記録ID: 928434
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬 優雅な二連泊
2016年07月24日(日) 〜
2016年07月26日(火)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 53:43
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 222m
- 下り
- 231m
コースタイム
2日目
- 山行
- 10:07
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 10:38
距離 9.2km
登り 0m
下り 0m
5:55 鳩待峠
9:21 山ノ鼻
9:17 上ノ大堀橋
9:39 牛首分岐
10:04 下ノ大堀川橋
12:49 竜宮十字路
9:21 山ノ鼻
9:17 上ノ大堀橋
9:39 牛首分岐
10:04 下ノ大堀川橋
12:49 竜宮十字路
天候 | 晴れ曇り雨も |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日の午後から規制解除でした けれども朝一から入山したかったので戸倉駐車場を利用しました 十分余裕あり 山ノ鼻の山小屋に連泊しましたが、駐車場の割引ない!!w |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩待峠のバス乗場が、手前の鳩待駐車場に移動しています |
その他周辺情報 | 尾瀬おトイレ事情 ・戸倉第一駐車場: 快適ウォシュレットおトイレ ・鳩待峠: 売店裏に大きな おトイレ、洋式と和式、水洗で快適です 鳩待駐車場のバス乗場にも小さなおトイレあり ・山ノ鼻: ビジターセンター隣、洋式と和式がありますが、洋式渋滞がたまに発生、水洗で荷物の置き場もあって快適です ・龍宮: 山小屋裏、水洗ですが和式のみ いずれもペーパー完備、いつきてもとてもキレイに管理されてます、感謝です 協力金100円を忘れずにお願いします |
写真
感想
母を連れての尾瀬でした
少し脚の不自由な母ですが、なんとか、鳩待-山ノ鼻間の木道階段をクリアでき、尾瀬ヶ原にも感激してくれて、安心しました
母のことがあったので、鳩待麓の山ノ鼻に二連泊という贅沢なプランにしました
わたしも母のおかげで、超マッタリな尾瀬三日間を優雅に過ごすことができました
よしよし
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する