ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 912751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張

夕張岳 花の百名山

2016年07月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
yuji-k その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:15
距離
13.9km
登り
1,229m
下り
1,228m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:27
休憩
1:49
合計
10:16
6:11
80
スタート地点
7:31
7:31
15
7:46
7:46
38
8:24
8:32
16
8:48
8:52
35
9:27
9:28
17
9:45
9:45
18
10:03
10:03
4
10:07
10:07
24
10:31
10:31
6
10:37
10:38
7
10:45
10:46
5
10:51
10:52
9
11:01
11:02
27
11:29
12:30
19
12:49
12:50
3
12:53
12:54
4
12:58
12:59
6
13:05
13:05
5
13:10
13:10
14
13:24
13:24
11
13:35
13:35
18
13:53
13:53
19
14:12
14:23
8
14:31
14:31
30
15:01
15:01
52
15:53
16:10
17
16:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝4:00江別を車で出発、夕張清水沢から国道452に入り、シューパロトンネルを抜けたところに看板がありますが、少し小さいので見逃さないように。
白金橋を渡ってから登山口までは14kmのダートです。
登山口には5:50頃到着。
登山口手前の橋で通行止め、駐車場には5〜6くらいしか駐車できません。
みんな路肩に駐車していますが、道路が狭いのでユータンが非常に大変です。
コース状況/
危険箇所等
登りを冷水コースで下りを馬の背コースの一般的なコースを選びました。
途中の案内標識はキロ数の表示もあり、明瞭で危険個所、迷うようなところはありません。
はじめは森の中の急登が続きますが、ところどころ展望があり苦になりません。
前岳湿原を過ぎたあたりからは、所々に背の高い笹が登山道に覆いかぶさって来ていますが、ストックを前に縦に出して進めばさほど苦になりません。
望岳台から展望が開け花の数も増え、湿原やザレ場のお花畑があったりで変化にとんだ楽しい山行です。
その他周辺情報 清水沢にセイコーマートがありますが、朝5時にはまだ閉まっていました。
買い物は手前の長沼か由仁のセブンイレブンで済ませましょう。
温泉は夕張に「レースイの湯(700円)」由仁に「ユンニの湯(600円、土日650円)」がありますが、ユンニの湯に入りました。
温泉に入ってから車を運転するほうが帰り道眠くならなくて良いですね!
シューパロ湖の白金橋を渡って少し行くと、夕張岳が見えてきました
2016年07月08日 05:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 5:22
シューパロ湖の白金橋を渡って少し行くと、夕張岳が見えてきました
橋手前の駐車場は満杯で路肩に停めました
2016年07月08日 06:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 6:12
橋手前の駐車場は満杯で路肩に停めました
トイレはバイオトイレできれいです
左の橋で通行止め、手前に登山ポストがあります
2016年07月08日 06:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 6:13
トイレはバイオトイレできれいです
左の橋で通行止め、手前に登山ポストがあります
本当の登山口
この周辺は大雨のせいか荒れています
2016年07月08日 06:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 6:20
本当の登山口
この周辺は大雨のせいか荒れています
右;冷水コース
左;夕張ヒュッテ、馬の背コース
冷水コースのカウンターは616でした
2016年07月08日 06:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 6:29
右;冷水コース
左;夕張ヒュッテ、馬の背コース
冷水コースのカウンターは616でした
歩き始めて直ぐに倒木があります
2016年07月08日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 6:43
歩き始めて直ぐに倒木があります
冷水の沢の水場です
2016年07月08日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 7:32
冷水の沢の水場です
湧き水がとても冷たいです
この後も所々に水場があり水の確保には苦労しない山ですね
2016年07月08日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 7:32
湧き水がとても冷たいです
この後も所々に水場があり水の確保には苦労しない山ですね
結構な急登もあります
2016年07月08日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 7:42
結構な急登もあります
馬の背コースとの分岐に到着です
2016年07月08日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 7:52
馬の背コースとの分岐に到着です
階段登りが少しだけあります
2016年07月08日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 8:04
階段登りが少しだけあります
前岳が見えてきました
2016年07月08日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 8:06
前岳が見えてきました
「石原平」
シラネアオイの群生地
残念ながらもう終わっていました
2016年07月08日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 8:25
「石原平」
シラネアオイの群生地
残念ながらもう終わっていました
左に滝ノ沢岳を見ながら登ります
2016年07月08日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 8:32
