記録ID: 918482
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
鉢山・横手山
2016年07月17日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:28
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 646m
- 下り
- 303m
コースタイム
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前山リフトで前山山頂 長電http://www.nagaden-net.co.jp/ 志賀高原索道協会http://www.shigakogen-ski.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコース。危険個所なし。 |
その他周辺情報 | <飲食店> 横手山頂ヒュッテhttp://www.yokoteyama.com/ クランペットカフェ志賀高原http://shigakogen-crumpetcafe.com/ <日帰り温泉> 湯田中駅前温泉「楓の湯」 http://www.town.yamanouchi.nagano.jp/kaedenoyu/index.html |
写真
感想
午前は笠ヶ岳へ。
笠ヶ岳の記録→
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-917821.html
天気はすっかり晴れ、日差しが強い。
笠岳バス停からバスで硯川へ移動。歩いても10分程度だが。
さらに前山リフトに乗って、楽をした。
四十八池までは池めぐりコースで、広く平らな道。
その先は、樹林帯とゲレンデ歩き。
途中、笠ヶ岳や志賀山、赤石山などが見えた。
横手山山頂に着いたときは、ガスが上がって雲の中。
当たり前だが観光客が多かった。
リフト山頂にある「クランペットカフェ」で大休止。
バター&蜂蜜のクランペットとアイスコーヒーを頼んだが、
なかなか美味かった。
横手山神社と本当の山頂に寄り、渋峠に下って山行終了。
梅雨終盤らしく、天気が目まぐるしく変わった一日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1346人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する