記録ID: 926639
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
太陽を求めて磐梯山まで (八方台登山口ピストン)
2016年07月25日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 704m
- 下り
- 704m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて、危険な所はありません。 |
その他周辺情報 | 下山後は小屋でもらったクーポンを使うと300円で入浴できる中丿沢温泉へ。 西村屋の建物は昭和の遺物的な感じでしたが、お湯は気持ち良かったです。 |
写真
撮影機器:
感想
25,26と連休があり、天気予報をずーっとチェックしてましたが、アルプスも白山も雨予報は変わらず。
じゃあ、こっちから天気を追っかけて行こう!ということで、晴れマークのついていた東北まで行くことにしました。そして何故か母も同行。
磐梯山はスノーボードシーズンに検定で何度かお世話になっている山。
百名山だし、短時間で登れるコースもあり、福井からは6時間くらいで行けるので思い切って決行!4時前に自宅を出発、10時半頃に登山口に到着できました。
その気になれば福井からでも日帰りできるんだなーって思うと信じられないですね!!
今回は最短コースの八方台から。
はじめは緩やかな歩きやすい道でウォーミングアップ。中ノ湯跡からは傾斜もキツくなり、どんどん登っていく感じ。
やっぱり簡単には達成させてくれません。(こっちもあんまり簡単では納得できません。なんちゃって笑)
私の調べでは3時間半くらいで下りてこられる感じだったので、ちょっと甘くみていたかもしれません。
天気予報に反して、ずーっと晴れ!という訳にはいかなかったけど、雨も降らなかったし、それなりに湖等の景色も見る事ができたので、本当に東北まで来て良かった!と思いました。
本当は次の日、安達太良山に登る予定でしたが、天気がイマイチで決行ならず。
頑張れば日帰りも可能なことが分かったので(笑)、また天気の良い日に行きたいと思います(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する