記録ID: 930931
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
青梅丘陵(山男になって1週間、2度目の登山、かつ、初のヤマレコ登録)
2016年08月02日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 536m
- 下り
- 525m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三方山から日向和田に向かう途中倒木あり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
コンパス
ヘッドランプ
常備薬
日焼け止め
携帯
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | スマホを首からぶら下げるケースが欲しい。ポケットからの出し入れ面倒だった。 水は1.5lでは足りない。次回は2l持っていく。 |
感想
山男になって1週間、2度目の登山、かつ、初のヤマレコ登録。
天気が不安定なので中止しようかと悩みつつもせっかく有給取って家にいるのも勿体ないので決行することに。
軍畑駅からハイキングのおじさんグループにつられて、いきなり道を間違える。
戻って登山口まで自動車道路を緩やかに登り登山口へ。
取り付きから登り続きで少しばてた。顔中から汗が噴き出した。
ストックの使い方にも慣れ、あとは快調。ジオグラフィカの案内スピーチも快調。
標高494m雷電山征服!
見晴らしポイントをマーカー登録しておけばよかった。その直前で食事休憩をとってしまった。
途中、雷雨にビビッて当初目的地青梅駅を変更して日向和田にエスケープ。そのあとすぐに止んで晴れた。通り雨だからもう少し雨宿りして待機すればよかった。状況判断課題あり。
ペットボトル500ml×3本を飲み切った。1.5lでは足りない。
来週は高水三山へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する