左に滝ノ沢岳を見ながら登ります
芦別岳が見えてきました
2016年07月08日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 8:40
芦別岳が見えてきました
石原平を過ぎるとこんな登りもあります
2016年07月08日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 8:43
石原平を過ぎるとこんな登りもあります
「望岳台」到着です
2016年07月08日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 8:48
「望岳台」到着です
名古屋から来たという男性二人連れに撮っていただきました
ありがとうございます
2016年07月08日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
7/8 8:51
名古屋から来たという男性二人連れに撮っていただきました
ありがとうございます
やっと見つけたシラネアオイ
望岳台を過ぎてから、ところどころにまだ残っていました
2016年07月08日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 8:55
やっと見つけたシラネアオイ
望岳台を過ぎてから、ところどころにまだ残っていました
まだ雪が残っていました
2016年07月08日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 9:10
まだ雪が残っていました
望岳台を過ぎて、前岳を回り込むあたりから、十勝岳と大雪山が見えてきます
2016年07月08日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 9:26
望岳台を過ぎて、前岳を回り込むあたりから、十勝岳と大雪山が見えてきます
大雪山です
2016年07月08日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/8 9:26
大雪山です
「憩いの沢」の標識がタテに裂けています
他にも穴の開いた標識がいくつもありました
もしかして、熊さんが爪で引っかいた痕かな?
2016年07月08日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 9:28
「憩いの沢」の標識がタテに裂けています
他にも穴の開いた標識がいくつもありました
もしかして、熊さんが爪で引っかいた痕かな?
エゾノリュウキンカ
2016年07月08日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 9:32
エゾノリュウキンカ
シナノキンガイソウ
2016年07月08日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 9:36
シナノキンガイソウ
「憩いの沢」の木道を歩いて行くと
2016年07月08日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 9:42
「憩いの沢」の木道を歩いて行くと
藪漕ぎ
ストックを2本前に縦に出して行くと苦にならないです
2016年07月08日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 9:44
藪漕ぎ
ストックを2本前に縦に出して行くと苦にならないです
ハクサンチドリ
2016年07月08日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 9:51
ハクサンチドリ
チシマフウロ
2016年07月08日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/8 9:53
チシマフウロ
ガマ岩
2016年07月08日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 9:57
ガマ岩
ひょうたん沼
オタマジャクシがたくさん泳いでいました
2016年07月08日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/8 10:05
ひょうたん沼
オタマジャクシがたくさん泳いでいました
サンカヨウ
2016年07月08日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/8 10:07
サンカヨウ
頂上が見えてきました
2016年07月08日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 10:09
頂上が見えてきました
頂上アップ
標識と人が見えます
2016年07月08日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 10:09
頂上アップ
標識と人が見えます
気持ちのいい草原歩きです
このあたりから色々な花が見られます
2016年07月08日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 10:15
気持ちのいい草原歩きです
このあたりから色々な花が見られます
イワイチョウ
2016年07月08日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 10:18
イワイチョウ
ムシトリスミレ
2016年07月08日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/8 10:19
ムシトリスミレ
頂上に向けての木道歩きです
2016年07月08日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 10:35
頂上に向けての木道歩きです
シロウマアサツキ
2016年07月08日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 10:37
シロウマアサツキ
釣鐘岩
ここまで来たら頂上まであと800m
2016年07月08日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 10:46
釣鐘岩
ここまで来たら頂上まであと800m
吹通しが見えてきました
その向こうは頂上です
ユウバリソウがまだ残っているかな?と期待して!
2016年07月08日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 10:49
吹通しが見えてきました
その向こうは頂上です
ユウバリソウがまだ残っているかな?と期待して!
