った方が良いかもしれない。
お盆最終日の中央線は13〜19時まであずさ・かいじ共に全列車満席。キャンセルも出る様子がないので鈍行で帰る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する