ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 910546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

早池峰山・小田越ピストン

2016年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
hornboo その他1人
GPS
04:30
距離
4.8km
登り
665m
下り
658m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:30
合計
4:30
7:00
100
8:40
10
8:50
20
9:10
9:40
10
9:50
10
10:00
20
10:20
70
11:30
小田越
今回は、五合目過ぎたところから山頂までガスの中。八合目あたりからは風も強くなり、気温もぐっと下がりました。雨が降らなくでも、防寒用にウインドブレーカー等は必要です。
天候 晴れのち曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き:岳駐車場
帰り:岳
コース状況/
危険箇所等
河原の坊からの登山道が、千丈ヶ岩〜打石間で崩落があり、通行禁止のため、小田越ピストン。
登山口からしばらく行ったところで話をしたボランティアの方曰く、復旧まで数年かかるだろうとのことでした。

登山道に入ってからの樹林帯に4個の1斗缶と棒が木に吊ってあります。登りの時に何かなと思っていたのですが、下りの時に、たまたま一緒になった方が、最近樹林帯で熊が出没し、熊鈴ぐらいじゃ逃げないとのことで、たたいて音を出し、こちらの存在を知らせるようにしてあるようです。
それを聞いてから、缶をたたきながら下山しました。

蛇紋岩は乾いていても滑りやすいので、下りは特に一歩一歩慎重に。
その他周辺情報 岳の山小屋は峰南荘。
民宿は大和坊と和泉坊のみとなっています。
大和坊の方曰く、和泉坊は今期でやめられるとか。
マタタビ
岩手県の山中にはたくさんありました
マタタビ
岩手県の山中にはたくさんありました
岳駐車場のバス停
このバスに乗りました
2
岳駐車場のバス停
このバスに乗りました
シャトルバスのチケット
シャトルバスのチケット
登山道入り口
登山届のポストがあります
登山道入り口
登山届のポストがあります
カニコウモリ
樹林帯にたくさんありました
カニコウモリ
樹林帯にたくさんありました
ズダヤクシュ
タニギキョウ
オガラバナ
ミヤマエンレイソウ
ミヤマエンレイソウ
薬師岳
この時点では綺麗に見えています
3
薬師岳
この時点では綺麗に見えています
一合目・御門口から蛇紋岩の岩場に
3
一合目・御門口から蛇紋岩の岩場に
キンロバイ
カトウハコベ
ナンブトラノウ
ミヤマヤマブキショウマ
ミヤマヤマブキショウマ
蛇紋岩の岩場を登っていきます
4
蛇紋岩の岩場を登っていきます
コメツガ
ナガバキタアザミ
まだ蕾です
1
ナガバキタアザミ
まだ蕾です
コバノツメクサ
このような看板や数字の看板がありました
3
このような看板や数字の看板がありました
ハヤチネウスユキソウ
蕾のものから咲き誇っているものが、三合目あたりからずっとありました
12
ハヤチネウスユキソウ
蕾のものから咲き誇っているものが、三合目あたりからずっとありました
ハヤチネウスユキソウ
開こうとしています
1
ハヤチネウスユキソウ
開こうとしています
ツマトリソウ
イワウメ
五合目付近からガスの中に入ります
五合目付近からガスの中に入ります
ホソバイワベンケイ
2
ホソバイワベンケイ
ミヤマキンバイ
ミヤマオダマキ
三合目あたりから剣ヶ峰分岐にかけてたくさん咲いていました
5
ミヤマオダマキ
三合目あたりから剣ヶ峰分岐にかけてたくさん咲いていました
ミヤマアズマギク
2
ミヤマアズマギク
天狗の滑り岩
順番待ちです
2
天狗の滑り岩
順番待ちです
ハヤチネウスユキソウ
蛇紋岩の間から咲いています
4
ハヤチネウスユキソウ
蛇紋岩の間から咲いています
ハヤチネウスユキソウ
いたるところに咲いています
ハヤチネウスユキソウ
いたるところに咲いています
剣ヶ峰分岐に到着
あと400mで山頂
2
剣ヶ峰分岐に到着
あと400mで山頂
ミツバオウレン
ウラジロナナカマド
ウラジロナナカマド
ヨツバシオガマ
ハクサンボウフウ
ハクサンボウフウ
御田植場
ハクサンチドリ
コイワカガミ
コイワカガミ
群生していました
1
コイワカガミ
群生していました
コバイケイソウ
花が咲いていたのはこの1輪だけでした
コバイケイソウ
花が咲いていたのはこの1輪だけでした
ウコンウツギ
この1本だけありました
2
ウコンウツギ
この1本だけありました
ショウジョウバカマ
山頂付近にけっこうありました
ショウジョウバカマ
山頂付近にけっこうありました
早池峰山頂避難小屋
1
早池峰山頂避難小屋
山頂に到着
山頂の奥に
河原の坊への通行禁止ロープ
1
河原の坊への通行禁止ロープ
少し下から山頂を
3
少し下から山頂を
山頂手前にも
小さい梯子もあります
小さい梯子もあります
ヒメコザクラ
この2輪だけありました
5
ヒメコザクラ
この2輪だけありました
タカネザクラ
1輪だけ残っていました
1
タカネザクラ
1輪だけ残っていました
チングルマ
ミヤマシオガマ
キバナノコバノツメ
キバナノコバノツメ
門場への分岐
アオノツガザクラ
アオノツガザクラ
途中にお地蔵さんが
1
途中にお地蔵さんが
ナンブイヌナズナ
3
ナンブイヌナズナ
チシマフウロ
五合目御金蔵
下りでは、薬師岳もガスの中
下りでは、薬師岳もガスの中
マルバシモツケ
ピンクがかっています
マルバシモツケ
ピンクがかっています
マイヅルソウ
ギンリョウソウ
紫がかっていました
1
ギンリョウソウ
紫がかっていました
ギンリョウソウ
ミヤマカラマツ
エゾノヨツバムグラ
エゾノヨツバムグラ
登山口に戻ってきました
登山口に戻ってきました
このバスに乗って帰ります
2
このバスに乗って帰ります

感想

今回は、山に不慣れで早池峰山に初めての人と一緒だったので、雨ならば中止にしようと思っていましたが、下山するまで降らず、無事登ることができ、ハヤチネウスユキソウやミヤマオダマキ他たくさんの高山植物も見られて、楽しい山歩きができました。

雨の予報のなか、下山するまでもってくれ、ちょうどバスが小田越に到着したころから降り出し、同じバス(11:42発)に乗った人たちはラッキーでした。岳のバス停で降りた時にはけっこう降っていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

ヒメコザクラ!
hornbooさん、こんにちは。
お花がきれいでしたね。ヒメコザクラ、よく見つけましたね 。気にしていたんですが、私は見つけられませんでした。 いいな〜。
2016/7/8 22:02
Re: ヒメコザクラ!
コメントありがとうございます。
天気はあまり良くなかったですが、シオガマ、オダマキ、ウスユキソウはたくさん咲いていて綺麗でしたね。
ヒメコザクラは山頂から少し降りた木道の横にありましたよ。近くには、ショウジョウバカマやイワウメ、チングルマがあり、ガスもかかっていて、見つけにくい場所ではありました。
7月2日前後に早池峰山に登られた方の写真を見ましても、コザクラは写ってないですね。 ラッキーでした。
また、どこかでお会いできるのを楽しみに
2016/7/9 7:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら