記録ID: 921647
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳日帰り
2016年07月21日(木) [日帰り]

コースタイム
芦安第二駐車場から朝一番の乗り合いタクシーで、6時に登山開始、
白根御池の方から登って、北岳山頂ではゆっくり45分ぐらい昼寝。
下りは八本歯のコルから大樺沢を下って、14:40に広河原に着きました。
逆のコース(あるいは大樺沢を往復)を選択する方が多いようですが、
大樺沢から八本歯のコルの急登はハンパないので、登りは白根御池から登った方が絶対楽だと自分は思います 。
個人的な感覚や好みの違いかもしれませんが…
★白根御池の山小屋では、美味しい水を無料でいただけます。とても嬉しいサービス。ありがとうございます。
白根御池の方から登って、北岳山頂ではゆっくり45分ぐらい昼寝。
下りは八本歯のコルから大樺沢を下って、14:40に広河原に着きました。
逆のコース(あるいは大樺沢を往復)を選択する方が多いようですが、
大樺沢から八本歯のコルの急登はハンパないので、登りは白根御池から登った方が絶対楽だと自分は思います 。
個人的な感覚や好みの違いかもしれませんが…
★白根御池の山小屋では、美味しい水を無料でいただけます。とても嬉しいサービス。ありがとうございます。
天候 | 午前中快晴。昼から少し雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4時から並びましたが、夜叉神峠のゲートが5時半まで通れないので、結局広河原到着は6時でした(泣) |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に整備されていて、快適な登山道です。 でも油断は禁物。毎年滑落死も発生しているようです。 特に下山時、足元には十分気をつけましょう。 |
その他周辺情報 | 広河原周辺に、いろいろ温泉あります。 芦安にも温泉あります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
常備薬
時計
タオル
|
---|
感想
天気に恵まれて、山頂は天国でした!
芦安から広河原までのバスやタクシー(タクシーと言ってもハイエース)が通る林道は、ものすごい崖っぷちを通るので、登る前の気分が盛り上がります🎵
広河原や夜叉神峠は、上高地のような華やかさは全くありませんが、山や森の深さでは、全く 退けをとりません。
本当は、間の岳まで日帰りで往復したかったけど…まだ自分の足では無理でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する