ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 91697
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

宝篋山満喫トレラン

2010年12月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
kenken0121 その他1人
GPS
--:--
距離
18.5km
登り
1,270m
下り
1,260m

コースタイム

8:56旧筑波庁舎 → 9:16北条体育館9:26 → 9:38登山口分岐点 → 山口1コース(登り) → 10:27宝篋山頂上10:31 → 新寺コース(下り) → 10:58新寺コース登山口 → 一般道移動 → 11:04山口2コース登山口 → 山口2コース(登り) → 11:42小田城分岐点 → 小田城コース(下り) → 12:12小田休憩所(昼食)12:36 → 極楽寺コース(登り) → 13:34山頂前トイレ13:37 → 常願寺コース(下り) → 14:14小田休憩所14:29 → 徒歩 → 14:37小田城跡入口

20kmくらい
天候 快晴、風強い
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)
つくばエクスプレス つくば 8:04着
○守谷 7:45着 7:48発
┃ 16分 つくばエクスプレス (区間快速) 500 円
■つくば 8:04着
8:30発 つくば駅
↓ 北部シャトルバス
8:55着 旧筑波庁舎
↓ 1.7km 徒歩25分
9:20 北条体育館
↓ 1.7km 徒歩25分
9:45 登山口分岐点

(帰り)
14:58発 小田城跡入口バス停
↓つくバス(3コースB回り5便)
15:19着 つくばウェルネスパーク
(お風呂&ビール&食事)
17:17発 つくばウェルネスパーク
↓関東鉄道バス
17:40着 つくば駅
コース状況/
危険箇所等
宝篋山は標高461mの低山で、筑波バイク練習でよく使う不動峠近くの山になる。筑波連山の中では、南東に位置しつくば市内からは山頂に建てられているテレビ塔をよく見ることができる。

461mの山ではあるが、登山コースが6本あり、よく整備されている。これらのコースを全て利用することで461mを3回登って下るコースを作ることが可能になる。名づけて、「宝篋山満喫トレランコース」。累積標高差は1400m近くなるが、初心者でも十分に走りきれるコースとなっている。

起点となる旧筑波庁舎までは、つくばエクスプレスつくば駅からシャトルバスで25分ほどで到着することができる。庁舎から登山口までは約3kmほど離れているのでアップ代わりに小走りで進むのもよいかもしれない。山の反対側には小田休憩所と呼ばれる有人施設があり、ガイドさんや登山道整備のボランティアたちが集まっている。概ね登りに60分、下りに30分ほどを想定しておけばよい。

宝篋山の登山マップはつくば市のホームページからダウンロードすることができる。登山道の整備は日々進められているので、最新のマップをダウンロードするように。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/51/000330.html

登山コースは、よく整備されており走りやすい。枝道が多いが案内板がしっかりしているので迷うことはない。まれに案内板がないときにはケルン(石積み)で印などが付けてある。

山口コース(1)・・・大池公園から宝篋山山頂を結ぶ3.5キロのコース。途中、山の尾根を通り景色もいい。遠くに富士山が見えることも。岩の群生と沢の景観を楽しめる。
山口コース(2)・・・大池公園東約1キロの同市山口、臨時駐車場から山頂を結ぶ3キロのコース。1コースの南側を通り、最後は南側から頂上へ向かう。森林浴と景観を楽しむコース。
新寺コース・・・同じく臨時駐車場と宝鏡山頂を結ぶ3.2キロのコース。2コースよりもさらに南側を通る。森林浴を楽しむコース。
小田城コース・・・小田休憩所と山頂を結ぶ3.2キロのコース。地元の人たちが山頂へのルートとしていた平均的なコース。
極楽寺コース・・・小田休憩所と山頂を結ぶ2.8キロのコース。ハイキングコースの中で最も短いが、森林のなかを進み沢とクロスしている場所も多く、マイナスイオンをたっぷり楽しめる。
常願寺コース・・・小田休憩所と山頂を結ぶ4.2キロのコース。ハイキングコースの中で最長の距離。尖浅間山山頂を経由している。沢沿いを離れて尖浅間山へ向かう部分はややわかりにくい。

