記録ID: 921243
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【疲労】滝子山【MAX】
2016年07月18日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:12
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,143m
- 下り
- 2,285m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:11
距離 21.8km
登り 2,143m
下り 2,290m
16:00
バスなどを使わず、駅から駅へいける山は非常に行きやすい。
沢に沿って登るため結構涼しい夏にピッタリの山。
沢に沿って登るため結構涼しい夏にピッタリの山。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
5:35 地元駅発 7:33 笹子駅着 【帰り】 16:03 初狩駅発 17:50 地元駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢伝いに登っていく箇所が多い。 道は狭く、片側は崖になっている箇所が多いため気をつけないと結構危ない。 |
その他周辺情報 | 今回はノー温泉 |
写真
感想
海の日だけど山に行く(山の日も山に行く)
今回の登山は「睡眠不足」+「前日のサイクリングの疲れ」+「風邪気味」の三連コンボで非常に辛い山登り。
滝子山自体はほどほどに登り甲斐もあり、生き物いっぱい、清流が流れる、非常にとても良い山。夏は川でタオルをぬらし首に巻くのがとても気持ち良い。
何気に今回の踏破距離21.6kmは自分の登山史上最長記録
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する