記録ID: 92150
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
学習看板でお勉強しながら 横瀬二子山〜武川岳〜伊豆ヶ岳
2010年12月26日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
7:30駐車場-9:00雌岳-9:10雄岳-9:58焼山-11:15武川岳-12:55伊豆が岳(昼食)-14:31正丸駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山道は霜柱はありますが、とても歩きやすく迷う事はありません。 二子山には学習看板なる物が設置されており、お子様連れでも楽しく学びながら登山出来ます。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの奥武蔵、どこから登っても電車のアクセスが良い為、駐車した所まで戻るには非常に便利です。
山道に雪は無くとても歩き易かった。そしてこの時期は空気が澄み切っているのと木の葉が無い為、とても眺望が良いです。
私が歩いたコースと時間帯では登山者も少なくのんびり山歩きを楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1198人
こんばんは、初めまして。
山の標高が100m上がると温度が0.6度下がることを知ったのはここの学習看板から2年前に得た知識でした。
芦ヶ久保から二子山まで学習看板が沢山立っていたことは判っていましたが8枚もあったんですねぇ、今まで何枚あるのか数えたこと無かったです。
それと、このルートではやはり焼山からの眺望が一番で気持ちイイですね。
コメントありがとうございます。また返事遅れまして申し訳ありませんでした。自分のページあまり見ないものですから
この看板そんな前からあったんですか、数年前に登った時は無かったようでしたので。
確かに焼山からの眺望が一番良いですね。自分はこの時期しか奥武蔵は訪れないのですが、眺望が利いて一番良いのかもしれません。夏はかなり汗をかくコースだと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する