ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 92604
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜洞丸・源蔵尾根

2010年12月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
ocashi その他1人
GPS
07:30
距離
11.7km
登り
1,230m
下り
1,227m

コースタイム

神ノ川ヒュッテ→犬越路→檜洞丸→源蔵尾根→神ノ川ヒュッテ
天候 晴れ 時々 曇り
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヤビツ峠は夜間通行止め期間になってました。
神ノ川ヒュッテ〜♪
2010年12月15日 08:07撮影 by  P906i, DoCoMo
12/15 8:07
神ノ川ヒュッテ〜♪
美しすぎる〇〇シリーズの様に
美しすぎる避難小屋!!
2010年12月15日 09:22撮影 by  P906i, DoCoMo
12/15 9:22
美しすぎる〇〇シリーズの様に
美しすぎる避難小屋!!
ペンション風になっております☆
2010年12月15日 09:23撮影 by  P906i, DoCoMo
12/15 9:23
ペンション風になっております☆
犬は何処じゃ??
2010年12月15日 09:24撮影 by  P906i, DoCoMo
12/15 9:24
犬は何処じゃ??
ちょっとだけ頭を見せてくれた富士山。
題して「富士入浴中」
2010年12月15日 10:15撮影 by  P906i, DoCoMo
12/15 10:15
ちょっとだけ頭を見せてくれた富士山。
題して「富士入浴中」
お久しぶりの檜洞丸。
2010年12月15日 11:35撮影 by  P906i, DoCoMo
12/15 11:35
お久しぶりの檜洞丸。
この時期は本当に尾根が美しい。
2010年12月15日 13:05撮影 by  P906i, DoCoMo
12/15 13:05
この時期は本当に尾根が美しい。
木で出来た堰堤。芸術だなぁ。
2010年12月15日 14:28撮影 by  P906i, DoCoMo
12/15 14:28
木で出来た堰堤。芸術だなぁ。
滝を見て寄り道。
2010年12月15日 15:09撮影 by  P906i, DoCoMo
12/15 15:09
滝を見て寄り道。
沢を見て寄り道。
2010年12月15日 15:15撮影 by  P906i, DoCoMo
12/15 15:15
沢を見て寄り道。

感想

晴れですよ♪
私もやれば出来る子ですよ!

この日は未開の地、神ノ川ヒュッテから出発しました。
丹沢の裏っ側。
初めて登る場所ってほんとワクワクしますね〜。

犬越路に向かいます。
この路は武田信玄が犬を連れて越えたことから
「犬越路」という名前がついたらしい・・・。
そう聞いて信玄餅が食べたくなりましたヽ(^o^)丿

道中浮かれ気味の私ですが
時折登場する「親子熊注意」の看板からしつけが入ります(笑)
目がシャキーン!!

犬越路避難小屋到着。
なんと美しすぎる避難小屋。
トイレットもあります。

天気も景色もいいので
「ここを山頂とする〜!」と言いたかったのですが(笑)
檜洞丸へ向けて出発〜♪

檜洞丸は奥に隠れているので
その手前にいる「小笄」「大笄」を退治しなくては!!

牛歩レディの私にはもったいないくらいの岩場と斜度。
険しいながらも「ファイトーイッパーツ」と叫びながら
岩にしがみつき登る。楽し♪
リポビタンDのCMを繰り返しながらなんとか
「小笄」「大笄」を越える。

なんだか霧が出てきた。風も。
というより山の右側は霧雲なのに左側は晴れ。
その不思議な境目を歩くのは気分がいい♪

無事檜洞丸到着〜!
青ヶ岳山荘で昼食をとります。
風が冷たかったから身体が冷えたのか
温かいものが嬉し〜。
後からやってきた2人組の青年ずにも
一緒に行った山友さんが温かい飲み物を入れてあげていて感動↑じ〜ん。
お礼にチョコをもらいました。
美味し〜い!
山で食べるチョコってサイコーでーす(^◇^)

ゆったり昼食もとり下山。
金山谷乗越の手前にある源蔵尾根で下ります。
目印は「源蔵おね」と書いてある看板。
源蔵の漢字より尾根のが簡単な気がするんだけど
なんで尾根の方がひらがな??(笑)
と、突っ込みを入れながら
落ち葉の上をヒュンヒュン下ります。

また晴れ間が。
尾根が綺麗です。
地図と見くらべると、平面と立体の両方が見れて楽しい。
ここに一泊するか!!
遠くに見える「小笄」「大笄」の斜度も
今となってはいい思い出です♪

下りて沢で少し休憩。
大きなトランシーバー?GPS?を付けた
ハイテクワンコと出会う。
猟犬なのかどこにいてもわかるようになのか
立派なアンテナ装備。
便利なものがあるんだね〜と思いながら
しばらく歩いていたら
「犬見なかったかい?」という男性。
え〜自力探し〜?(+o+)
じゃ〜あのハイテク機は一体なんの為に???

と、色々ありながらも無事下山してきました。
怪我もなく楽しい一日でした!
お疲れ様でした〜。


***************************

といいますか、これは15日に登ったものです(笑)
遅すぎる記録どうもすみません。

ご心配をおかけしておりますが
山には登り続けてます(100%丹沢)
気にいると同じルートばかりなのでレコ省略気味(笑)

今年一年本当にありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

***************************

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1117人

コメント

おそ〜い コメで恐縮ですが・・・
ocashiさん こんにちは!

晴れてよかったです 檜洞丸・源蔵尾根 お疲れ様でした

丹沢の裏側 こちらも魅力満載ですね

ファイトイッパーツ で宣伝つきの楽しい山行

んん 確かに・・・
そんな時 温かい飲み物をいただけたら どれだけ嬉しいか

その優しい行為じたいに 身体中 あたためられますね  勉強になります。

それにしても、ハイテクワンコの正体は何だったのか???

相変わらず 楽しいレコ とっても癒されます。
ありがとうございました。
2011/1/18 13:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
神ノ川ヒュッテ〜檜洞丸〜蛭ヶ岳周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら