記録ID: 929228
全員に公開
ハイキング
中国
神ノ倉山(広島県)
2016年07月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 544m
- 下り
- 540m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:09
距離 10.8km
登り 544m
下り 552m
13:19
ゴール地点
(歩行距離:8km、標高:神ノ倉山(561.5m)、累積標高差:512m)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口:車道(林道)を歩いていると右手に登山道がある。 尾神ノ峠までは明瞭な登山道が付いてある。ガイドブック(地図上の点線)とはややコースが違うようだ。 神の倉山公園に入ると車道を歩いたり遊歩道を歩いたりして稜線を進む。公園の手入れがあまりできていないように感じる。(桜の季節は整備されているのだろうか?) ハングライダーのフライト場は展望がよく、昼食をとるのに最適だと思う。ここまでは車が入っていける。 ここから先は細い登山道になる。道は明瞭。H13年に整備されたという鍋谷城址にも立ち寄った(きれいに状態が保たれている)。 林道を横切り登山道を下る。 |
写真
感想
山と渓谷社の「広島県の山」で、「サクラやツツジが咲く中世の山城を訪ねる道」と紹介文が書かれてある。
神の倉山公園は花の名所とのことだが、当然、この時期には花は咲いておらず、どちらかというと荒れた感じ。
この日も猛烈に暑かったので、木陰を探して歩く。3時間も歩くともうフラフラ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1791人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する