記録ID: 935562
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
ガスニモマケズ、ドロンコニモマケズ 北ノ俣岳
2016年08月07日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,343m
- 下り
- 1,338m
コースタイム
天候 | 晴れ時々ガスガス(-_-;) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況...それが問題です(笑) 危険箇所?ぬかるみすべて(笑)滑ったら危険です。 |
その他周辺情報 | 温泉はありません(>_<)これも問題です(笑)牧場や蕎麦屋より温泉がほしい。 山之村は日本の原風景100選なんですがこれだけが残念です。 神岡過ぎて41号沿いになんか地味な温泉ありましたけどスルーしました。 |
写真
撮影機器:
感想
登りにかかった時間はきっちり6時間。残念ながらほとんどコースタイム通りでしか歩けませんでした(>_<)
それと言うのも道の状態が悪すぎます!確かにマップには「樹林帯のぬかるんだ道」と書かれてはいますが、一部だと勘違いしてました。一部が全部ってやつです(>_<)
そ〜っと足を置いても、次の一歩を踏み出す時には荷重しなければなりません。するとどうでしょう。くるぶしあたりまで沈むじゃありませんか(・.・;)
足場替わりに丸太の切株が埋め込まれていたりもしますが、これも返って滑りやすくて気を使います。そんなこんなで疲れてしまうんですよね。長靴か地下足袋はいた方が楽なんじゃないかと思います。全部を木道にしろとは言いませんがなんとかならないものでしょうかねぇ。
こんな道がまさか延々避難小屋手前まで続くとは、、、(-_-;)
いやぁひどい道過ぎました。かえって思い出深くなったのも事実ですが(^_^.)
下りはいっそうひどかったのは想像できるはずです。まいりました<m(__)m>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する