記録ID: 916065
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文島、桃岩展望台コースのお花畑
2016年07月11日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:43
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 248m
- 下り
- 243m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船 飛行機
香深からレンタカー。 バスが進入できないレンジャーハウスの駐車場を利用できた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部かなりのぬかるみ箇所あり。ハイキングコースだからと侮らずに山用の靴で行くことをおすすめします。 |
その他周辺情報 | バスの本数が少ないので、短い日程で効率よく島内を回るにはレンタカーが便利。https://rent.toyota.co.jp/sp/car/extra-charge/index.aspx(離島価格。ガス代込み。首都圏のニコニコと比べると3倍?) ※他店で割安な軽があるが、かなり早めに予約しないと無理っぽい。今回は出遅れてどこもヴィッツクラスしか確保できず。 北のカナリアパーク http://www.town.rebun.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000171.html 映画「北のカナリアたち」を観た、もしくは興味がある方にはおすすめ。 うすゆきの湯 http://www.usuyuki.jp/ 民宿で回数券を分けてもらえました。 民宿・居酒屋 香栄丸 https://www.facebook.com/%E7%A4%BC%E6%96%87%E5%B3%B6-%E6%B0%91%E5%AE%BF-%E5%B1%85%E9%85%92%E5%B1%8B-%E9%A6%99%E6%A0%84%E4%B8%B8-1637873103103430/ 漁師一家が経営している民宿兼居酒屋。香深港、うすゆきの湯などは徒歩圏内。 食事は新鮮なウニはもちろんハッカク等のおつくり、ホッケのチャンチャン焼き、毛ガニ(一人半分も!)などなど豪華。おみやげは昆布や海苔、オリジナルTシャツなど充実。 皆さんとても親切なうえにこの日は観光客は我々のみでしたので、翌日は送迎その他いろいろと無理を聞いていただきました。また礼文に行くことがあれば間違いなくこの宿を選びます。ランドネ7月号にもちらっと掲載中。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
行動食
飲料
カメラ
三脚
腕時計
GPS(スマホ)
地図
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
雨具
ザックカバー
帽子
タオル
日焼け止め
虫よけスプレー
|
---|---|
備考 | 母と嫁はふつうのスニーカーを選択してしまいやや後悔。 |
感想
利尻礼文の旅3日目。礼文島初日。
当初この日は礼文岳に登る予定でしたが、礼文岳方面は雲がかかっていたのであきらめて、もう一つ行きたかった桃岩コースへ。評判通りのお花畑でした。
前日登った利尻富士もよく見えて気持ちよかったです。
展望台までは団体客も複数いてかなりにぎやかでしたが、そこから先は山の人しかいなくて程よい静けさに戻りました。
下山後はレンタカーで島中ぐるっとドライブ(一周する道はないけど)を楽しみましたが、午後は礼文岳もよく見えていて「登っておけばよかったかなあ」という気持ちがふつふつとわいてきました。
この日は軽めのコースで疲れもたまらず、結局翌日は宿の協力のもと12時台のフェリーに間に合うように礼文岳強行。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する