トイレ
北条体育館、宝篋山頂上近く、小田休憩所

自動販売機
北条体育館、小田休憩所

温泉
つくば市民研修センター(北条体育館横)、つくばウェルネスパーク
北条体育館
2010年12月23日 09:26撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:26
北条体育館
北条体育館
2010年12月23日 09:25撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:25
北条体育館
つくば市民研修センター
2010年12月23日 09:29撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:29
つくば市民研修センター
つくば市民研修センター
2010年12月23日 09:29撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:29
つくば市民研修センター
山口1と山口2のコース分岐点
2010年12月23日 09:37撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:37
山口1と山口2のコース分岐点
山口1案内板
2010年12月23日 09:39撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:39
山口1案内板
山口1案内板
2010年12月23日 09:42撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:42
山口1案内板
湧き水
2010年12月23日 10:02撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:02
湧き水
富士山が見える
2010年12月23日 10:09撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:09
富士山が見える
富士山が見える
万博の森記念碑
2010年12月23日 10:18撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:18
万博の森記念碑
万博の森記念碑からの眺め
万博の森記念碑からの眺め
ケルンと分岐
2010年12月23日 10:19撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:19
ケルンと分岐
山頂のテレビ塔
2010年12月23日 10:28撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:28
山頂のテレビ塔
山頂
2010年12月23日 10:29撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:29
山頂
山頂
2010年12月23日 10:29撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:29
山頂
新寺コース分岐
2010年12月23日 10:44撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:44
新寺コース分岐
新寺コース登山口
2010年12月23日 10:57撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:57
新寺コース登山口
新寺コース登山口
2010年12月23日 10:58撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:58
新寺コース登山口
山口2コース登山口
2010年12月23日 11:14撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:14
山口2コース登山口
山口2コース登山口
2010年12月23日 11:14撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:14
山口2コース登山口
小田城コースへの分岐
2010年12月23日 11:42撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:42
小田城コースへの分岐
七曲り
2010年12月23日 11:48撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:48
七曲り
小田城コース
2010年12月23日 11:48撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:48
小田城コース
小田城コース案内板
2010年12月23日 11:59撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:59
小田城コース案内板
中世の城への道
2010年12月23日 11:59撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:59
中世の城への道
舟ガ城展望所
2010年12月23日 12:02撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:02
舟ガ城展望所
舟ガ城展望所
舟ガ城展望所
舟ガ城展望所
舟ガ城展望所の案内板
2010年12月23日 12:03撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:03
舟ガ城展望所の案内板
舟ガ城展望所
2010年12月23日 12:03撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:03
舟ガ城展望所
舟ガ城展望所
2010年12月23日 12:03撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:03
舟ガ城展望所
大師堂
2010年12月23日 12:10撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:10
大師堂
小田休憩所
2010年12月23日 12:12撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:12
小田休憩所
小田休憩所
2010年12月23日 12:34撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:34
小田休憩所
五輪塔
2010年12月23日 12:46撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:46
五輪塔
五輪塔
2010年12月23日 12:46撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:46
五輪塔
極楽寺コース入口
2010年12月23日 12:46撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:46
極楽寺コース入口
最初の滝「慈悲の滝」
2010年12月23日 12:49撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:49
最初の滝「慈悲の滝」
慈悲の滝
2010年12月23日 12:50撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:50
慈悲の滝
白滝
2010年12月23日 12:59撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:59
白滝
白滝
2010年12月23日 13:00撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:00
白滝
結界ケルン?
2010年12月23日 13:01撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:01
結界ケルン?
結界ケルン?
2010年12月23日 13:08撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:08
結界ケルン?
結界ケルン?
結界ケルン?
極楽寺コース案内板
2010年12月23日 13:25撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:25
極楽寺コース案内板
バイオトイレ
2010年12月23日 13:35撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:35
バイオトイレ
バイオトイレ
2010年12月23日 13:35撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:35
バイオトイレ
バイオトイレ前広場
2010年12月23日 13:35撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:35
バイオトイレ前広場
常願寺コース
2010年12月23日 13:45撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:45
常願寺コース
尖浅間山
2010年12月23日 13:47撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:47
尖浅間山
尖浅間山
2010年12月23日 13:47撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:47
尖浅間山
尖浅間山
2010年12月23日 13:48撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:48
尖浅間山
尖浅間山から見た宝篋山
2010年12月23日 13:48撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:48
尖浅間山から見た宝篋山
常願寺登山口からみた宝篋山
2010年12月23日 14:07撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:07
常願寺登山口からみた宝篋山
常願寺登山口
2010年12月23日 14:07撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:07
常願寺登山口
小田休憩所
小田休憩所
2010年12月23日 14:17撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:17
小田休憩所
小田休憩所
2010年12月23日 14:17撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:17
小田休憩所
小田休憩所
つくバス「小田城跡入口停留所」
2010年12月23日 14:40撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:40
つくバス「小田城跡入口停留所」
つくバス「小田城跡入口停留所」
2010年12月23日 14:41撮影 by  u710,S710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 14:41
つくバス「小田城跡入口停留所」
撮影機器:

感想

26日に行われる筑波山トレイルレース前に刺激を入れるために、軽めのトレランとしてトラ仲間のぽにょにょ君と宝篋山へやってきた。

つくば駅から北部シャトルバスに乗り25分(300円)で、旧筑波庁舎(8:56)へ到着。ここから今日のトレランがスタートする。とりあえず、庁舎からはのんびり歩きながら北条体育館を目指す。晴天で気持ち良い風が吹いていた。午後からは強風となるらしいが9時の時点ではまだ緩い風。

北条体育館(9:16)に到着。駐車場前のベンチにてトレランスタイルに服装をチェンジして、自販機で水などを買い足す。準備ができたら、のんびりとジョグをしながら登山道の分岐点である墓まで進む。分岐点(9:38)では山口1と山口2のコースに分岐される。ここに看板が昔は出ていたのだが、今は見当たらないので注意が必要である。お墓が目印。