吹通しに到着
2016年07月08日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 10:57
吹通しに到着
ユウバリソウを見つけましたが、もう終わっていました
2016年07月08日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 10:56
ユウバリソウを見つけましたが、もう終わっていました
エゾヒメクワガタ
2016年07月08日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/8 10:51
エゾヒメクワガタ
ミヤマオダマキが見頃でとてもきれいでした
2016年07月08日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 10:52
ミヤマオダマキが見頃でとてもきれいでした
ヒキヒバヒゴダイはまだ蕾です
2016年07月08日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 10:54
ヒキヒバヒゴダイはまだ蕾です
ミヤマアズマギク
2016年07月08日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 10:58
ミヤマアズマギク
金山コースとの分岐
ここまで来たらあと400m
2016年07月08日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 11:02
金山コースとの分岐
ここまで来たらあと400m
来た道を振り返ります
2016年07月08日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/8 11:12
来た道を振り返ります
山頂下に祠があります
登山の安全を祈願してから頂上に向かいます
2016年07月08日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 11:25
山頂下に祠があります
登山の安全を祈願してから頂上に向かいます
もう少しで頂上
2016年07月08日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 11:28
もう少しで頂上
夕張岳(1667.7m)山頂です
2016年07月08日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/8 11:29
夕張岳(1667.7m)山頂です
十勝岳
2016年07月08日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 11:33
十勝岳
大雪山
だいぶもやが掛かってきました
2016年07月08日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 11:33
大雪山
だいぶもやが掛かってきました
芦別岳
2016年07月08日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/8 11:35
芦別岳
山の名前はわかりませんが、日高の山並みです
2016年07月08日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/8 11:37
山の名前はわかりませんが、日高の山並みです
近くに居た方に撮ってもらいました。
今日で5日目だそうですが、今まで撮ったカメラをササヤブに落としてしまったとかで、見つかると良いですね
2016年07月08日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/8 11:39
近くに居た方に撮ってもらいました。
今日で5日目だそうですが、今まで撮ったカメラをササヤブに落としてしまったとかで、見つかると良いですね
十勝・大雪の山並みを見ながら昼食です。
青空がとても気持ちいいです。
2016年07月08日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/8 12:01
十勝・大雪の山並みを見ながら昼食です。
青空がとても気持ちいいです。
下山時に、ユウバリソウの白い花が少しだけ残ったのを見つけました
2016年07月08日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 12:53
下山時に、ユウバリソウの白い花が少しだけ残ったのを見つけました
花の写真を撮りながら下山します
2016年07月08日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 12:54
花の写真を撮りながら下山します
前岳がまだ遠いなあー
2016年07月08日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/8 13:05
前岳がまだ遠いなあー
分岐で馬の背コースへ行きます
2016年07月08日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 14:51
分岐で馬の背コースへ行きます
結構急です
2016年07月08日 15:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/8 15:29
結構急です
無事に夕張ヒュッテに到着
バッチを500円で買いました
2016年07月08日 16:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/8 16:09
無事に夕張ヒュッテに到着
バッチを500円で買いました
ヒュッテ前の川を渡って、車までは20分ほどです
2016年07月08日 16:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/8 16:13
ヒュッテ前の川を渡って、車までは20分ほどです
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ ポール

感想

去年からずーと行きたいと思っていた夕張岳にやっと登ることができました。
花の百名山と言われているので、できれば花のきれいな時期で、夕張岳の固有種のユウバリソウやユウバリコザクラが咲いている6月中に登りたかったのですが、2週続けて雨降りで今回になってしました。
残念ながらユウバリソウもユウバリコザクラも終わっていて、吹き通しでのユウバリソウが数本、白い花が先だけ少し残ったのを見ることができました。
ユウバリコザクラは見ることができませんでした。
家内と一緒の登山でしたので、お花を楽しみながらのゆっくりペースの山行となりましたが、天気が良く高度上げると雲海も見え、芦別岳・十勝岳・大雪山・日高の山並みがきれいでした。
もっと早く登頂していれば、羊蹄山や雌阿寒岳も見えたのかもしれませんね。
頂上まで7km程度ありますが、久々のロングトレイルのせいか、思っていたよりきつく、帰りの馬の背の急登下りはヘロヘロでした。
来年は是非ユウバリソウやユウバリコザクラを見に6月中に登りたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら