記録ID: 921418
全員に公開
ハイキング
東海
東海自然歩道(JR鵜沼→入鹿池)
2016年07月20日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 477m
- 下り
- 435m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
明治村-(バス)-名鉄・犬山駅→名鉄・新鵜沼駅、JR鵜沼駅→京都 |
写真
もう少し木曽川沿いを上流へ、岐阜コースに通じる林道を歩く予定。散歩者に確かめると間違いないようだ。その人も林道に入りドンドンと先行する。自分より年上なのに!!毎日の積み重ねが足早にするのだろう。増して林道歩きで・・
自然歩道の山道歩きは大抵分岐には標識があるからほぼ間違うことは無いが、平地に降りてきて田畑や住宅地を抜ける時、
分岐では左右前後をキョロキョロと見回し標識を探さなければならない。見落とすと在らぬ方向に行ってしまう。
分岐では左右前後をキョロキョロと見回し標識を探さなければならない。見落とすと在らぬ方向に行ってしまう。
標識は地面に設置されているほか、写真のようにポールの上部に付いているものもある。前後左右だけでなく、上も見なければ・・・少し行き過ぎた戻る。その上蜘蛛の巣が張っており判読が難しい。
撮影機器:
感想
青春18を利用。昨年は西岐阜方面を夏に歩いた。今回は愛知コースだ。青春18で京都から日帰りでどこら辺まで歩けるか?
自然歩道歩きは結構車道歩きが多い。灼熱の照り返しがきつく、その対策がいる。昨年は雨傘を日傘に使った。今回は首筋ガードとサングラス。どちらも少し鬱陶しいが仕方がない。少しは効果があったか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する