分岐点を左折して山口1コースの登山口を目指す。山口1コースは緩やかな勾配で走りやすい登りになる最初の数分はジョグで登っていたが、すぐに疲れてしまった(笑)ので、早歩きに切り替えて先を進む。前半は軽いガレ場が続き、沢を超えたらトラバース気味に登っていく。途中に湧き水、景観ポイントなどがあり飽きない。筑波万博で植林をした記念碑なども設置されていた。2008年9月にこのコースを通ったときは、このトラバース付近は「ヤブこぎ」状態だったので、今のきちんと整備された状況に感謝をしつつ登る。

10:27に宝篋山頂上へ到着した。天気がよく最高の景色が広がっていた。富士山もきれいに見ることができた。5分ほどだけ休憩して、すぐに下山を開始。新寺コースを使って一気にふもとまで下る。

途中までは山口2コースと一緒のコースとなる。山口2コースからの分岐点を左折してから突然、道が荒れてくる。新寺コースはハイカーの人が少ないコースらしく、トレイルが柔らかく、急勾配で走りにくい。気にしないでマイペースにて下る。30分ほどで新寺コース登山口(10:58)に到着した。ここからは、一般道を歩いて山口2コースの登山道まで移動する。

山口2コースの登山口(11:04)は急勾配から始まる。途中、枝道が出てくるが案内板などを見れば進むべき道は間違うことはない。ケルンで道しるべを作っている箇所もあった。先ほど通った新寺コースへの分岐を超えて頂上へ向かって進むと尾根道に当たり、ここで小田城コースへの分岐(11:42)とつながる。

ここからは頂上へ向かわずに、小田城コースを下って小田休憩所を目指す。小田城コースは、スピードをだして下っていくのにとても気持ちのよいコース。スピードを殺すために斜面を利用したりすることが可能で、ジェットコースター気分で一気に下れる。途中につづら折りの七曲りと呼ばれるコースがあり、気分が盛り上がる。マップを確認しながら小田休憩所への分岐を間違えないように進む。途中に「中世城の道」を通って休憩所への近道をする。舟ガ城展望所など、景観もよく走るのを忘れて、寄り道が増えてしまった。

小田休憩所に到着(12:12)したときに風が少し出てきた。寒く感じたので休憩所の外ではなく室内に入れてもらって持参したおにぎりなどを食べた。休憩所の自販機でコーラ補給をする。うますぎる。

今度は距離は短いが勾配のきつい沢沿いの道「極楽寺コース」にて最後の登山を開始する。沢沿いには、小さな滝がたくさんあり、それぞれに名前が付けてある。どういう意味で付けたのかと想像しながら登り続ける。傾斜がきついためロープなどで補助がされている箇所もある。途中の純平歩道に当たると傾斜も和らいでくる。ここからは最後の登りとなる。枝道や巻き道も多いが、案内板がしっかりしているので安心して登ることができる。

山頂手前のバイオトイレ(13:34)まで小田休憩所から60分近くかかってしまった。トイレを済ませたら、常願寺コースで下る。最初は走りやすいコースが続き、スピードをだして下ることができる。途中で「尖浅間山山頂」を経由する道との分岐が出てくるあたりから、傾斜がきつくなり、道も悪くなってきて走りにくくなる。そうこうしている内に沢に出てガレた道を下ってふもとへ到着する。下山後は案内板にしたがって、小田休憩所を目指して走る。

小田休憩所(14:14)にて、バスの時間を調整するために15分ほど休憩する。休憩所においてある地図を見て、つくバス「小田城跡入口停留所」の場所を確認して移動開始。徒歩8分ほどでバス停に到着。バスを待つ間、ストレッチなどをして体をほぐす。

つくバスは前払い200円。つくばウェルネスパークへ向かう。ここはごみ焼却場の熱を利用したスポーツ施設で、サッカー場、ランニングコース、マシンジム、スタジオジム、プール、温浴施設(露天、サウナ、炭酸泉など)、食堂、マッサージルームなどが完備された施設になる。700円を支払うことで利用が可能で非常にリーズナブルである。

ゆっくりとお風呂に入って、食堂で食事とビールを満喫してから帰宅した。帰りのつくばエクスプレスでは爆睡してしまい乗り過ごすところであった。

<宝篋山満喫コース概要>
旧筑波庁舎 → 徒歩 → 20分 → 北条体育館 → 12分 登山口分岐点 → 山口1コース(登り) → 50分 → 宝篋山頂上10:31 → 新寺コース(下り) → 30分 → 新寺コース登山口 → 一般道移動 → 6分 → 山口2コース登山口 → 山口2コース(登り) → 40分 → 1小田城分岐点 → 小田城コース(下り) → 40分 → 小田休憩所(昼食) → 極楽寺コース(登り) → 60分 → 山頂前トイレ → 常願寺コース(下り) → 40分 → 小田休憩所 → 徒歩 → 8分 → 小田城跡入口

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7339人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら