記録ID: 93010
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
登り初めの金時山
2011年01月02日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 524m
- 下り
- 506m
コースタイム
8:30金時神社ー11:00金時山山頂-11:50ー14:30金時神社
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
写真
感想
今年の登り初めの金時山、久々に家族で行ってきました。
娘にとって金時山は1年振り2度目。
金時神社の下に車をとめて出発。正月2日にもかかわらず、多くの方が駐車場で準備していました。
大人の足で約70分、速い人なら40〜50分位のコースです。こちらは子連れですので、
ゆっくりじっくり登ります。日影の部分には霜柱もたっていましたが、比較的暖かくて
気持ちよかったです。
稜線に出ると、展望が開けます。ここからは若干ぬかるんだ部分や、凍結した部分があるので、
すべらない様に充分にご注意ください。山頂に付くとお約束の絶景。
今日は富士山はもちろん、甲斐駒や八ヶ岳まできれいに見えて最高の景色でした。
そして下山。子連れの山行の一番の課題は下り。一歩間違うと怪我につながるので、
子供の足取りには充分注意しながら下りるのですが、今日はかなり順調。ほとんど
手もつながず一人で下りていきました。娘よ、成長したの〜。
100点満点。。。といいたいところですが、最後の最後に駐車場で派手に転んで大泣き。
なんであんなに器用にガレた道を下りてきたのに、舗装された駐車場で転ぶんでしょうね〜。
どんくさいのは、親譲りのようです。
日帰り湯はホテルグリーンプラザ箱根へ。露天風呂が最高でした。
今年最初の山行はとても楽しいものとなりました。
今年はいいことあるかも??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:942人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する