記録ID: 913335
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
【尾高山〜奥茶臼山】 足慣らしにしらびそ峠からピストン
2016年07月10日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:13
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,183m
- 下り
- 1,182m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等全くありません。 |
その他周辺情報 | かぐらの湯(620円)、意外と空いていました。 |
写真
撮影機器:
感想
ここ二週間ぎっくり腰やら家庭の事情やらで山登りが出来ずうずうずしていましたが、久しぶりに動き出せました。
土日共に晴れそうならば遠征するつもりでいましたが土曜日は生憎の雨で自宅待機、
日曜日は足慣らしを兼ねて大展望を見に行こうとしらびそ高原に行ってきました。
久しぶりにロングを歩いたのでちょっと疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
足慣らしにしては、長距離と大標高差でビックリです
腰の具合もかなり良くなったようで、良かったです。
奥茶は、かつて大鹿村の青田山方面から前茶臼山を越えて行ったことがあります。
こちらは、登山道がないので危険個所も何か所かありましたが、ちょうど積雪期で冠雪の南アルプスの眺めを楽しむことができました。
しらびそ峠は何度も行った素敵な峠ですね
尾高山までは、相方とのんびり歩いたことがあります。
苔の雰囲気が良かったです
深南部、機会があったら案内してください
totokさん、こんばんは!
今回が2度目の奥茶臼なんですが、こんなに距離あったかな〜と言う感じでした
なので結構疲れました
積雪期の奥茶臼、良さそうですね〜
確かに前茶臼〜青田山も気になるところです
またご一緒しましょうね
daishohさん、こんにちは。
腰のほうは、ほぼ完治されたようで何よりです。
その復帰戦がこのコースですか
流石としか言いようがありません。
ここも雰囲気があっていいコースですね。
参考にさせていただきます
kameさん、こんばんは!
絶好調には未だ程遠いです
今回はちょっと気合入れて歩かなければ。。。と思いこのコースにしましたが
こんだけ距離あってそこそこのアップダウンもあって、疲れました
でも何度も行きたくなる展望が最高です
daishohさんこんにちは!
日記のほうにコメントいただきニアミスだと気がつきました。まさか奥茶臼に行ってるとは思いませんでしたし、峠に着いた時にはシ〜〜の限界状態
しかも、この登山口から先月入山して行方不明者がいるといった話をしながら、パパッと写真撮ったらすぐにハイランドに移動してしまいました
あと20〜30分居たら鉢合わせでした。残念!!
実は(笑)、今週末は奥茶臼山に行こうと思っていたが天気怪しいので早々取りやめて日曜日はほかの用事をと考えていましたら・・・。土曜の夜には満天の星空でしたが、今から寝て山に行くにはモチベーション上がらずツーリングでしらびそに行きました。
daishohさんすかっり腰の状態もいいようなのでこれからの夏山シーズン楽しみですね
このコースは昨年gさんも歩かれてて行ってみたいな〜と前々からマークしてました。daishohさんの記録も参考にさせていただきます
fujiyoshiさん、こんばんは!
fujiyoshiさんがしらびそ峠に到着したときには自分は未だ山の中でした。
もう少しゆっくり景色を眺めていてくれればお会いできたのに、残念でした
Aちゃんさんにもお会いしたかったな〜
いずれまた何処かでお会いできるでしょう
daishohさん、こんばんわ。
腰の具合はいかがでしょう?って、もうこれだけ歩いてるんなら復活ですね
ここは以前gさんに連れて行ってもらいましたが、その時は私の体力がなく奥茶臼まで行けず…。今なら多分、行けそうなので狙ってる
ハイランドしらびそで車中泊して朝一でスタートすれば、私でも行けるかな?と、もくろんでおります。
そうそう、Zenjinさんも
ritaさん、こんばんは!
尾骶骨もそろそろ完治でしょうか
ちょっと距離がありますが、今のritaさんなら問題ないですよ
前泊しなくても浜松から2時間半あれば行けるので、朝5:00に出発すれば7:30には到着します。8:00にはスタート可能です。
駐車場はそれ程混まないのでゆっくり行っても大丈夫ですよ
daishohさん、こんばんは。
二週間でウズウズですか!?
こちらは、早くも1ヶ月となります
近況報告に都度載せるのですが、誰も見やしない
今回は、長野へ遠征でしたか!
しかも、しらびそ峠からのスタート。
以前は、バイクではよく行っていた場所です。
登山に転向してからは、全く訪れておりませんので、奥茶臼に行って
みようかしら
静かそうで良さげですね。
腰の具合も問題なさそうですね!
いよいよロングにトライでしょうか!?
tailwindさん、こんばんは!
あれっ!?もう1ヶ月も山からご無沙汰ですか
そろそろ出撃の準備をしているんじゃないですか
この辺り、確かにツーリングしている方たちは多かったですね
車で走っていて後ろからバイクで煽られるとちょっと怖いです
7月末にはまた長野に遠征したいと思います。そんなに高い山ではありませんが
daishohさん、こんにちは
しらびそ、いいところですね。塩見岳も近くに見えて気持ちのいいところですね。
腰の具合もいい様子でなによりです。
higurasiさん、こんにちは!
奥茶臼ピストンだとhigurasiさんには物足りないと思います
でも本当にいいところです。展望も最高だし、自分的には大満足でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する