記録ID: 922296
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文岳
2016年07月23日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:09
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 516m
- 下り
- 509m
コースタイム
天候 | 晴れ、山頂のみガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
船
稚内6:20発 礼文島香深8:15着 2等(は予約不要)2,260円 礼文島香深フェリーターミナルからタクシーで、礼文岳登山口まで移動。3,140円 帰路は内路バス停より12:18発 礼文島香深フェリーターミナル12:40着 610円 (バスは7月23日〜8月4日まで夏休みにつき、休日運行) フェリー 礼文島香深13:25発 利尻島鴛泊14:10着 800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無し。 登山道の笹刈りを行ってくれていました。 登山口の斜め向かえにきれいなお手洗いがありました。 |
写真
撮影機器:
感想
北海道百名山礼文岳に、evo7さんにご一緒させていただきまして登頂してきました。
稚内から礼文島へのフェリーから見えた利尻山は、本当に格好良くて感動しました。
礼文岳はわりとなだらかな区間も多く歩きやすかったです。
私の足が遅くて、フェリーに間に合わなかったらどうしようかと心配しておりましたが、
大丈夫で安心しました。
山頂からの利尻山の眺望を期待していたのですが、山頂はガスに包まれており、
残念ながら叶いませんでした。
あっちガス抜けたよ〜と言った先へ、evo7さんが向かおうとしたら、ガスると
いう現象を目撃してしまいました^^;
礼文島には、他にトレッキングコースもあるようなので、いつか再訪した際には
ゆっくり滞在もしてみたいと思いました。
北海道100名山夏山の最後となった礼文岳。
やはり、遠方の離島となると中々行く機会がありませんでした。
山自体はお手軽です。ガス🌁って礼文岳から利尻山を見る事が出来ませんでしたが、最後も自分らしいガス🌁でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する